QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
アクセスカウンタ

2014年12月19日

【KOLABO2】開催決定しました!!

みなさん、こんにちは☆
毎日、寒い日が続いていますが、風邪ひいてませんか!?
冬休みも間近、体調管理には注意しましょうね(^^)

さて、今日は来年1月に開催される【KOLABO2】のお知らせです☆
昨年に引き続きの2回目の開催!!
今年のテーマは【伝える力はオンナの力】ですよ(^^)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【KOLABO2】開催決定しました!!
【KOLABO2】開催決定しました!!



日々子育てされている皆様、普段子育て情報はどうやって集めてますか?
ネット?雑誌?新聞?それともクチコミ?
自分で情報発信はしていますか?
情報があふれる現代社会の中で、子育て情報の受け方、伝え方を一緒に考えてみませんか?
魅力的に発信を続ける方々のお話しを聞いて、伝え方受け方の両方について考え、楽しい子育てのヒントを見つけましょう!!

1月21日(水)13:00~15:10(12:30~受付)
島田市民総合施設プラザおおるり

子育てからつながっていく地域のつながりは、とてもハッピーな日常。
地域全体の子育て支援団体の活動を知り、お互いが協力し、情報を得られたら子育てはもっと楽しくなります。
地域の子育て環境の向上やコミュニティ活性化をはかり、“地域の子育て力”を高めましょう!


全体テーマ 「伝える力はオンナの力」


第1部 基調講演 お母さんはすごい!を全国へ。
        お母さん業界新聞の事例から
講師  藤本裕子氏
   (お母さん業界新聞 編集長)

1956年福岡県久留米市出身、神奈川県横浜市在住。全日空客室乗務員として勤務後結婚、3女を出産。
子育てをしながら慶應義塾大学経済学部を卒業。1989年『トランタン新聞』創刊。
1995年トランタンネットワーク新聞社設立。
2008年「お母さん大学」開校と同時に、全国400人のお母さん記者と一緒に『お母さん業界新聞』(10万部)を制作・発行。
「お母さん」であることの喜び、子育ての素晴らしさを伝えるため、情報発信や場づくりなど精力的に活動中。
著書「百万母力」「はじめての日」、藤本作詩のCD「はじめての日」(歌ダ・カーポ)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

第2部 シンポジウム 伝える力はオンナの力
   子育て情報の効果的な伝え方・受け取り方を考える

コーディネーター 
東海大学広報メディア学科教授  河井孝仁氏

1958年静岡県生まれ。1972年静岡県庁入庁。2004年、財団法人静岡総合研究機構派遣を経て、
2005年東海大学 文学部広報メディア学科准教授、2010年から現職。
日本広報学会常任理事、総務省地域情報化アドバイザー、静岡県分野別広報アドバイザー、静岡県ICTコーディネーターなど多数。
NPO法人クロスメディアしまだ副理事長。
著書『シティプロモーション 地域の魅力を創るしごと』、『地域を変える情報交流 創発型地域経営の可能性』、『地域メディアが地域を変える』他多数。


アドバイザー お母さん業界新聞編集長  藤本裕子氏


パネラー     
お母さん業界新聞静岡・島田版編集長 杉本真美氏
島田市出身。自身もカラーセラピストでありながら、お母さん業界新聞島田版を毎月発行。
独自の目線で手渡しをモットーにお母さんはすごい!を伝えている。
3日間で10,000人が参加した島ママDreamマーケットやみらぼく島田など精力的に活動中。
2児の母。
         
NPO法人はままつ子育てネットワークぴっぴ理事長 原田博子氏
浜松への転居を契機に育児サークル、市民活動に関わり、2004年に浜松子育てネットワークPippi“ぴっぴ”を結成。2006年NPO法人はままつ子育てネットワークぴっぴを設立する。浜松市と市民協働による子育てポータルサイト“ぴっぴ”(月9万人の訪問者)の運営、ハローワーク浜松マザーズコーナーと共に再就職に必要な保育情報提供などの相談を行うなど、子育て中の親の視点を通して事業に関わりを持っている。平成20年度 静岡県男女共同参画社会づくり活動に関する知事褒賞受賞。

NPO法人クロスメディアしまだ事務局長・タウンマネージャー 兒玉絵美
島田市出身。大学卒業後川根町商工会(現島田市商工会)に勤務。イベントの企画運営、経営革新の認定、農商工連携事業に携わる。2012年3月に同商工会退社。現在はNPO法人クロスメディアしまだ理事兼事務局長としてこどもわくワーク・婚活支援・中心市街地活性事業などを行う。
静岡県タウンマネージャー協会会長。
1児の母でありシングルマザー。

同じカテゴリー(eコミ島田情報)の記事画像
★こどもわくワーク いよいよ今日から始まりました!★
ZAZEN BOYS・eastern youthライブと静岡の音楽情報ポータルサイト【Beatfull】始動のお知らせ!
新井深絵さんコンサート&音心オカリナ・ピアノコンサートのお知らせ
★☆こどもわくワーク 絵日記大賞投票開始☆★
春のこどもわくワーク★無事終了いたしました
『ワケアリ婚活in島田市ばらの丘公園』が4/19(土)に開催されます!!
同じカテゴリー(eコミ島田情報)の記事
 ☆こどもわくワーク絵日記大賞決定☆ (2014-12-12 14:36)
 ★こどもわくワーク いよいよ今日から始まりました!★ (2014-08-21 16:51)
 ◆こどもわくワーク◆キッズDreamマーケット募集期間延期と申込方法変更のお知らせ (2014-07-16 09:52)
 夏のこどもわくワーク 開催決定! (2014-05-09 09:47)
 ZAZEN BOYS・eastern youthライブと静岡の音楽情報ポータルサイト【Beatfull】始動のお知らせ! (2014-05-02 18:24)
 新井深絵さんコンサート&音心オカリナ・ピアノコンサートのお知らせ (2014-04-30 16:39)

Posted by eコミュニティしまだ 案内人 at 14:40│Comments(0)eコミ島田情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【KOLABO2】開催決定しました!!
    コメント(0)