2010年07月30日
“島田夏まつり”eコミ出展いただける方、グループ大募集!!
こんにちは。
「eコミュニティしまだ」案内のオオイシです。
“島田宿川どめ夏まつり”いよいよ来週末に開催ですね。
どうやら、ものすごい人が押し寄せるようですよ~
「eコミュニティしまだ」案内所でも、
駅前通りの立地を生かして、
メンバー登録のPRイベントができれば、と考えています。
(内容は、追ってお伝えします。お楽しみに
)
というわけで、
「eコミュニティしまだ」オリジナルのイベントを開催予定ですが、
実は、それでも案内所スペースに“とっても”余裕があります
そこで!!
「eコミュニティしまだ」案内所内で、
出展いただける方、グループを募集します!!!
一緒に夏祭りを楽しみましょう
もちろん使用料は、無料です。
「eコミュニティしまだ」案内所の中のスペースを、
ぜひ有効に活用してもらえれば、幸いです!
たとえばこんな方…
・普段のサークル活動の発表をしたい!
・趣味でこんな洋服を作ってるんだけど、みんなに見てもらいたい。
・こんな商品を作ってみたから、消費者の声が聞いてみたい。
・会員メンバーを募集しているから、チラシを配布してほしい!
などなど……。
ぜひ
お問い合わせ
ください。
<お問い合わせ先、地図はこちら>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.e-com-shimada.jp/portal/modules/liaise/?form_id=3
壁の展示でもいいですし、
机を使用してのPR活動でもいいですし、
物品販売も可能だと思われます~。
机・イス、スタッフなど、
使用・必要なものは、要相談してください
事務所内にあるものなら、
できるだけご協力しますので~。
<開催予定>
日時:平成22年8月7日(土)・8日(日)
時間:13時~18時頃まで
※お祭自体は20時半まで開催しています。
場所:「eコミュニティしまだ」案内所(駅前中央通り)
「eコミュニティしまだ」案内のオオイシです。
“島田宿川どめ夏まつり”いよいよ来週末に開催ですね。
どうやら、ものすごい人が押し寄せるようですよ~

「eコミュニティしまだ」案内所でも、
駅前通りの立地を生かして、
メンバー登録のPRイベントができれば、と考えています。
(内容は、追ってお伝えします。お楽しみに

というわけで、
「eコミュニティしまだ」オリジナルのイベントを開催予定ですが、
実は、それでも案内所スペースに“とっても”余裕があります

そこで!!
「eコミュニティしまだ」案内所内で、
出展いただける方、グループを募集します!!!
一緒に夏祭りを楽しみましょう

もちろん使用料は、無料です。
「eコミュニティしまだ」案内所の中のスペースを、
ぜひ有効に活用してもらえれば、幸いです!
たとえばこんな方…
・普段のサークル活動の発表をしたい!
・趣味でこんな洋服を作ってるんだけど、みんなに見てもらいたい。
・こんな商品を作ってみたから、消費者の声が聞いてみたい。
・会員メンバーを募集しているから、チラシを配布してほしい!
などなど……。
ぜひ


<お問い合わせ先、地図はこちら>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.e-com-shimada.jp/portal/modules/liaise/?form_id=3
壁の展示でもいいですし、
机を使用してのPR活動でもいいですし、
物品販売も可能だと思われます~。
机・イス、スタッフなど、
使用・必要なものは、要相談してください

事務所内にあるものなら、
できるだけご協力しますので~。
<開催予定>
日時:平成22年8月7日(土)・8日(日)
時間:13時~18時頃まで
※お祭自体は20時半まで開催しています。
場所:「eコミュニティしまだ」案内所(駅前中央通り)
2010年07月29日
甘味物をいただきました
eコミュニティしまだ案内人 村井です。
甘味物をいただいたのでご紹介です~

今回はもちパイ(左)とシフォンバニラ(右)をいただきました。

お店は牧之原市のあめやさん(佐藤菓子店)です。
和洋の合わさったお菓子を出して、他にも米粉のロールケーキも出しているそうです。
味はとてもおいしかったので、気になったかは一度足を運んでみては?
甘味物をいただいたのでご紹介です~

今回はもちパイ(左)とシフォンバニラ(右)をいただきました。

お店は牧之原市のあめやさん(佐藤菓子店)です。
和洋の合わさったお菓子を出して、他にも米粉のロールケーキも出しているそうです。
味はとてもおいしかったので、気になったかは一度足を運んでみては?
2010年07月29日
久しぶりの雨です。
eコミュニティしまだ案内人 村井です。
今日は久しぶりにまともな雨量の雨ですね、
若干量が多い気もしますが・・・朝の豪雨でズボンが大変な状態です。
新しいメンバーの方も増えてeコミのほうは少しづつですが賑やかになってきました。
新メンバー煎茶茶房 アトリエ えんさんのところでは、明日7月30日にお向かいさんの夏祭りイベントのようですね、
盆踊りのほかに子供向けのイベントで「輪投げ」や「ボーリング」もあるようなので、
お子様を連れて遊びに行くのも楽しいかもしれないですね。
夏になってから食べ物に関する話題が増えてきましたね。
しまだ環境ひろばさんでは去年から育ててきた菜の花が菜種油として形になりました。
交流センターささまさんからは完全手作りのうどんがとてもおいしそうです。
しまだ環境ひろばさんで現在育てている、大豆・そば・サツマイモの収穫時期の秋に「料理会と環境の話」という企画もあるそうなので、
企画の日程が決まりましたら食欲の秋という言葉に誘われて参加してみましょう。
伊久美ヤマサン西野さんはブログも蔵も大移動
本職の方に手伝ってもらい蔵そのものの引っ越しです。普通引っ越しだと建物自体は新しく建てたり既にあるものを使ったりですが、今回は建物自体の大移動ですね。
引っ越しはまだ途中のようですが、今後どうなるか楽しみです。
夏ということで皆さん動きが鈍ってしまうかと思いましたが、よくよく見ているとかなり大胆な行動をされている方が多いですね。
夏に負けないように、かと言って無理をしないよう皆さんで盛り上げていきましょう。
それではまたお会いしましょう~。
今日は久しぶりにまともな雨量の雨ですね、
若干量が多い気もしますが・・・朝の豪雨でズボンが大変な状態です。
新しいメンバーの方も増えてeコミのほうは少しづつですが賑やかになってきました。
新メンバー煎茶茶房 アトリエ えんさんのところでは、明日7月30日にお向かいさんの夏祭りイベントのようですね、
盆踊りのほかに子供向けのイベントで「輪投げ」や「ボーリング」もあるようなので、
お子様を連れて遊びに行くのも楽しいかもしれないですね。
夏になってから食べ物に関する話題が増えてきましたね。
しまだ環境ひろばさんでは去年から育ててきた菜の花が菜種油として形になりました。
交流センターささまさんからは完全手作りのうどんがとてもおいしそうです。
しまだ環境ひろばさんで現在育てている、大豆・そば・サツマイモの収穫時期の秋に「料理会と環境の話」という企画もあるそうなので、
企画の日程が決まりましたら食欲の秋という言葉に誘われて参加してみましょう。
伊久美ヤマサン西野さんはブログも蔵も大移動
本職の方に手伝ってもらい蔵そのものの引っ越しです。普通引っ越しだと建物自体は新しく建てたり既にあるものを使ったりですが、今回は建物自体の大移動ですね。
引っ越しはまだ途中のようですが、今後どうなるか楽しみです。
夏ということで皆さん動きが鈍ってしまうかと思いましたが、よくよく見ているとかなり大胆な行動をされている方が多いですね。
夏に負けないように、かと言って無理をしないよう皆さんで盛り上げていきましょう。
それではまたお会いしましょう~。
2010年07月26日
新しい仲間が増えました!『ふじのくにNPO活動センター』
こんにちは。島田市の市民ポータルサイト「eコミュニティしまだ」案内人のオオイシです。
リニューアルした、eコミュニティしまだに、
新しい仲間が増えました!
=========================================
★グループ名称・ブログページ名★
ふじのくにNPO活動センター
こちら
↓↓↓
ブログサイトURL
http://blog.canpan.info/fncshizuoka/
★グループの紹介・自己紹介★
静岡県内のNPO団体がより高度で自主的な社会貢献活動を展開できるよう幅広く支援を展開していきます。
★発信したい情報の内容★
NPO団体がよりよい活動ができるように、さまざまな情報提供をします。
★私は島田市のここが好きだ★
バラ公園、杉山有絵画館、島田市地域交流センター歩歩路
★みんなにお勧めしたい島田の~★
バラの花
=========================================
皆様、eコミュニティしまだの新しい仲間を、よろしくお願いいたします!!
たくさんの方に、「eコミュニティしまだ」を活用していただき、
島田の情報発信、交流につながるよう向上させていきますね!
リニューアルした、eコミュニティしまだに、
新しい仲間が増えました!
=========================================
★グループ名称・ブログページ名★
ふじのくにNPO活動センター
こちら
↓↓↓
ブログサイトURL
http://blog.canpan.info/fncshizuoka/
★グループの紹介・自己紹介★
静岡県内のNPO団体がより高度で自主的な社会貢献活動を展開できるよう幅広く支援を展開していきます。
★発信したい情報の内容★
NPO団体がよりよい活動ができるように、さまざまな情報提供をします。
★私は島田市のここが好きだ★
バラ公園、杉山有絵画館、島田市地域交流センター歩歩路
★みんなにお勧めしたい島田の~★
バラの花
=========================================
皆様、eコミュニティしまだの新しい仲間を、よろしくお願いいたします!!
たくさんの方に、「eコミュニティしまだ」を活用していただき、
島田の情報発信、交流につながるよう向上させていきますね!
2010年07月24日
リニューアルオープン!!
★eコミュニティしまだサイトがリニューアル★

照りつける太陽の下いかがお過ごしでしょうか?
≪eコミュニティしまだ≫案内人として、
クロスメディアしまだが動き出してから早1ヶ月、
いよいよ形になるものが完成しました。
皆様がご利用されてきた≪eコミュニティしまだ≫が本日より
デザインと機能を一新してリニューアルいたしました。
新しいサイトを来て・見て・さわってください。
新しくなった
≪eコミュニティしまだ≫はこちら
▼ ▼ ▼
http://www.e-com-shimada.jp/portal2/
◎お知らせ◎
今回の、≪eコミュニティしまだ≫リニューアルに合わせて、
広く市民の方々のメンバー登録も受付けていきます!
是非、身近なかた、お知り合いのかたにも≪eコミュニティしまだ≫をご紹介ください。
また、要望やご感想がありましたらポータルサイト内
「お問合せ」ページをご活用ください。
お問合せページはこちら→http://www.e-com-shimada.jp/portal2/modules/liaise/?form_id=2

照りつける太陽の下いかがお過ごしでしょうか?
≪eコミュニティしまだ≫案内人として、
クロスメディアしまだが動き出してから早1ヶ月、
いよいよ形になるものが完成しました。
皆様がご利用されてきた≪eコミュニティしまだ≫が本日より
デザインと機能を一新してリニューアルいたしました。
新しいサイトを来て・見て・さわってください。
新しくなった
≪eコミュニティしまだ≫はこちら
▼ ▼ ▼
http://www.e-com-shimada.jp/portal2/
◎お知らせ◎
今回の、≪eコミュニティしまだ≫リニューアルに合わせて、
広く市民の方々のメンバー登録も受付けていきます!
是非、身近なかた、お知り合いのかたにも≪eコミュニティしまだ≫をご紹介ください。
また、要望やご感想がありましたらポータルサイト内
「お問合せ」ページをご活用ください。
お問合せページはこちら→http://www.e-com-shimada.jp/portal2/modules/liaise/?form_id=2
2010年07月22日
窓ふき掃除プロジェクト
こんにちは。eコミュニティしまだ案内人のオオイシです。
とつぜんですが
一昨日、事務局の窓ふき掃除を行いました。
外の通りからですと、一面ガラスでおしゃれな建物なのですが、
ガラスの汚れは目立ちます

実は、
島田市のT社のN様が、
窓ふき用の機械をお貸しいただき、今回の窓ふき掃除が実現したのです。
(きっとN様も汚れが気になったのでしょう…
)

すごい勢いで水が噴き出す機械です。
ブシュ~~~~と、
ブシュ~~~~と、
掃除をしているだけで、なにか、気持ちがスッキリ!!
N様、ありがとうございます
梅雨も一気に吹き飛ばしておきましょう
窓ふき掃除も、
一回きりではまだ水汚れがありますが。
これからは、ガラスきれいをキープするよう心がけます!
島田の皆様が、
気軽に、
来所いただけるような場に変えていきたいですからっ
どなた様か
ガラスきれいをキープするコツがありましたら
教えてください!
とつぜんですが
一昨日、事務局の窓ふき掃除を行いました。
外の通りからですと、一面ガラスでおしゃれな建物なのですが、
ガラスの汚れは目立ちます


実は、
島田市のT社のN様が、
窓ふき用の機械をお貸しいただき、今回の窓ふき掃除が実現したのです。
(きっとN様も汚れが気になったのでしょう…


すごい勢いで水が噴き出す機械です。
ブシュ~~~~と、
ブシュ~~~~と、
掃除をしているだけで、なにか、気持ちがスッキリ!!
N様、ありがとうございます

梅雨も一気に吹き飛ばしておきましょう

窓ふき掃除も、
一回きりではまだ水汚れがありますが。
これからは、ガラスきれいをキープするよう心がけます!
島田の皆様が、
気軽に、
来所いただけるような場に変えていきたいですからっ

どなた様か
ガラスきれいをキープするコツがありましたら
教えてください!
2010年07月16日
さらに、新しい仲間が増えました!(伊久美ヤマサン西野)
こんにちは。eコミュニティしまだ案内人のオオイシです。
新しく『伊久美ヤマサン西野』さんのセルが増えました!!
こちら
↓↓↓
伊久美ヤマサン西野
「多くの皆さんに島田市伊久美で行われる活動を知って頂きたいです」とのこと。
島田市の中山間地伊久美で活動するグループ「チーム二俣・楽山舎」の、
伊久美ヤマサン西野さんは、さまざまな活動をされていますよ。
ソバ栽培、炭焼き、手揉み茶体験、古民家再考、ハイキングコース開設、探鳥会などなど……
これからも多くのイベントや面白い企画をご案内してもらえると思います。
ぜひご家族揃って参加してみましょう~。
皆様、eコミュニティしまだの新しい仲間を、よろしくお願いいたします!!
新しく『伊久美ヤマサン西野』さんのセルが増えました!!
こちら
↓↓↓
伊久美ヤマサン西野
「多くの皆さんに島田市伊久美で行われる活動を知って頂きたいです」とのこと。
島田市の中山間地伊久美で活動するグループ「チーム二俣・楽山舎」の、
伊久美ヤマサン西野さんは、さまざまな活動をされていますよ。
ソバ栽培、炭焼き、手揉み茶体験、古民家再考、ハイキングコース開設、探鳥会などなど……
これからも多くのイベントや面白い企画をご案内してもらえると思います。
ぜひご家族揃って参加してみましょう~。
皆様、eコミュニティしまだの新しい仲間を、よろしくお願いいたします!!
2010年07月16日
新しい仲間が増えました!(煎茶茶房 アトリエ えん)
こんにちは。eコミュニティしまだ案内人のオオイシです。
新しく『煎茶茶房 アトリエ えん』さんのセルが増えました!!
こちら
↓↓↓
煎茶茶房 アトリエ えん
「ギャラリー併設にあたり、皆さまの芸術活動の情報発信と、川会所通りのイベントの様子もより多くの人にお知らせし、地域の活性化につながれば」」とのこと。
6月下旬よりOPENした煎茶茶房(和カフェ)ですねっ。
そしてギャラリーも併設されていますよ。
写真を見ると、とてもかわいらしいカフェです!
絵画を楽しみながら、美味しい煎茶を頂く……
とってもぜいたくな時間ですね。
ぜひチェックしてください!
皆様、eコミュニティしまだの新しい仲間を、よろしくお願いいたします!!
新しく『煎茶茶房 アトリエ えん』さんのセルが増えました!!
こちら
↓↓↓
煎茶茶房 アトリエ えん
「ギャラリー併設にあたり、皆さまの芸術活動の情報発信と、川会所通りのイベントの様子もより多くの人にお知らせし、地域の活性化につながれば」」とのこと。
6月下旬よりOPENした煎茶茶房(和カフェ)ですねっ。
そしてギャラリーも併設されていますよ。
写真を見ると、とてもかわいらしいカフェです!
絵画を楽しみながら、美味しい煎茶を頂く……
とってもぜいたくな時間ですね。
ぜひチェックしてください!
皆様、eコミュニティしまだの新しい仲間を、よろしくお願いいたします!!
2010年07月15日
案内人スペース、だいぶ、整いました!
こんにちは。eコミュニティしまだ案内人のオオイシです。
昨日、
川根~笹間エリアに行ってきました
天気は良かったり、雨だったりでしたが、
山々が青々していて本当にきれいでした。夏の山の色ですね。
さて、
eコミュニティしまだ案内人の運営事務所ですが、
だいぶ備品が揃ってきました。

頂き物
がほとんどですが…。
こちらのスペースでは、
eコミュしまだのメンバーの紹介をはじめとした
島田市の市民団体の皆様の募集や紹介ができれば、と考えています。
ぜひ、設置したいリーフレットやチラシなどございましたら、申しつけください。
イベントの開催やボランティア募集などに活用してください!
また、島田市でブログをお持ちの方の、
eコミュニティしまだに登録を希望される際の申込もこちらで受付をしております。
現在ブログをお持ちでない方には、
こちらのスペースにて『ブログ開設』ご案内もしていますので、
お気軽に来所下さいねっ
(…当然ですが、費用はかかりませんので
)
「島田市の市民活動の情報なら、
eコミュニティしまだと、あそこのスペースだね」
と言われる場所を目指します
昨日、
川根~笹間エリアに行ってきました

天気は良かったり、雨だったりでしたが、
山々が青々していて本当にきれいでした。夏の山の色ですね。
さて、
eコミュニティしまだ案内人の運営事務所ですが、
だいぶ備品が揃ってきました。

頂き物

こちらのスペースでは、
eコミュしまだのメンバーの紹介をはじめとした
島田市の市民団体の皆様の募集や紹介ができれば、と考えています。
ぜひ、設置したいリーフレットやチラシなどございましたら、申しつけください。
イベントの開催やボランティア募集などに活用してください!
また、島田市でブログをお持ちの方の、
eコミュニティしまだに登録を希望される際の申込もこちらで受付をしております。
現在ブログをお持ちでない方には、
こちらのスペースにて『ブログ開設』ご案内もしていますので、
お気軽に来所下さいねっ

(…当然ですが、費用はかかりませんので

「島田市の市民活動の情報なら、
eコミュニティしまだと、あそこのスペースだね」
と言われる場所を目指します

2010年07月14日
新しい仲間が増えました!(牧の原自治会かいちょーの活動記録)
こんにちは。eコミュニティしまだ案内人のオオイシです。
新しく『牧の原自治会 かいちょーのかつどー記録』さんのセルが増えました!!
こちら
↓↓↓
牧の原自治会 かいちょーのかつどー記録
「いろいろな地区の、活性化事業を知り、牧の原自治会活動の参考にしネットワークを広げ、私達の自治会活動の応援やアドバイスをお願いしたいです。」とのこと。
島田市の自治会さんの1つですね。
グランドゴルフ大会や、
牧の原コミュニティセンター"さんらいむ"で開催される様々な行事をはじめ、
お茶に関する料理セミナーや、
お茶の料理コンテストなどが開催予定です。
牧之原エリアもイベントが本当に盛りだくさんですね。
皆様もぜひ参加してみてください
皆様、新しい仲間をよろしくお願いいたします!!
新しく『牧の原自治会 かいちょーのかつどー記録』さんのセルが増えました!!
こちら
↓↓↓
牧の原自治会 かいちょーのかつどー記録
「いろいろな地区の、活性化事業を知り、牧の原自治会活動の参考にしネットワークを広げ、私達の自治会活動の応援やアドバイスをお願いしたいです。」とのこと。
島田市の自治会さんの1つですね。
グランドゴルフ大会や、
牧の原コミュニティセンター"さんらいむ"で開催される様々な行事をはじめ、
お茶に関する料理セミナーや、
お茶の料理コンテストなどが開催予定です。
牧之原エリアもイベントが本当に盛りだくさんですね。
皆様もぜひ参加してみてください

皆様、新しい仲間をよろしくお願いいたします!!