QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
アクセスカウンタ

2010年12月30日

eコミ取材報告(テクノサイト餅つき!)

こんにちは。
eコミュニティしまだ案内人のオオイシアルマです。

昨日、島田市の「株式会社テクノサイト」さんで開催された、
餅つき&納会に参加させていただきましたicon22




「株式会社テクノサイト」は、
情報システム構築や、PCソフト開発から、ゲームソフト開発 、電子玩具の企画生産など、
多岐にわたる事業を展開されている会社。

eコミュニティしまだでは、
「株式会社テクノサイト」で開発された、
不思議な動物ペーパークラフト「く~しゃ」の体験ワークショップを、
今年の、夏祭りや帯祭で実施させていただきましたemoji15




************************************
<参考>
株式会社テクノサイト ― 公式サイト

************************************

社員の皆様と、ご家族の方々などたくさんの方があつまり、
餅つきをして、大福を作り、
その後、楽しくお食事をさせていただきました。


お子様も一生懸命についていました


やっぱり出来たてのお餅は美味しいですねface14


若い方がとても多い会社ですが、
餅つきから、社員みなさんの一体感があふれていました
会社の雰囲気の良さが一人一人の笑顔からにじみ出ますface25

景気などは、決して良くない時代だからこそ、
会社として団結することの強さが必要。

いいコミュニケーションに基づいて
楽しくお仕事のできる環境が出来上がっている
素晴らしい会社だな、と実感しましたface12



あと私…、

ひたすら、ごちそうになってしまい…すみませんface06
とっても美味しかったです!!  

Posted by eコミュニティしまだ 案内人 at 13:00Comments(0)eコミ取材記録

2010年12月30日

お正月飾りをいただきました!

みなさんこんにちは
eコミュニティしまだ案内人の村井です。

前回「アトリエ えん」さんよりかわいいリースをいただいたのですが
 ◆「かわいいリースをいただきました」
 http://ecomshimadakanri.eshizuoka.jp/e653887.html

今回はさらにお正月飾りのリースをいただきましたface22

光っていて見づらいですが、
リースの下の部分には来年の干支であるウサギが飾ってあります。

「アトリエ えん」さんありがとうございます。
「アトリエ えん」さんのブログにもリースの紹介記事があるので、
気になった方はぜひ見てください。
 ◆アトリエえん
 http://atorieen.eshizuoka.jp/e663691.html  

Posted by eコミュニティしまだ 案内人 at 09:00Comments(0)しまだのあれこれ

2010年12月29日

FM島田出演(eラジオコーナーでメンバーを紹介)

こんにちは。
eコミュニティしまだ案内人のオオイシアルマです。

本日、g-sky FM島田にて、
隔週恒例の朝8:10の情報コーナー「eラジオ」に出演させていただきました。
今回もオオイシアルマが、ブログやtwitterで発信される、
皆さんの最新情報や話題を紹介してきましたicon14

★番組概要★
放送局:g-sky FM島田
番組名:モーニングskyさわやか情報あさワイド
コーナー:eラジオ(協力eコミュニティしまだ)
曜日:第1/3/5水曜
時間:8:10~
公式サイト→g-sky FM島田

このコーナーは、島田市に市民ポータルサイト「eコミュニティしまだ」に登場した、登録メンバーのブログやtwitterから、気になる記事をピックアップして紹介するコーナーです。


本日紹介したのは、
↓↓↓

◆大代歳時記
http://blogs.yahoo.co.jp/ktrnmk2004/34668000.html
<ジャンボ干支!!>

◆岡むらのぼる
http://okamura.eshizuoka.jp/c33335.html
<ブログ登場(ポジティブノート)>

◆川根よいとこ一度はおいで♪
http://ameblo.jp/notiemi92/theme-10016078593.html
<家山川への芝桜植樹完了>

◆手打ち蕎麦と天ぷらの店 蕎ノ字(そのじ)
http://sonoji.eshizuoka.jp/
<年越し蕎麦…>





g-sky FM島田様、
今年はラジオでeコミュニティしまだを何度もご紹介いただき、
本当にありがとうございました!!
来年も、よろしくお願いいたします。

g-sky FM島田のコーナー『eラジオ』では、これからもeコミュニティしまだの情報を発信していきます。
ぜひ、皆様も注目してくださいねっemoji01
2010年の第一回放送日は、1月5日です。
eコミしまだの来年のスケジュールなどをご紹介させていただきます。

“あなたのブログが、
 ラジオで紹介されるかもっ!!”
  

Posted by eコミュニティしまだ 案内人 at 10:26Comments(0)ラジオ

2010年12月28日

eコミしまだ年末年始営業日のご案内

みなさんこんにちはface25
日頃より、『eコミュニティしまだ』をご利用いただき、まことにありがとうございます。

年末年始営業日のお知らせです。

eコミュニティしまだサイト及び、eコミュニティしまだ島田駅前案内所では、
誠に勝手ながら、以下の期間の業務を休ませていただきます。
お客様にはご迷惑をおかけしますが、
ご協力頂きますようお願い申し上げます。


期間中は各種お問い合わせの対応を行うことができませんが、
営業開始日より順次対応させていただきます。

また、年末年始休業日の前後一日は、短縮時間での営業となっておりますので、ご注意くださいねemoji15


2010 年 12 月 29 日(水) 営業しております。(9:30~16:30)
-----------------------------------------------------------
2010 年 12 月 30 日(木)
~ 年末年始休業
2011 年 1 月 3 日(月)
-----------------------------------------------------------
2011 年 1 月 4 日(火)  営業しております。(9:30~16:30)
2011 年 1 月 5 日(水)  営業しております。(9:00~18:00)
以後平常通り行ないます。


休業期間中何かとご不便をおかけするかと思いますが、
ご協力をお願いいたしますface22  

Posted by eコミュニティしまだ 案内人 at 09:00Comments(0)サイトについて

2010年12月27日

eコミ取材報告(ラストof 芝桜Project in 家山川)

こんにちは。
eコミュニティしまだ案内人のオオイシアルマです。

昨日、島田市川根の、
「家山川の堤防を芝桜で埋め尽くそうじゃあないかプロジェクト」
に参加しました。

************************************
家山川の堤防を芝桜で埋め尽くそうじゃあないかプロジェクト

【日時】   12月26日(日)
【時間】   午前9時~12時
【会場】   島田市川根町 家山川堤防
【持ち物】  軍手・ちょんちょんくわ・

<川根町まちおこし現場リポートブログ>
泣いても笑っても最後!!!! ‐川根よいとこ一度はおいで♪
<eコミしまだリポート過去記事>
春の“ワクワク”と“芝桜”をココロに植えました! ‐eコミしまだ案内人ブログ

************************************

楽しかった芝桜植えも、ついに最後……face24
ちょっと寂しい気もしますが、
昨日は、合計4,500株位を植えました。


僕はというと、
朝から、市外の友人と連れだって、
そわそわしながら出かけました。

僕らは勝手に、
『芝桜→地元のお蕎麦→川根温泉』 
という川根体験ツアーなんですからっicon09



地元のおばさま方や青年団たちと、
一生懸命芝桜を植えました!!


(ここで赤と白で色分けされているんです
 どんな絵ができあがるかは、春のお楽しみ♪)


(間違えて?咲いている芝桜もありました…)


終わったあとは、
『さくら茶屋』さんで、
“蕎麦”&“田楽”&“おでん”&“川根いなり”

完全に食べすぎました
体を動かすと、本当にご飯がおいしいですねっemoji06


その後は川根温泉へGOicon16
めちゃくちゃ混んでいましたが、
リフレッシュしました!


また、昨日は、
たくさんのeコミしまだメンバーの方もいらっしゃいました。
みんなでワイワイ作業したのが、楽しかったですね。

株式会社テクノサイト
→昨日もご一緒できて、楽しかったです。春にはお花見しましょうね。

ゆんとはるの気まぐれ日記
→お花の専門家さんは、やっぱり違いますねっ。勉強になりました。

茶房“遊”の日々いろいろ
→遊さんがいると堤防が一段と華やかですねっ。



さて、

こうして、楽しく植樹作業ができるのは、
プロジェクトの企画から下準備など、
大変な部分も担っていただいた方々のおかげですね。



川根商工会サマをはじめ、
ご準備ご手配頂いた方々、
ありがとうございます!!!


春には、新しい川根スポットが登場しますっ。
しかも、みんなの手で作った、というのは、
とてもすごいことですよ。
「一人一人の芝桜」ですよねっ。


加えて、
この川根スポット「芝桜の堤防」が、
愛される場所になるかどうかは、
これからの展開次第ですよね。

川根よいとこ一度はおいで♪』と同じ思いです。


植えることが目的では、
一日だけ開催される、スポーツ大会と一緒…。
芝桜は、ずっと生きていくものです。
これから先が大事ですねemoji50
みんなが可愛がることの出来る場所にしていきましょう~face12


ちなみに、僕が昨日、実施しました、
「勝手に芝桜体験ツアー」は好評でした!!
次は、「雑草取り体験ツアー」を開催してみましょうか!?
ちょっとでも芝桜に触れるだけで『my芝桜』気分を味わえますよicon22
(雑草だと…ちょっとイメージ悪いかもしれませんね)

皆さんの考える芝桜プラン、
教えてください~~icon21

もしよかったら……
メールにてeコミュニティしまだ案内人までご連絡ください。
cms@e-com-shimada.jp

さあ、
春が待ちどおしいですねっface25
  

Posted by eコミュニティしまだ 案内人 at 11:39Comments(1)eコミ取材記録

2010年12月27日

新聞掲載、天王山イルミネーション点灯式

みなさんこんにちは
eコミュニティしまだ案内人の村井です。

12月23日に行われた川根の
天王山公園イルミネーション点灯式」が
12月25日の静岡新聞に掲載されました。

同時にeコミしまだで行ったネット生中継、
「eコミしまだ放送局」についても
記事の中で紹介してもらいました。

天王山公園のイルミネーションは
来年の2月14日まで点灯予定です。
5万個を超えるLEDのイルミネーションをぜひ見てください。

※画像をクリックすると大きな画像が表示されます。

また、当日のイベントの様子は
USTREAMの「eコミしまだ放送局」チャンネルで視聴することができます。

 ◆eコミしまだ放送局
 http://www.ustream.tv/channel/eコミしまだ放送局
イルミネーションの撮影から楽しいイベントの撮影まで、
当日の雰囲気をその目で見てください。

さらに詳しい当日の様子の記事はこちら
    ↓↓↓
 ◆eコミしまだ案内人「eコミしまだ放送局(川根イルミを生中継)」
 http://ecomshimadakanri.eshizuoka.jp/e663332.html

==========================

eコミメンバーでイベントに参加された方がいたのでご紹介します。
ブログ内でイベントの様子を紹介されているのでこちらも必見ですよ。

 ●Mの包容力
 http://mori4280012.eshizuoka.jp/e678929.html

 ●山村都市交流センターささま
 http://sasama.eshizuoka.jp/e679153.html

 ●茶房“遊”の日々いろいろ
 http://asahiensabouyou.eshizuoka.jp/e679294.html

川根よいとこ一度はおいでさんは、実行委員として参加されていました。
お疲れ様です!

 ◆川根よいとこ一度はおいで♪
 http://ameblo.jp/notiemi92/  

Posted by eコミュニティしまだ 案内人 at 11:08Comments(1)新聞掲載

2010年12月24日

eコミしまだ放送局(川根イルミを生中継)

こんにちは。
eコミュニティしまだ案内人のオオイシアルマです。

昨日、島田市川根の「天王山公園イルミネーション点灯式」&「クリスマスイヴイヴイベント」
に参加しました。

************************************
「天王山公園イルミネーション点灯式&クリスマスイブ×2イベント」

開催日時 平成22年12月23日(木)17:30~
開催場所 天王山公園イルミネーション 

************************************

ここ、天王山のイルミネーションは、
川根町青年団が中心となって、
手作りで作っているんです。



お話を聞くと、
「10月くらいから日曜は休めないっす~」って言っていました。
川根町を明るくしようと、
一生懸命作ってくれたんですね。感謝face06

点灯式では、
花火がカウントダウンとともに、花火が上がり、点灯icon12icon12
(イベント終了時も花火が…)



たくさんの家族連れやカップルが、
色とりどりのイルミネーションを楽しんでいました。

ステージイベントでは、
剛腕グランプリや、ビックバンドの演奏、ジャンケン大会など、盛りだくさん。

案内人がびっくりしたのは、
剛腕グランプリの盛り上がり!!



要は、「腕相撲」で、今回は子供部門と、女性部門。
出場者は、気合十分で、
観客みんなも、夢中で応援していて…



優勝者は、「川根ギネス」として認定されるんです。
すっごく強かったです


ちなみに、
僕らは、イルミネーションの点灯式&イベントを、
USTREAMというシステムを使って、
ネット生中継していました。



昨日は、「eコミュニティしまだ」のトップ画面からも、
見れたのでご覧頂いたかたも多かったですねicon14

中継の概要はこちらの記事から。
↓↓
http://ecomshimadakanri.eshizuoka.jp/e662680.html

ネット中継は、全国~世界でご覧になれる放送です。
市外に出ていかれた島田市出身の皆さんが、
少しでも、島田への愛がプラスされたらいいな、
と思っています。

昨日の点灯式や、イベントの様子は、
しばらくの間、
録画映像を、USTREAMにてご覧いただけます
気になった方は、ぜひご覧くださいねface12


川根青年団の手作りイルミネーションは、
ただの電気の明るさを超えた、
若者のもつ底抜けの明るさと楽しさが、
イルミネーションの明かりからこぼれていますemoji01

是非、一度見に行ってみてくださいね!


************************************
<関連ブログ~eコミュニティしまだメンバー>

交流センターささまブログ ‐イルミネーション点灯式

Mの包容力 =M家の日常= ‐イルミネーション

川根よいとこ一度はおいで♪ ‐イブイブイベント。

Lovely Horse Garden Blog

 ↓↓
 『お疲れ様でした。来場者の笑顔が温かい気持ちになりますねっ』

茶房“遊”の日々いろいろ
 ↓↓
 『お茶ラテ、とってもおいしかったです。ごちそう様でした!!』
 
************************************  

Posted by eコミュニティしまだ 案内人 at 09:52Comments(1)eコミ取材記録

2010年12月23日

天王山公園イルミネーション本日放送です!

みなさんこんにちは
eコミュニティしまだ案内人の村井です。

今日はeコミしまだ案内人の出張取材の日ですよ。
場所は川根、イベントは「天王山公園イルミネーション点灯式
と、「クリスマスイブイベント

今回はいろいろな機材を持って行って生中継を行う予定です。
中継を見るにはUSTREAMで「eコミしまだ放送局」のチャンネルページを開くだけ。
「eコミしまだ放送局」へはこちらから移動できます↓
http://www.ustream.tv/channel/eコミしまだ放送局

イルミネーションの点灯式は17:30~
eコミ放送局も同じ時間で放送を開始しますよ~



足を運べる人はぜひ直接見に行ってください、
行けない方もUSTREAMで楽しんでください。

--------------------------------------
「天王山公園イルミネーション点灯式&クリスマスイブイベント」

開催日時 平成22年12月23日(木)
       天王山公園イルミネーション 
開催場所 川根町家山「天王山公園管理棟」

17:30~ 点灯式(雨天決行)
18:00~ イベントスタート!&腕相撲受付
18:20~19:00 女性剛腕グランプリ
19:00~19:30 剛腕グランプリ表彰
19:30~20:10 The liner notes オーケストラ
20:10~20:15 フィナーレ・・・花火打ち上げ  

Posted by eコミュニティしまだ 案内人 at 09:00Comments(0)関係イベントの紹介

2010年12月22日

eコミ取材(うたしあクリスマス会)

こんにちは。
eコミュニティしまだ案内人のオオイシアルマです。

本日、島田市金谷の「NPO法人うたしあ」さんで開催された、
クリスマス会に参加させていただきましたicon22

「NPO法人うたしあ」は、障害者支援を目的としたNPO法人。
障害者に対する生活支援・就労支援をはじめ、一般市民への障害者理解のための啓発活動を行っています。

************************************
<参考>
NPO法人うたしあブログ
※ブログを活用して活動の紹介や、生産品の紹介など行われています。ぜひご覧ください!

************************************

今日は、うたしあメンバーの皆様と、地元の方々や、
行政関係者、施設関係者の方々が集まりました。
みんなで、夢一座さんのパフォーマンスを見てから、
楽しくお食事をさせていただきました。



マジックや、南京玉すだれ、フラダンス、どじょうすくいや、足芸など…
たくさんのラインアップで、びっくりしましたface21



その後、サンタさんが登場!!
ひとりひとりに、プレゼントを配っていただきました。
私も、何十年振りかに、、、サンタさんからのプレゼントをゲット!
嬉しいicon22

また、
「NPO法人うたしあ」では、
面白い商品をたくさん生産されています。

とくに廃棄してしまう、おしぼりを活用して作られた、
“らくらくぞうきん”シリーズは、すごいんですemoji01

本当にゴミがらくらくとれるんですよっface25
感動しますよ。


障害者の方や、応援する方が一生懸命作ったこの商品。
愛情もたっぷり入っています。
ぜひ一度、お使いになってみてください!



気になった方は、
こちらまでご連絡ください!!

【団体名】NPO法人うたしあ
【住所】島田市金谷代官町3400
【連絡先】TEL/FAX 0547-45-0551
【公式ブログ】http://utashia.eshizuoka.jp/  

Posted by eコミュニティしまだ 案内人 at 15:38Comments(0)eコミ取材記録

2010年12月22日

島田駅北の新店舗情報をお届け

みなさんこんにちは
eコミュニティしまだ案内人の村井です。

eコミしまだに新しい島田の情報が届きました!
島田駅北の新しい店舗情報がすべてこれ一冊に乗っています。


飲食店はもちろん、アロマテラピーのお店やペットショップなど、
今までになかった島田の駅前の魅力が載っていると思います。

eコミしまだ案内所に置いてあるので気になった方はぜひ!

 ◆eコミしまだ案内所
  島田市日之出町2-3
  http://www.e-com-shimada.jp/portal/modules/tinyd0/index.php?id=3  

Posted by eコミュニティしまだ 案内人 at 09:29Comments(0)しまだのあれこれ