2011年04月30日
絵画展「Liran Moshe×typhoon soup」開催!
こんにちは。
eコミュニティしまだ案内人 大澤です
今回は絵画展のお知らせです
5月15日(日)~28日(日)島田市「Happy fram gallery」にて
「Liran Moshe×typhoon soup」
作品展が行われます。

Mosheさんと言えば。。。
そう
現在eコミ案内所にて絵画展を行っているアーティスト
展示の様子はこちらから
◆【絵画展】eコミュニティしまだ案内所で開催!
-eコミしまだ案内人 ブログ
eコミ案内所の作品とは雰囲気の違うものが展示されるそうです
ぜひ行ってみましょー
========================
「Liran Moshe×typhoon soup」
日にち:5月15日(日)~28日(日)
時 間:11:00~19:00
場 所:happy farm gallery
島田市幸町11-9(旧R研究所)
TEL:0547-36-1291
H P:http://happyf.net/
========================
happy farm galleryの場所はこちら
↓↓↓

モシェさんのこともっと知りたいという方はこちら。
◆Liran Moshe HP
http://www.wix.com/liranmoshe/stuck-under-a-heavy-mattress
またモシェ リランさんは英会話教室もやってます
◆楽しく英会話を学ぼう!Let's Enjoy English!!-eコミ案内人ブログ
eコミュニティしまだ案内人 大澤です

今回は絵画展のお知らせです

5月15日(日)~28日(日)島田市「Happy fram gallery」にて
「Liran Moshe×typhoon soup」
作品展が行われます。

Mosheさんと言えば。。。
そう


展示の様子はこちらから
◆【絵画展】eコミュニティしまだ案内所で開催!
-eコミしまだ案内人 ブログ
eコミ案内所の作品とは雰囲気の違うものが展示されるそうです

ぜひ行ってみましょー

========================
「Liran Moshe×typhoon soup」
日にち:5月15日(日)~28日(日)
時 間:11:00~19:00
場 所:happy farm gallery
島田市幸町11-9(旧R研究所)
TEL:0547-36-1291
H P:http://happyf.net/
========================
happy farm galleryの場所はこちら
↓↓↓

モシェさんのこともっと知りたいという方はこちら。
◆Liran Moshe HP
http://www.wix.com/liranmoshe/stuck-under-a-heavy-mattress
またモシェ リランさんは英会話教室もやってます

◆楽しく英会話を学ぼう!Let's Enjoy English!!-eコミ案内人ブログ
2011年04月29日
FM島田の「eラジオ」でブログを紹介しました!
みなさんこんにちは
eコミュニティしまだ案内人村井です。
本日、『g-sky FM島田』にて、
情報コーナー「eラジオ」に出演させていただきました。
「eコミしまだ」を通じて、
市民から発信されるブログやtwitterから
最新の情報をご紹介しました!
番組概要はこちら
↓↓↓
★番組概要★
放送局:g-sky FM島田
番組名:g-sky ふるさとイブニング
コーナー:eラジオ(協力eコミュニティしまだ)
曜日:第1/3/5金曜
時間:17:30~
公式サイト→g-sky FM島田
このコーナーは、島田市に市民ポータルサイト「eコミュニティしまだ」に登場した登録メンバーのブログやtwitterから、気になる記事をピックアップして紹介するコーナーです。
本日紹介したのはこちら
↓↓↓
◆木田建築工房
手作りマルシェ第4弾が5月14日に!?
詳しくはこちら↓↓
http://kidakenchiku.eshizuoka.jp/e714166.html
◆マンホールのつぶやき
実は様々なデザインのある「マンホール」
あなたの近くのマンホールはどんなデザイン?
詳しくはこちら↓↓
http://momijinon.eshizuoka.jp/e729929.html
◆加工体験施設やまゆり
連休中に蕎麦打ち体験とグラウンドゴルフはいかが?
詳しくはこちら↓↓
http://ikumiyamayuri.blog54.fc2.com/blog-entry-281.html

g-sky FM島田のコーナー『eラジオ』では、これからもeコミュニティしまだの情報を発信していきます。
ぜひ、皆様も注目してくださいねっ
“あなたのブログが、
ラジオで紹介されるかもっ!!”
eコミュニティしまだ案内人村井です。
本日、『g-sky FM島田』にて、
情報コーナー「eラジオ」に出演させていただきました。
「eコミしまだ」を通じて、
市民から発信されるブログやtwitterから
最新の情報をご紹介しました!
番組概要はこちら
↓↓↓
★番組概要★
放送局:g-sky FM島田
番組名:g-sky ふるさとイブニング
コーナー:eラジオ(協力eコミュニティしまだ)
曜日:第1/3/5金曜
時間:17:30~
公式サイト→g-sky FM島田
このコーナーは、島田市に市民ポータルサイト「eコミュニティしまだ」に登場した登録メンバーのブログやtwitterから、気になる記事をピックアップして紹介するコーナーです。
本日紹介したのはこちら
↓↓↓
◆木田建築工房
手作りマルシェ第4弾が5月14日に!?
詳しくはこちら↓↓
http://kidakenchiku.eshizuoka.jp/e714166.html
◆マンホールのつぶやき
実は様々なデザインのある「マンホール」
あなたの近くのマンホールはどんなデザイン?
詳しくはこちら↓↓
http://momijinon.eshizuoka.jp/e729929.html
◆加工体験施設やまゆり
連休中に蕎麦打ち体験とグラウンドゴルフはいかが?
詳しくはこちら↓↓
http://ikumiyamayuri.blog54.fc2.com/blog-entry-281.html
g-sky FM島田のコーナー『eラジオ』では、これからもeコミュニティしまだの情報を発信していきます。
ぜひ、皆様も注目してくださいねっ

“あなたのブログが、
ラジオで紹介されるかもっ!!”
2011年04月28日
「医療の役割、そして私たちに出来ること」講演会のお知らせ!
こんにちは。
eコミュニティしまだ案内人 大澤です
今回は講演会のご紹介
5月14日(土) 静岡駅パルシェ7階 会議室にて
「医療の役割、そして私たちに出来ること」
~不登校・発達障害・ひきこもりと医療の関わり~
が行われます。

講師は児童精神科医 高岡健さん。
子どもと「本気」で向き合う保護者、保育者、教職員の方々に
ぜひ
参加していただきたい講演会とのこと
この講演会に共催している「NPO Liveral」さん。
以前、案内人ブログでもご紹介させていただきました
◆誰でも活用できるコミュニティスペース「ふらっと」
-eコミ案内人ブログ
◆NPO Liveral HP http://www.liveral.com/index.html
医療とは何か?
医療にできることできないことを知り、
もう一度子ども一人ひとりと向き合い、
何ができるのかを一緒に考える機会になる講演会です
===============================
「医療の役割、そして私たちに出来ること」講演会
日 時:5月14日(土) 9:30~11:45
場 所:静岡駅パルシェ7階 会議室
参加費:事前払い 1000円
当日払い 1500円
講 師:高岡 健さん(児童精神科医)
申込み:申込みフォーム(下記QRコード)もしくは、
件名に「高岡健さん講演会」本文に氏名と連絡先を
記入の上、メールにてお申し込みください。

問い合わせ:NPO Liveral(リベラル)担当:高橋
TEL:054-260-6132 FAX:054-260-6133
Email:info@liveral.com
===============================
講演会のチラシはeコミ案内所にも置いてあります
興味のある方は、ぜひ
NPO繋がりではeコミメンバーの「ふじのくにNPO活動センター」さん。
静岡県内のNPO団体がよりよい活動ができるように、
さまざまな情報提供や、各種相談などを行っています
NPOのこと知りたい
という方はぜひこちらへ。
◆NPOふじのくに活動センターさんブログ
http://blog.canpan.info/fncshizuoka/
eコミュニティしまだ案内人 大澤です

今回は講演会のご紹介

5月14日(土) 静岡駅パルシェ7階 会議室にて
「医療の役割、そして私たちに出来ること」
~不登校・発達障害・ひきこもりと医療の関わり~
が行われます。

講師は児童精神科医 高岡健さん。
子どもと「本気」で向き合う保護者、保育者、教職員の方々に
ぜひ


この講演会に共催している「NPO Liveral」さん。
以前、案内人ブログでもご紹介させていただきました

◆誰でも活用できるコミュニティスペース「ふらっと」
-eコミ案内人ブログ
◆NPO Liveral HP http://www.liveral.com/index.html
医療とは何か?
医療にできることできないことを知り、
もう一度子ども一人ひとりと向き合い、
何ができるのかを一緒に考える機会になる講演会です

===============================
「医療の役割、そして私たちに出来ること」講演会
日 時:5月14日(土) 9:30~11:45
場 所:静岡駅パルシェ7階 会議室
参加費:事前払い 1000円
当日払い 1500円
講 師:高岡 健さん(児童精神科医)
申込み:申込みフォーム(下記QRコード)もしくは、
件名に「高岡健さん講演会」本文に氏名と連絡先を
記入の上、メールにてお申し込みください。

問い合わせ:NPO Liveral(リベラル)担当:高橋
TEL:054-260-6132 FAX:054-260-6133
Email:info@liveral.com
===============================
講演会のチラシはeコミ案内所にも置いてあります

興味のある方は、ぜひ

NPO繋がりではeコミメンバーの「ふじのくにNPO活動センター」さん。
静岡県内のNPO団体がよりよい活動ができるように、
さまざまな情報提供や、各種相談などを行っています

NPOのこと知りたい

◆NPOふじのくに活動センターさんブログ
http://blog.canpan.info/fncshizuoka/
2011年04月27日
★★親子でランチ会&英語で遊ぼう★★ のご紹介!
こんにちは。
eコミュニティしまだ案内人 大澤です
もうすぐGWですね。
お父さん&お母さん GWの計画はもうお済みですか
子供と一緒に何しよー?と考えている方、こちらはどうでしょう。
5月1日(日)
島田市カフェマンハッタンにて
「親子でランチ会&英語で遊ぼう」を開催♪

親子でランチを楽しんだ後は
外国人と一緒に歌やゲームで楽しめる
5歳のお子さまから小学4年生まで参加OK。
こちらの申込用紙がeコミュニティしまだ案内所に置いてあります。
申し込みは用紙に記入後、代金を添えてお店に出せばOK。
定員は44名のため、お早目に
===============================
「親子ランチ会&英語で遊ぼう」
日にち:5月1日(日)
時 間:11:30~13:30(2時間)
場 所:カフェマンハッタン
スケジュール:11:30~12:30 ランチ(開店11:15)
12:30~13:30 外国人(ネイティブ)と一緒に
英語の歌を歌ったりゲームを楽しむ
料 金:パパ ママ ¥1,500
5歳児~小学4年生 ¥800
===============================
◎カフェマンハッタン 地図

普段なかなかお子さまとゆっくり過ごす時間がないパパ&ママ
おいしいランチを食べながら、過ごすのもいいかも
カフェマンハッタンに関する情報はこちら。
◆「野菜カレー」カフェマンハッタン-島田空間 キーワード オオイシアルマ
◆マンハッタンに忘れ物-島田空間 日記 なっちゃん
◆今日のランチ♪-島田空間 日記 randonneese
さらに、英語つながりということで
英会話教室もご紹介
◆楽しく英会話を学ぼう!Let's Enjoy English!!
-eコミュニティしまだ案内人ブログ
eコミュニティしまだ案内人 大澤です

もうすぐGWですね。
お父さん&お母さん GWの計画はもうお済みですか

子供と一緒に何しよー?と考えている方、こちらはどうでしょう。
5月1日(日)
島田市カフェマンハッタンにて
「親子でランチ会&英語で遊ぼう」を開催♪

親子でランチを楽しんだ後は


5歳のお子さまから小学4年生まで参加OK。
こちらの申込用紙がeコミュニティしまだ案内所に置いてあります。
申し込みは用紙に記入後、代金を添えてお店に出せばOK。
定員は44名のため、お早目に

===============================
「親子ランチ会&英語で遊ぼう」
日にち:5月1日(日)
時 間:11:30~13:30(2時間)
場 所:カフェマンハッタン
スケジュール:11:30~12:30 ランチ(開店11:15)
12:30~13:30 外国人(ネイティブ)と一緒に
英語の歌を歌ったりゲームを楽しむ
料 金:パパ ママ ¥1,500
5歳児~小学4年生 ¥800
===============================
◎カフェマンハッタン 地図

普段なかなかお子さまとゆっくり過ごす時間がないパパ&ママ
おいしいランチを食べながら、過ごすのもいいかも

カフェマンハッタンに関する情報はこちら。
◆「野菜カレー」カフェマンハッタン-島田空間 キーワード オオイシアルマ
◆マンハッタンに忘れ物-島田空間 日記 なっちゃん
◆今日のランチ♪-島田空間 日記 randonneese
さらに、英語つながりということで


◆楽しく英会話を学ぼう!Let's Enjoy English!!
-eコミュニティしまだ案内人ブログ
2011年04月26日
川根家山川沿い 芝桜でお花見!
こんにちは。
eコミュニティしまだ案内人 大澤です
みなさん お花見しましたか
ソメイヨシノは終わってしまいましたが
まだまだお花見できる桜がありますよ♪
それは。。。
「川根家山川の芝桜」です
24日 日曜日 有志を募り
~芝桜を楽しもう~ 草取り
&バーベキュー
を行いました。
参加したメンバーは昨年芝桜の植栽に参加した方々。
名付けて「チーム芝桜」
昨年植栽した時の様子はこちら
◆家山川の堤防を芝桜で埋め尽くそうじゃあないかプロジェクト
-川根よいとこ一度はおいで♪ ブログ
◆春のワクワクと芝桜をココロに植えました!
-eコミ案内人ブログ
◆eコミ取材報告(ラストof 芝桜projest in 家山川)
-eコミ案内人ブログ

キレイなお花の間からニョキニョキと雑草が。。。
「みんなにもっとキレイな芝桜を楽しんでもらおう
」
と参加者全員でまずは草取り。

見に来ていた方に「ありがとう!」と言われ。。。
さらにやる気がモリモリ

草取りをしながら、春を感じることもできました

一仕事を終えて、バーベキュー

かんぱ~い
芝桜とビールのコラボレーション 最高
です。
いつも以上にビールがうまいっ
そして、夕方。
片づけをしていると、突然の通り雨
雨が止んだ空を見上げると。。。虹が

芝桜からのお礼に感じてしまったのは、私だけでしょうか?
春を堪能した1日になりました
まだまだ今週末も芝桜 間に合いますよ!
ぜひ川根 家山へ
<芝桜情報>
◆芝桜。
-川根よいとこ一度はおいで♪ ブログ
◆キレイだったよ!!
-茶房 遊 の日々いろいろブログ
◆静岡新聞で紹介「島田・川根の家山川沿い シバザクラ」
-eコミ案内人ブログ
eコミュニティしまだ案内人 大澤です

みなさん お花見しましたか

ソメイヨシノは終わってしまいましたが

まだまだお花見できる桜がありますよ♪
それは。。。
「川根家山川の芝桜」です

24日 日曜日 有志を募り
~芝桜を楽しもう~ 草取り


参加したメンバーは昨年芝桜の植栽に参加した方々。
名付けて「チーム芝桜」
昨年植栽した時の様子はこちら

◆家山川の堤防を芝桜で埋め尽くそうじゃあないかプロジェクト
-川根よいとこ一度はおいで♪ ブログ
◆春のワクワクと芝桜をココロに植えました!
-eコミ案内人ブログ
◆eコミ取材報告(ラストof 芝桜projest in 家山川)
-eコミ案内人ブログ

キレイなお花の間からニョキニョキと雑草が。。。
「みんなにもっとキレイな芝桜を楽しんでもらおう

と参加者全員でまずは草取り。

見に来ていた方に「ありがとう!」と言われ。。。
さらにやる気がモリモリ


草取りをしながら、春を感じることもできました


一仕事を終えて、バーベキュー


かんぱ~い

芝桜とビールのコラボレーション 最高

いつも以上にビールがうまいっ

そして、夕方。
片づけをしていると、突然の通り雨

雨が止んだ空を見上げると。。。虹が


芝桜からのお礼に感じてしまったのは、私だけでしょうか?
春を堪能した1日になりました

まだまだ今週末も芝桜 間に合いますよ!
ぜひ川根 家山へ

<芝桜情報>
◆芝桜。
-川根よいとこ一度はおいで♪ ブログ
◆キレイだったよ!!
-茶房 遊 の日々いろいろブログ
◆静岡新聞で紹介「島田・川根の家山川沿い シバザクラ」
-eコミ案内人ブログ
2011年04月26日
もうすぐ母の日♪ お花のプレゼントはいかが?
こんにちは。
eコミュニティしまだ案内人 大澤です
もうすぐ5月8日(日)は母の日ですね。
みなさん。プレゼントは決めましたか
まだ悩んでいるという方に。。。今年はこんなプレゼントはどうですか

eコミメンバーでもあるお花屋さん「TONTTU」さんから
オリジナルGIFTのご紹介です

TONTTUさん手作りのプリザーブトフラワーと
陶器作家さんの湯のみがセットになったオリジナルGIFT
4月20日(水)より店頭、電話、FAXにて受付開始
30個限定となるため、お早目に
◆母の日企画-お花屋TONTTUさんブログ
====================
お花屋 TONTTU
【住所】 〒427-0048
島田市旗指534-7 牛尾ビル1-6
【TEL・FAX】 0547-36-8717
【営業時間】 9:30~18:30
【HP】 http://e-tonttu.com/
【ブログ】 http://tonttu.eshizuoka.jp/
====================
<TONTTUさん紹介>
◆お花屋TONTTU
-島田空間キーワード オオイシアルマ
◆フラワーアレンジメント教室 in eコミュニティしまだ
-島田空間キーワード eコミュニティしまだ
いつもは照れくさくて「ありがとう」が言えないあなたも
このGIFTで感謝の気持ちを伝えましょっ
また、以前eコミ案内所ではTONNTTUさんによる
「フラワーアレンジメント教室」を開催しました。
教室の様子はこちら。。。
◆大盛況「フラワーアレンジメント教室」無事終了
-eコミしまだ案内人ブログ
そして
6月1日(水)に第2回
「フラワーアレンジメント教室」開催決定
お楽しみに~

eコミュニティしまだ案内人 大澤です

もうすぐ5月8日(日)は母の日ですね。
みなさん。プレゼントは決めましたか

まだ悩んでいるという方に。。。今年はこんなプレゼントはどうですか


eコミメンバーでもあるお花屋さん「TONTTU」さんから
オリジナルGIFTのご紹介です


TONTTUさん手作りのプリザーブトフラワーと
陶器作家さんの湯のみがセットになったオリジナルGIFT

4月20日(水)より店頭、電話、FAXにて受付開始

30個限定となるため、お早目に

◆母の日企画-お花屋TONTTUさんブログ
====================
お花屋 TONTTU
【住所】 〒427-0048
島田市旗指534-7 牛尾ビル1-6
【TEL・FAX】 0547-36-8717
【営業時間】 9:30~18:30
【HP】 http://e-tonttu.com/
【ブログ】 http://tonttu.eshizuoka.jp/
====================
<TONTTUさん紹介>
◆お花屋TONTTU
-島田空間キーワード オオイシアルマ
◆フラワーアレンジメント教室 in eコミュニティしまだ
-島田空間キーワード eコミュニティしまだ
いつもは照れくさくて「ありがとう」が言えないあなたも
このGIFTで感謝の気持ちを伝えましょっ

また、以前eコミ案内所ではTONNTTUさんによる
「フラワーアレンジメント教室」を開催しました。
教室の様子はこちら。。。
◆大盛況「フラワーアレンジメント教室」無事終了
-eコミしまだ案内人ブログ
そして

「フラワーアレンジメント教室」開催決定

お楽しみに~



2011年04月25日
「Spring Concert 2011」が開催されました!
こんにちは。
eコミュニティしまだ案内人 大澤です
4月23日(土)に
島田市地域交流センター「歩歩路」にて
Spring Concert 2011 -春に寄せて、歌の贈り物
が開催されました

24日の静岡新聞にも記事が掲載されています

当日、案内人の大澤も会場へ行って来ました

ご覧のとおり、会場はいっぱいです。


大石さん夫妻の歌声がどこまでも響き渡り
全身に染みてゆく感じがしました
こちらの様子はFM島田にて公開録音され、
毎週木曜日 13:30~14:00の
「日本のうた、世界の愛唱歌」にて紹介されます
◆g-sky FM島田76.5
http://s55468.pc.gsky765.jp/
当日会場に行くことが出来なかった方、ぜひお聞きください
<コンサート紹介>
◆音楽を愛する人へ!4月23日開催「Spring Concert2011」
-eコミしまだ案内人 ブログ
eコミュニティしまだ案内人 大澤です

4月23日(土)に
島田市地域交流センター「歩歩路」にて
Spring Concert 2011 -春に寄せて、歌の贈り物
が開催されました


24日の静岡新聞にも記事が掲載されています


当日、案内人の大澤も会場へ行って来ました


ご覧のとおり、会場はいっぱいです。


大石さん夫妻の歌声がどこまでも響き渡り
全身に染みてゆく感じがしました

こちらの様子はFM島田にて公開録音され、
毎週木曜日 13:30~14:00の
「日本のうた、世界の愛唱歌」にて紹介されます

◆g-sky FM島田76.5
http://s55468.pc.gsky765.jp/
当日会場に行くことが出来なかった方、ぜひお聞きください

<コンサート紹介>
◆音楽を愛する人へ!4月23日開催「Spring Concert2011」
-eコミしまだ案内人 ブログ
2011年04月25日
「島田駅前飲食店MAP」のご紹介!
みなさん。こんにちは。
eコミュニティしまだ案内人 大澤です
みなさんは
「どこでごはん
食べようかなぁ~?」
と、迷うことありますよね
そんな方はこれっ!
「島田駅前飲食店MAP」

島田市環境経済部商工課作成による、こちらのMAP
ページを開くと。。。
駅周辺をA~Gまでの7つのブロックに分けて
場所が分かりやすくなっています。

さらに。。。
最終ページにはIndexが
居酒屋 カフェ スナック・・・食べたいものですぐにお店が選べます。

案内人 大澤はただいまランチめぐり in SHIMADAを実施中
毎日違うお店に行き、島田の味を堪能しているのです
ちなみに行ったお店はこちらで紹介しています。
◆お好み焼きと言えば。。。「さくらい」-島田空間 キーワード
◆中華と言えば。。。「美濃屋」-島田空間 キーワード
◆ぐるまんずランチ-島田空間 日記
◆魚魚茂でランチ-島田空間 日記
このMAPを片手に、まだまだ行きますよぉ~
こちらのMAPはeコミュニティしまだ案内所にも置いてあります。
何を食べようか迷ったら、まずMAPを取りに来てくださーい
島田の駅前通りです
↓↓↓
◆eコミ案内所/地図-NPOクロスメディアしまだ
eコミュニティしまだ案内人 大澤です

みなさんは
「どこでごはん

と、迷うことありますよね

そんな方はこれっ!
「島田駅前飲食店MAP」

島田市環境経済部商工課作成による、こちらのMAP

ページを開くと。。。
駅周辺をA~Gまでの7つのブロックに分けて
場所が分かりやすくなっています。

さらに。。。
最終ページにはIndexが

居酒屋 カフェ スナック・・・食べたいものですぐにお店が選べます。

案内人 大澤はただいまランチめぐり in SHIMADAを実施中

毎日違うお店に行き、島田の味を堪能しているのです

ちなみに行ったお店はこちらで紹介しています。
◆お好み焼きと言えば。。。「さくらい」-島田空間 キーワード
◆中華と言えば。。。「美濃屋」-島田空間 キーワード
◆ぐるまんずランチ-島田空間 日記
◆魚魚茂でランチ-島田空間 日記
このMAPを片手に、まだまだ行きますよぉ~

こちらのMAPはeコミュニティしまだ案内所にも置いてあります。
何を食べようか迷ったら、まずMAPを取りに来てくださーい

島田の駅前通りです

↓↓↓
◆eコミ案内所/地図-NPOクロスメディアしまだ
2011年04月23日
広報誌「みんな笑顔」にeコミしまだの情報が!?
みなさんこんにちは
eコミュニティしまだ村井
4月15日発行の「みんな笑顔」の広告スペースに、
eコミしまだの情報が掲載されました!

今回はeコミしまだに登録されている方の記事や、
島田空間の情報の一部を載せてみました!
吹き出しを見て詳細が気になった!という方のために、
それぞれの記事へのリンクを用意してみました!
なかなか探し出せないという方はこちらのリンクを使ってみてください。
◆お茶の清水園・萩下製茶「ご存知ですか?白菜の花」
http://shimizuen.eshizuoka.jp/e704073.html
◆鈴木バラ園芸「おはようございます。\(^o^)/本日のバラ・・・」
http://sakesake70.eshizuoka.jp/
◆島田のイケメン「誕生日ケーキのプレゼント」
http://popuri.eshizuoka.jp/e720267.html
◆キネちゃん徒然ブログ「幸せを呼ぶ青い鳥」
http://kinechan.eshizuoka.jp/e694375.html
◆島田空間・茶房遊「たいやき、焼きそばときたらおでん!」
http://community.e-com-shimada.jp/keyword/198
◆島田空間・弥勒「ムムム―!すっごく美味しそうです。」
http://community.e-com-shimada.jp/user/31
◆島田空間・でぐち「オススメという事で、珈琲を買ってみました」
http://community.e-com-shimada.jp/keyword/157
◆eコミしまだ「ビジネス向けiPadセミナー無事終了です~」
http://ecomshimadakanri.eshizuoka.jp/e703848.html
◆eコミしまだ「川根いなり大抽選会」
http://ecomshimadakanri.eshizuoka.jp/e700370.html
気になった記事にはたどり着けましたか?
今後もeコミしまだでは様々な情報発信を行っていくので!
期待して(?)待っていてください。
eコミュニティしまだ村井
4月15日発行の「みんな笑顔」の広告スペースに、
eコミしまだの情報が掲載されました!

今回はeコミしまだに登録されている方の記事や、
島田空間の情報の一部を載せてみました!
吹き出しを見て詳細が気になった!という方のために、
それぞれの記事へのリンクを用意してみました!
なかなか探し出せないという方はこちらのリンクを使ってみてください。
◆お茶の清水園・萩下製茶「ご存知ですか?白菜の花」
http://shimizuen.eshizuoka.jp/e704073.html
◆鈴木バラ園芸「おはようございます。\(^o^)/本日のバラ・・・」
http://sakesake70.eshizuoka.jp/
◆島田のイケメン「誕生日ケーキのプレゼント」
http://popuri.eshizuoka.jp/e720267.html
◆キネちゃん徒然ブログ「幸せを呼ぶ青い鳥」
http://kinechan.eshizuoka.jp/e694375.html
◆島田空間・茶房遊「たいやき、焼きそばときたらおでん!」
http://community.e-com-shimada.jp/keyword/198
◆島田空間・弥勒「ムムム―!すっごく美味しそうです。」
http://community.e-com-shimada.jp/user/31
◆島田空間・でぐち「オススメという事で、珈琲を買ってみました」
http://community.e-com-shimada.jp/keyword/157
◆eコミしまだ「ビジネス向けiPadセミナー無事終了です~」
http://ecomshimadakanri.eshizuoka.jp/e703848.html
◆eコミしまだ「川根いなり大抽選会」
http://ecomshimadakanri.eshizuoka.jp/e700370.html
気になった記事にはたどり着けましたか?
今後もeコミしまだでは様々な情報発信を行っていくので!
期待して(?)待っていてください。
2011年04月22日
夏の花火、開催ですね!(静岡新聞)
こんにちは。
eコミュニティしまだ案内人オオイシアルマです
今日の新聞はご覧になりましたか?
夏の花火に関する記事がでていました!
記事はこちら
↓↓↓

このたびの震災を考慮して、
自粛や中止となる夏のイベントも多い中、
島田市の花火大会は開催となります。
様々な意見はあると思いますが、
僕個人としては、歓迎です
楽しみにしている市民の方は沢山いますもんね
その日は、
東北や、世界とつながっている夜空を見上げ、
大きくきれいな花火を眺めながら、
日本中の人々のコトを思う日になったらいいですね。
是非、
多くの島田市民が花火に出かけてもらえれば、
多くの市外の方にいらして頂ければ、
と思っています。
みんなで8月はお出かけしましょうね

<参考>
◆花火大会まとめ-eコミ案内人ブログ(昨年の様子)
eコミュニティしまだ案内人オオイシアルマです
今日の新聞はご覧になりましたか?
夏の花火に関する記事がでていました!
記事はこちら
↓↓↓

このたびの震災を考慮して、
自粛や中止となる夏のイベントも多い中、
島田市の花火大会は開催となります。
様々な意見はあると思いますが、
僕個人としては、歓迎です

楽しみにしている市民の方は沢山いますもんね

その日は、
東北や、世界とつながっている夜空を見上げ、
大きくきれいな花火を眺めながら、
日本中の人々のコトを思う日になったらいいですね。
是非、
多くの島田市民が花火に出かけてもらえれば、
多くの市外の方にいらして頂ければ、
と思っています。
みんなで8月はお出かけしましょうね


<参考>
◆花火大会まとめ-eコミ案内人ブログ(昨年の様子)