QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
アクセスカウンタ

2015年01月26日

『KOLABO2』開催されました!!

みなさん、こんにちは(^^)
島田市内の小学校ではインフルエンザがかなり流行っているようですが、皆さんは大丈夫ですか?!
まだまだ寒く乾燥した日が続くので、体調管理には気を付けたいものですね(>_<)

さて、そんな寒い日々ですが、先週1月21日(水)に『KOLABO2』がプラザおおるりで開催されました。
今回もこんなにたくさんの方たちが参加してくれました(^^)



前半は講師の藤本裕子さんのお話。
『お母さんはすごい!を全国へ。お母さん業界新聞の事例から』をテーマに、とっても内容の濃い、ステキなお話しが聞くことができました☆

後半からは『伝える力はオンナの力。子育て情報の効果的な伝え方・受け取り方を考える』というテーマもと、パネルディスカッションが行われました。



また、「こんな子育て情報あったらいいな❤」という、お母さんたちからこんな意見があがりました。


今回のKOLABO2も、本当にたくさんの方たちにご参加いただき、とても充実した講座になりました。
ご参加いただいた方、ありがとうございました(^^)  

Posted by eコミュニティしまだ 案内人 at 17:08Comments(0)新聞掲載

2015年01月22日

【地域おせっかい人養成講座】第2回が開催されました!

みなさん、こんにちは(^^)

昨年12月から始まりました【地域おせっかい人養成講座】ですが、1月20日(火)に第2回が開催されました。
今回は、NPO法人静岡団塊創業塾理事長 原田和正氏を招いて『第二の人生、地域に使ってみませんか。』をテーマにご講演いただきました。


参加者のみなさん、とても熱心にメモを取りながら原田先生のお話に聞き入っていました(^^)

後半は、ワークショップ。
同じテーブルの人と4.5人のグループになって、これからやっていきたい”おせっかい”について、周りの人たちの意見を集めました。


まだ2回目ですが、みなさん、自分のやりたいこと・やってみたいことがだんだん明確に見えてきているようでしたよ(^^)

次回は、2月10日(火)の開催です!!


  

Posted by eコミュニティしまだ 案内人 at 17:11Comments(0)

2015年01月22日

ART CONNECT開催決定!!

みなさん、こんにちは☆
本日の島田市はあいにくの雨模様。。。
夜にはやむようなので、傘は忘れずに帰りましょうね(^^)

さて、1月20日の静岡新聞に、3月に開催される【ART CONNECT】の記事が掲載されました。
3月に向けて、作家さんと一緒に作品作りに取り組んでいきましょうね☆



1月25日(日)には、第1回ワークショップと、講座が開かれます。
大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレを開催するNPO法人越後妻有里山協働機構事務局長の関口正洋氏を講師に招き、世界最大級のアートプロジェクトから様々なことを学びます。


興味のある方はぜひ一緒にアートイベントを作り上げてみましょう(^^)

お問合せは
NPO法人クロスメディアしまだ
0547-35-0018  

Posted by eコミュニティしまだ 案内人 at 16:34Comments(0)イベントの紹介・告知