2010年06月07日
新しい仲間が増えました!(シャーク水泳スポーツ少年団)
新しく「シャーク水泳スポーツ少年団」セルが増えました。
ページはこちら >> シャーク水泳スポーツ少年団
「島田市水泳協会の協会員であるコーチが指導、統括するシャーク水泳スポーツ少年団です。その子に合わせた水泳指導を行います。誰でも最初は泳げません!!顔つけが水にできないお子さんもOK。安心して体験に来て下さい。」
まだブログは作成してないとのことで、新着記事は出ませんが、左の参加団体リンクからホームページを見ることができます。
皆様、新しい仲間をよろしくお願いいたします。
ページはこちら >> シャーク水泳スポーツ少年団
「島田市水泳協会の協会員であるコーチが指導、統括するシャーク水泳スポーツ少年団です。その子に合わせた水泳指導を行います。誰でも最初は泳げません!!顔つけが水にできないお子さんもOK。安心して体験に来て下さい。」
まだブログは作成してないとのことで、新着記事は出ませんが、左の参加団体リンクからホームページを見ることができます。
皆様、新しい仲間をよろしくお願いいたします。
タグ :セル追加
2010年03月18日
京柱峠ハイキングコース
eコミュニティしまだ参加のみなさま、こんにちは。事務局の4848です。
先日(2月27日)のeコミュニティしまだ セル交流会にて、伊久美ヤマサンの西澤さんに紹介していただいた、
伊久美のハイキングコースが本日(3月18日)の静岡新聞朝刊に掲載されていました。
一緒に整備された「しらびそ山の会」の長野さんも掲載されています。
ハイキングコースの完成イベントは4月3日に行われますので、みなさん是非参加してみてください^^
春の暖かい時期、ハイキングにはちょうどいい感じだと思いますよ。
先日(2月27日)のeコミュニティしまだ セル交流会にて、伊久美ヤマサンの西澤さんに紹介していただいた、
伊久美のハイキングコースが本日(3月18日)の静岡新聞朝刊に掲載されていました。
一緒に整備された「しらびそ山の会」の長野さんも掲載されています。
ハイキングコースの完成イベントは4月3日に行われますので、みなさん是非参加してみてください^^
春の暖かい時期、ハイキングにはちょうどいい感じだと思いますよ。
2010年02月04日
新しい仲間が増えました!(リアル野球盤普及推進本部)
新しく「レクール舎 リアル野球盤普及推進本部」セルが増えました。
ページはこちら >> レクール舎 リアル野球盤普及推進本部
「何か世の中のお役に立ちたい! との思いで、考案した リアル野球盤を高齢者・障害者・幼児の皆様にレクリエーションゲームとして使っていただき 楽しみながら運動 そしてリフレッシュしていただければと思って普及活動をしています。」
皆様、新しい仲間をよろしくお願いいたします。
ページはこちら >> レクール舎 リアル野球盤普及推進本部
「何か世の中のお役に立ちたい! との思いで、考案した リアル野球盤を高齢者・障害者・幼児の皆様にレクリエーションゲームとして使っていただき 楽しみながら運動 そしてリフレッシュしていただければと思って普及活動をしています。」
皆様、新しい仲間をよろしくお願いいたします。
タグ :セル追加
2010年02月01日
セル交流会のお知らせ
コミュニティしまだ参加のみなさま
こんにちは、事務局の4848です。
セル交流会開催のお知らせです。
FMしまだや交流会などですでに告知していますので、ご承知の方も
いらっしゃるかと思います。
今回は、山と街をテーマに、ハイキングコースの紹介や活用について
懇談したいと思います。
いつもはネットだけの連携ですが、この機会にみなさんお会いしませんか?
参加費は無料ですので、お気軽にお越しください。
記
日時 平成22年2月27日(土)14:00から16:30(終了時刻は予定です)
途中入場、途中退場も可能です
会場 地域交流センター歩歩路 ホール
会費 無料
参加申込 不要(当日来場大歓迎です)
※駐車場はございませんので、周辺の民間駐車場、柳町駐車場、
市役所駐車場等をご利用ください。
こんにちは、事務局の4848です。
セル交流会開催のお知らせです。
FMしまだや交流会などですでに告知していますので、ご承知の方も
いらっしゃるかと思います。
今回は、山と街をテーマに、ハイキングコースの紹介や活用について
懇談したいと思います。
いつもはネットだけの連携ですが、この機会にみなさんお会いしませんか?
参加費は無料ですので、お気軽にお越しください。
記
日時 平成22年2月27日(土)14:00から16:30(終了時刻は予定です)
途中入場、途中退場も可能です
会場 地域交流センター歩歩路 ホール
会費 無料
参加申込 不要(当日来場大歓迎です)
※駐車場はございませんので、周辺の民間駐車場、柳町駐車場、
市役所駐車場等をご利用ください。
タグ :セル交流会
2010年01月18日
紅葉石の展示
eコミュニティしまだ参加のみなさま
こんにちは、事務局の4848です。
今、島田市役所のロビー左手(自動販売機横)にて、千葉町内会による
紅葉石(もみじいし)の展示が行われています。

この石については、昨年10月に行われた交流会のときにも話題にあがりましたね
詳しくはコチラ⇒2009年10月26日の記事
1月末まで展示してあるそうなので、興味のあるかたは見に来てください。
こんにちは、事務局の4848です。
今、島田市役所のロビー左手(自動販売機横)にて、千葉町内会による
紅葉石(もみじいし)の展示が行われています。
この石については、昨年10月に行われた交流会のときにも話題にあがりましたね

詳しくはコチラ⇒2009年10月26日の記事
1月末まで展示してあるそうなので、興味のあるかたは見に来てください。
タグ :お知らせ
2009年12月25日
写真展「トレッキングに魅せられて」行って来ました!
事務局の4848です。
讃岳山酔人(さんがくさんすいびと) ヤッホーさんにも参加されています、
島田しらびそ山の会の長野和義さんの写真展が静岡駅ビル「パルシェ5F」で
開催されていますので、見学に行って来ました。
写真展「トレッキングに魅せられて」

日本にではとても見られないような、すんばらしい数々の写真が展示されていましたよ!
12月27日(日)まで展示されているそうなので、お時間のある方、興味を持たれた方は是非行って見てください。
また、今回時間がなくて見に行けない、という方に朗報です!
今回、長野さんにお願いしまして、2010年(平成22年)2月27日(土)に、
歩歩路にて行われるeコミしまだセル交流会にて、写真を展示していただけることになりました!!
今回ご都合の合わない方は、是非2月にお越しください。
詳細については、またこちらにアップしていきます。
讃岳山酔人(さんがくさんすいびと) ヤッホーさんにも参加されています、
島田しらびそ山の会の長野和義さんの写真展が静岡駅ビル「パルシェ5F」で
開催されていますので、見学に行って来ました。
写真展「トレッキングに魅せられて」
日本にではとても見られないような、すんばらしい数々の写真が展示されていましたよ!
12月27日(日)まで展示されているそうなので、お時間のある方、興味を持たれた方は是非行って見てください。
また、今回時間がなくて見に行けない、という方に朗報です!
今回、長野さんにお願いしまして、2010年(平成22年)2月27日(土)に、
歩歩路にて行われるeコミしまだセル交流会にて、写真を展示していただけることになりました!!
今回ご都合の合わない方は、是非2月にお越しください。
詳細については、またこちらにアップしていきます。
2009年11月02日
新しい仲間が増えました!(りとるきっず☆たかさご)
新しく「りとるきっず☆たかさご」セルが増えました。
ページはこちら >> りとるきっず☆たかさご
島田市の高砂町公会堂を拠点とした地域親子サークルの方々です。
皆様、新しい仲間をよろしくお願いいたします。
ページはこちら >> りとるきっず☆たかさご
島田市の高砂町公会堂を拠点とした地域親子サークルの方々です。
皆様、新しい仲間をよろしくお願いいたします。
タグ :セル追加
2009年10月28日
しょんた塾さん来訪
今日、「里山仕事・しょんた塾」さんが事務局に来られました。
しょんた塾さんも「eしずおか」に移転されるようです。記事がアップされましたら、ポータルのリンクを変えさせていただく予定です。
そこで少し活動のお話をしましたが、やはり人集めが大変とのこと。
情報発信、参加者へのインセンティブ付与など課題が多いようです。また皆さんと話し合えれば、と思いました。
(案内人N)
しょんた塾さんも「eしずおか」に移転されるようです。記事がアップされましたら、ポータルのリンクを変えさせていただく予定です。
そこで少し活動のお話をしましたが、やはり人集めが大変とのこと。
情報発信、参加者へのインセンティブ付与など課題が多いようです。また皆さんと話し合えれば、と思いました。
(案内人N)
2009年10月26日
セル交流会開催しました。

島田市大津農村改善センターで久しぶりのセル交流会を開催しました。
地元大津のみなさん、環境保護や伝統文化、地域振興など様々な分野のセルのみなさんが参加してくれました。
「千葉の大理石」、「間伐材と箸」・・・いろいろ話題はつきません。
やはりオフ会は現場がいいですね。
今度はぜひ「森を考える現場でやりましょう。
2009年10月22日
本日(10/22)セル交流会ですよ~
eコミュニティしまだ参加のみなさま
こんにちは、事務局の4848です。
以前もお知らせしましたとおり、本日(10月22日)セル交流会を行います。
望遠鏡を持って来られる方もいるとかで、ちょっとした天体観測もできそうですよ。
当日飛び入り参加大歓迎です!
ちょっと顔出し程度でも構いませんので、お気軽によってくださいね~
日時:平成21年10月22日(木) 19:00~
場所:大津農村改善センター 山王
参加費:無料
セル交流会のお知らせ(チラシ)
#昨晩は結構な数の流星が見られたようです。
今晩もたくさん流れてくれるといいですね!☆彡
こんにちは、事務局の4848です。
以前もお知らせしましたとおり、本日(10月22日)セル交流会を行います。
望遠鏡を持って来られる方もいるとかで、ちょっとした天体観測もできそうですよ。
当日飛び入り参加大歓迎です!
ちょっと顔出し程度でも構いませんので、お気軽によってくださいね~

日時:平成21年10月22日(木) 19:00~
場所:大津農村改善センター 山王
参加費:無料
セル交流会のお知らせ(チラシ)
#昨晩は結構な数の流星が見られたようです。
今晩もたくさん流れてくれるといいですね!☆彡