QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
アクセスカウンタ

2011年11月10日

明日から開催!里山アート紀行をちょっと覗いちゃおう!

みなさま こんにちは。
eコミュニティしまだ案内人 大澤ですface22

寒くなってきましたねぇ~icon15
秋の深まりを感じる今日このごろ。

本日は、この季節にぴったりのイベントですemoji44emoji45emoji46

里山アート紀行


 ↑↑↑
(画像をクリックすると拡大します)

eコミ案内人ブログでも何度かご紹介させていただきました。
いよいよ明日11日から3日間 開催されますemoji01
==========================

◆里山アート紀行
http://satoyamaart.web.fc2.com/index.html

==========================

実は。。。
開催に先駆けてすでに展示の始まっている場所に伺ってきましたicon64
ささやき窯 楽友さん。

お庭に作品の数々が置かれ、全体がギャラリーになってますemoji50

建物の中のギャラリーでは「ほっと一息空間展」を開催中emoji01
まず、玄関で出迎えてくれるのが「ほのぼのさん」

私はこの子たちが大好きface23 
みんないろんな笑顔で迎えてくれます。
実は。。。合唱してるんですって♪

お部屋の中にも様々な作品がicon37
陶器なのに、表面が木に見えたり布に見えたり鉄に見えたり
陶芸って奥が深いなぁ~と思いながら楽しく作品を見せていただきました。
どの作品も「あったかい」と感じるものばかり。

(ほらっ。こっそり「ほのぼのさん」がこっちを見てますよ!)

奥様が淹れたお茶とご近所さんからのいちょう形のスイートポテトも
おいしくいただきましたemoji27
ごちそうさまでしたface22

里山アート紀行の11日~13日
「ささやき窯 楽友」さんでは北川園さんのお茶が味わえます。
そして12日16:30からは「映像&ライブ」も楽しめるそうです。

秋の里山の自然で、アートとお茶が楽しめる
「里山アート紀行」ぜひ足を運んでくださいemoji01
=========================

◆ささやき窯 楽友
http://sasayaki-rakuyu08.cocolog-nifty.com/blog/

=========================

里山アート紀行に参加されているみなさまのブログもぜひチェックemoji25

◆ふくろうおじさんのブログ
http://haruto2960.blog57.fc2.com/

◆ラベルのボレロ(Muse Glass)
http://muse-glass.cocolog-nifty.com/

◆里山の遊び場☆夢陶廊☆
http://yumetouro.blog25.fc2.com/

◆井村製茶
http://blog.imuraen.jp/

*****************************
第4回 里山アート紀行

【日 時】11月11日(金)~13日(日)10:00~16:00
【会 場】菊川・神谷城・猪土居(島田市金谷地区)
【主 催】ふるさとの里山を愛する会
【連絡先】TEL 0547-46-5551(喫茶こもれび・松本)
*****************************

11月4日(金)にeコミ案内所にて開催された
「里山アート紀行の歩き方入門 in eコミュニティしまだ」
の様子もぜひご覧くださいemoji01

里山アート紀行を120%楽しむプレイベントをeコミしまだで開催!
-eコミ案内人ブログ  

Posted by eコミュニティしまだ 案内人 at 11:55Comments(2)イベントの紹介・告知