2014年02月25日
★こどもわくワーク次回開催について★
みなさんこんにちは!!
1月に開催し、大好評だった「こどもわくワーク」!!
早くも今年度第2弾を開催します!
“こどもわくワーク”は、子どもたち(島田市内の小学1~3年生)が自ら選んだ仕事場で一生懸命働き、お給料である疑似通貨“わくマネー”を島田信用金庫でもらい、島田市内のお店で実際に使って働く意味や、島田市のお店を知っていくイベントです!
子ども達に職場を提供することで、子どもの「学び」を通じた親や祖父母など家族の地域商業に触れるきっかけの創出を目的としています。
クロスメディアしまだでは、そんなこどもわくワークのサポーターになってくれる方を大・大・大募集しております!!!!地域全体で、子どもの学びを応援しませんか?
あなたのお店や職場も、子ども達のお仕事体験場所として参加してみませんか?大人の私たちも子ども達の仕事の様子を見て、新しい気づきがありますよ~★
ご興味のある方は、ぜひクロスメディアしまだ(0547-35-0018)までご連絡ください♫
ここのお店が興味をもっているよ、などご紹介していただける店舗さんをお知りの方もぜひご一報ください!
みんなで島田を盛り上げましょう!宜しくお願いします!

<こどもわくワーク開催概要>
開催日 :平成26年4月4日(金)、4月5日(土)、4月6日(日)
会 場 :島田市内の企業、公共施設、商店街店舗など
対象者 :島田市内小学生1~3年生
参加費 :1000円
企画運営:NPO法人クロスメディアしまだ
主 催 :静岡県(子どもと母親の地域商業自分ごと化プロジェクト)
1月に開催し、大好評だった「こどもわくワーク」!!
早くも今年度第2弾を開催します!
“こどもわくワーク”は、子どもたち(島田市内の小学1~3年生)が自ら選んだ仕事場で一生懸命働き、お給料である疑似通貨“わくマネー”を島田信用金庫でもらい、島田市内のお店で実際に使って働く意味や、島田市のお店を知っていくイベントです!
子ども達に職場を提供することで、子どもの「学び」を通じた親や祖父母など家族の地域商業に触れるきっかけの創出を目的としています。
クロスメディアしまだでは、そんなこどもわくワークのサポーターになってくれる方を大・大・大募集しております!!!!地域全体で、子どもの学びを応援しませんか?
あなたのお店や職場も、子ども達のお仕事体験場所として参加してみませんか?大人の私たちも子ども達の仕事の様子を見て、新しい気づきがありますよ~★
ご興味のある方は、ぜひクロスメディアしまだ(0547-35-0018)までご連絡ください♫
ここのお店が興味をもっているよ、などご紹介していただける店舗さんをお知りの方もぜひご一報ください!
みんなで島田を盛り上げましょう!宜しくお願いします!

<こどもわくワーク開催概要>
開催日 :平成26年4月4日(金)、4月5日(土)、4月6日(日)
会 場 :島田市内の企業、公共施設、商店街店舗など
対象者 :島田市内小学生1~3年生
参加費 :1000円
企画運営:NPO法人クロスメディアしまだ
主 催 :静岡県(子どもと母親の地域商業自分ごと化プロジェクト)
2014年02月24日
2月21日のeラジ!!~杉本真美さんと♪~
みなさんおはようございます
今朝はまだ冷たい朝でしたが、今週は少しずつ暖かくなるみたい
私は、昨年から花粉症デビューしましたが、それでもやっぱり春が待ち遠しいです
さて、先週金曜日にeラジに出演してきましたのでご報告
今回は、お母さん新聞島田版編集長であり、
島ママドリーム代表の杉本真美さんにご出演いただきました
【お母さん】をキーワードにたくさんの活動を精力的に
行われている杉本さん
お話ししていると、本当にパワフルで前向きで、
まさに「美人な肝っ玉かーさん」です
今回は、お母さん業界新聞にかける想いや、
3月に開催の「島ママドリームマーケット」のPRを。
私達の「こどもわくワーク」や婚活は、少しアプローチが違うだけで、
目指す街の形は真美さんと同じだなと再確認。
いやー島田は魅力的なヒトがたくさん!!
女子が3人集まるとにぎやかで、放送中もその前後も
女子トークが楽しい時間でした

要チェックの島ママDreamマーケットの詳細は以下から!
ブログで出店情報などチェックしてみてくださいねーー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【島ママDreamマーケット
~ママの夢があつまる場~vol,2】
開催日時:3月7日(金)~9日(日)
(10時~15時)
場所:島田市金谷「お茶の郷博物館」
多目的ホール(入場無料)
お問合せ:島ママDreamマーケット実行委員会
shimamama_dream@yahoo.co.jp
島ママDream~ママの夢をカタチにする会~のブログ
http://ameblo.jp/shimamama-dream/

今朝はまだ冷たい朝でしたが、今週は少しずつ暖かくなるみたい

私は、昨年から花粉症デビューしましたが、それでもやっぱり春が待ち遠しいです

さて、先週金曜日にeラジに出演してきましたのでご報告

今回は、お母さん新聞島田版編集長であり、
島ママドリーム代表の杉本真美さんにご出演いただきました

【お母さん】をキーワードにたくさんの活動を精力的に
行われている杉本さん

お話ししていると、本当にパワフルで前向きで、
まさに「美人な肝っ玉かーさん」です

今回は、お母さん業界新聞にかける想いや、
3月に開催の「島ママドリームマーケット」のPRを。

私達の「こどもわくワーク」や婚活は、少しアプローチが違うだけで、
目指す街の形は真美さんと同じだなと再確認。
いやー島田は魅力的なヒトがたくさん!!
女子が3人集まるとにぎやかで、放送中もその前後も
女子トークが楽しい時間でした


要チェックの島ママDreamマーケットの詳細は以下から!

ブログで出店情報などチェックしてみてくださいねーー

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【島ママDreamマーケット
~ママの夢があつまる場~vol,2】
開催日時:3月7日(金)~9日(日)
(10時~15時)
場所:島田市金谷「お茶の郷博物館」
多目的ホール(入場無料)
お問合せ:島ママDreamマーケット実行委員会
shimamama_dream@yahoo.co.jp
島ママDream~ママの夢をカタチにする会~のブログ
http://ameblo.jp/shimamama-dream/
2014年02月19日
『島田まるごと元気カレンダー』に登録しませんか?
皆さん~こんにちは
もう2月も後半、まだまだ寒い日が続きますが、春はもうすぐそこまで来てますね~
さて、今日は島田市のNPO法人や市民活動団体の方々へ
『島田まるごと元気カレンダー』
をご紹介したいと思います
『島田まるごと元気カレンダー』は、市内の様々なイベントが集約されたカレンダーです。
NPO法人や市民活動団体が開催するイベント情報、行政が開催するイベント情報、公共施設(指定管理施設)が開催するイベント情報など、島田市で開催される生活や行事やイベント情報が集約された、官民協働型カレンダーサイトを目指しています。
ぜひ、NPO法人市民活動団体の方たちも、ご自身の団体の開催するイベントをこのカレンダーに載せていきませんか?

操作レクチャ会を開催しますので、ぜひぜひご参加いただければと思います。
第1回:2/25(火)10:30~
第2回:2/26(水)18:00~
※所要:約1時間
最初に、IDとパスワードを発行し操作方を覚えてしまえば、それぞれの団体ごとでイベント登録していくことができます。
開催するイベントを1人でも多くの市民の方たちに知ってもらうためにも、ぜひこの『島田まるごと元気カレンダー』から情報発信しませんか~
↓↓ 詳しくはコチラを覗いてみてください(^^) ↓↓
https://shimada-npo.appspot.com/
↓↓ ご登録希望の方は ↓↓
NPO法人クロスメディアしまだ
tel:0547-35-0018 まで、事前にお問合せください。

もう2月も後半、まだまだ寒い日が続きますが、春はもうすぐそこまで来てますね~

さて、今日は島田市のNPO法人や市民活動団体の方々へ
『島田まるごと元気カレンダー』
をご紹介したいと思います

『島田まるごと元気カレンダー』は、市内の様々なイベントが集約されたカレンダーです。
NPO法人や市民活動団体が開催するイベント情報、行政が開催するイベント情報、公共施設(指定管理施設)が開催するイベント情報など、島田市で開催される生活や行事やイベント情報が集約された、官民協働型カレンダーサイトを目指しています。
ぜひ、NPO法人市民活動団体の方たちも、ご自身の団体の開催するイベントをこのカレンダーに載せていきませんか?

操作レクチャ会を開催しますので、ぜひぜひご参加いただければと思います。
第1回:2/25(火)10:30~
第2回:2/26(水)18:00~
※所要:約1時間
最初に、IDとパスワードを発行し操作方を覚えてしまえば、それぞれの団体ごとでイベント登録していくことができます。
開催するイベントを1人でも多くの市民の方たちに知ってもらうためにも、ぜひこの『島田まるごと元気カレンダー』から情報発信しませんか~

↓↓ 詳しくはコチラを覗いてみてください(^^) ↓↓
https://shimada-npo.appspot.com/
↓↓ ご登録希望の方は ↓↓
NPO法人クロスメディアしまだ
tel:0547-35-0018 まで、事前にお問合せください。
2014年02月07日
【開催します】出張FNC!市民活動のための専門相談会※3団体限定
島田市の市民活動をもっと元気に!様々な活動やNPOを支援するための「市民活動のたえの専門相談会」を2月と3月に開催します!!

個別相談にのってもらえるのは、
静岡県のNPO支援施設「ふじのくにNPO活動センター」の、千野和子さん。
こんな悩みありませんか?
↓↓↓
市民活動を始めてみたいんだけど手続きが…
活動の資金の確保で悩んでいるんですが…。
私の活動はNPO?株式会社?どっち?
いま、運営で困っていることがあるんだけど?
↑↑↑
などなど、様々な疑問や悩みにお答えします!
12月も1月も割とすぐに定員いっぱいになりましたので、お早目のお申し込みをお願いいたします

※14:00~17:00の間で、
3団体のみ50分ずつの個別相談制となります。
※3団体の申込みがいっぱいになり次第受付終了となります。
========
日時
========
2月26日(水)14:00~17:00
3月13日(木)14:00~17:00
========
お申込み
========
<メールで申込>
希望の回(14:00~、15:00~、16:00~)、所属団体名、参加者名、人数、住所・年齢、連絡先、メールアドレスを記入して
seminar@cms.or.jp までお送りください。
<電話かF A Xで申込>
所属団体名、代表者名、人数、住所・年齢、連絡先、メールアドレスを
0547-35-0018 (電話ファックス共通)事務局までお伝えください。
==============
開催場所、問合せ
==============
開催場所は、
NPO法人クロスメディアしまだ
〒427-0029 静岡県島田市日之出町2-3
tel&fax:0547-35-0018
公式サイト:http://www.cms.or.jp/
気軽に相談をして、市民活動の悩みを解決しましょう!

個別相談にのってもらえるのは、
静岡県のNPO支援施設「ふじのくにNPO活動センター」の、千野和子さん。
こんな悩みありませんか?
↓↓↓
市民活動を始めてみたいんだけど手続きが…
活動の資金の確保で悩んでいるんですが…。
私の活動はNPO?株式会社?どっち?
いま、運営で困っていることがあるんだけど?
↑↑↑
などなど、様々な疑問や悩みにお答えします!
12月も1月も割とすぐに定員いっぱいになりましたので、お早目のお申し込みをお願いいたします


※14:00~17:00の間で、
3団体のみ50分ずつの個別相談制となります。
※3団体の申込みがいっぱいになり次第受付終了となります。
========
日時
========
2月26日(水)14:00~17:00
3月13日(木)14:00~17:00
========
お申込み
========
<メールで申込>
希望の回(14:00~、15:00~、16:00~)、所属団体名、参加者名、人数、住所・年齢、連絡先、メールアドレスを記入して
seminar@cms.or.jp までお送りください。
<電話かF A Xで申込>
所属団体名、代表者名、人数、住所・年齢、連絡先、メールアドレスを
0547-35-0018 (電話ファックス共通)事務局までお伝えください。
==============
開催場所、問合せ
==============
開催場所は、
NPO法人クロスメディアしまだ
〒427-0029 静岡県島田市日之出町2-3
tel&fax:0547-35-0018
公式サイト:http://www.cms.or.jp/
気軽に相談をして、市民活動の悩みを解決しましょう!
2014年02月05日
♥ばら婚♥『島田市ばらの丘公園』で“大人婚活”イベント開催♡
みなさんこんにちは!春はすぐそこ、お花がいっぱい咲いて、恋がしたーい季節ですね
婚活中の貴方
『愛』の代名詞であるバラ。バラの咲く公園での婚活イベントに参加してみませんか?
なんとなんと!島田市ばらの丘公園での婚活イベント、略して『ばら婚』がかえってきます!
前回の『ばら婚』でカップルになられたお2人が、ご結婚されたという嬉しいニュースもありますよ♡
今回のテーマは【大人婚活】。楽しい企画で皆様をお待ちしております。
ラブパワースポットである『島田市ばらの丘公園』で愛を呼ぶ『幸せの鐘』を鳴らしましょう♡みなさまのご応募お待ちしております。
詳細→http://s-de-i.com/(S de i 公式ホームページ)
『オトナ婚活in島田市ばらの丘公園』
日 時☆平成26年3月22日(土) 15:30-19:00【受付 15:00~】
場 所☆島田市ばらの丘公園(〒427-0007 静岡県島田市野田1652-1 島田市ばらの丘公園)
募集人数☆男女各20名
参加対象☆男性:35~49歳までの独身男性 ✿ 女性:30~49歳までの独身女性
参加費 ☆男性:6500円 ✿ 女性:3500円
※島田ワイン(ばらワイン)、ドリンク、軽食の料金を含みます。当日、お酒を飲まれる方はお車での参加はご遠慮下さい。参加費は当日のお支払いとなります。
応募締切☆平成26年3月2日(日) 17:00まで
お申し込み方法☆下記①~⑥の必要事項をご記入の上、メールまたはFAXにてお申し込みください。
①お名前(ふりがな)
②ご年齢
③郵便番号
④ご住所
⑤日中連絡のつく電話番号
⑥メールアドレス(パソコンからのメールが受け取れるアドレス)
申込用メールアドレス:seminar@cms.or.jp
申込み用FAX番号:0547-35-0018 (NPO法人クロスメディアしまだ)
※個人情報は本イベント以外には使用いたしません。
※応募多数の場合は、抽選とさせていただきます。抽選結果は開催日2週間前までに発送にてご連絡させて頂きます。
主催/お申し込み先☆NPO法人クロスメディアしまだ (tel&fax 0547-35-0018 営業時間 平日9:00-18:00)
みなさまのご応募、お待ちしております!!

婚活中の貴方

なんとなんと!島田市ばらの丘公園での婚活イベント、略して『ばら婚』がかえってきます!
前回の『ばら婚』でカップルになられたお2人が、ご結婚されたという嬉しいニュースもありますよ♡
今回のテーマは【大人婚活】。楽しい企画で皆様をお待ちしております。
ラブパワースポットである『島田市ばらの丘公園』で愛を呼ぶ『幸せの鐘』を鳴らしましょう♡みなさまのご応募お待ちしております。
詳細→http://s-de-i.com/(S de i 公式ホームページ)
『オトナ婚活in島田市ばらの丘公園』
日 時☆平成26年3月22日(土) 15:30-19:00【受付 15:00~】
場 所☆島田市ばらの丘公園(〒427-0007 静岡県島田市野田1652-1 島田市ばらの丘公園)
募集人数☆男女各20名
参加対象☆男性:35~49歳までの独身男性 ✿ 女性:30~49歳までの独身女性
参加費 ☆男性:6500円 ✿ 女性:3500円
※島田ワイン(ばらワイン)、ドリンク、軽食の料金を含みます。当日、お酒を飲まれる方はお車での参加はご遠慮下さい。参加費は当日のお支払いとなります。
応募締切☆平成26年3月2日(日) 17:00まで
お申し込み方法☆下記①~⑥の必要事項をご記入の上、メールまたはFAXにてお申し込みください。
①お名前(ふりがな)
②ご年齢
③郵便番号
④ご住所
⑤日中連絡のつく電話番号
⑥メールアドレス(パソコンからのメールが受け取れるアドレス)
申込用メールアドレス:seminar@cms.or.jp
申込み用FAX番号:0547-35-0018 (NPO法人クロスメディアしまだ)
※個人情報は本イベント以外には使用いたしません。
※応募多数の場合は、抽選とさせていただきます。抽選結果は開催日2週間前までに発送にてご連絡させて頂きます。
主催/お申し込み先☆NPO法人クロスメディアしまだ (tel&fax 0547-35-0018 営業時間 平日9:00-18:00)
みなさまのご応募、お待ちしております!!
2014年02月04日
eコミラジオでわくワーク報告&島田市博物館の昭和のオモチャ企画展&コトPOP作成講座
みなさまこんにちは!
1月31日にFMしまだ(http://www.gsky765.jp/)さんのeコミラジオで、こどもわくワークの報告や島田市博物館の企画展・島田商工会議所主催の講座を紹介させて頂きました!
シマカコさんには、いつも癒されます〜♡緊張を毎度フォローして頂いて本当にありがとうございますm(__)m
こどもわくワークでは、FMしまださんにもご協力して頂きました!
子どもたちは島田元気市内特設スタジオのアシスタントディレクターとして、一生懸命お仕事をがんばっていました(*^o^*)
台本のスタッフ欄は子供達の名前入り!FMしまだTシャツをきてプロモーションのお手伝いをしたり、最後は生放送で自己紹介もして緊張と楽しみの中、ラジオ局のお仕事体験をがんばっていました☆
このように、各お店さんで子供たちは頑張っていましたよ~
将来の夢につながるお仕事が見つかった子もいるのではないでしょうか
10年、20年先の彼らに後押しとなるような一日となったらいいな!ご協力してくださった全ての皆様もありがとうございました
さて!eコミラジオでは、かつて子供だったオトナの皆様へ…ということでとっても素敵な企画展をご紹介!アトムやウルトラマン、少年サンデーのマンガなど夢中になった方も多いのではないでしょうか?
博物館でこんな企画展が今やっていますよ~!詳細はこちらです▼
第61回 企画展
振り返れば思い出がいっぱい-昭和のオモチャとマンガたち-
★☆平成24年度に寄贈されたコレクションを中心に、懐かしいオモチャの数々、夢中になって作ったプラモデル、胸を躍らせながら読んだ漫画や昭和時代の島田商店街の景観写真、家庭で使われた道具などの展示です!振り返れば、抱えきれないほどの思い出に再会できることでしょう☆★
開催期間:2014年2月1日(土)~2014年3月23日(日)
開館時間:午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで) ※休館日 月曜日・2/12(水)
観覧料 :300円 ※中学生以下無料
場 所:島田市博物館 河原1-5-50
電話番号:0547-37-1000

ご自分の子供時代を、お子さんと一緒に見るのも楽しいかもしれませんね☆私も遊びにいきたいと思います~☆
そして、小売店の方必見の講座をもうひとつご紹介!!
消費増税に負けない!購買意欲を高めるPOP作成講座
★☆お客様「これ欲しい♫」を引き出そう!消費税率が引き上げられると、客足が遠のいてしまうのではないかという危機感が広がっています。そこでお客様の感情を動かすコトPOPのつくり方、売れるPOPの法則を学びましょう!☆★
講 師:山口茂氏(㈱山口茂デザイン事務所 代表取締役)
日 時:平成26年2月13日(木) 13時30分~16時30分
定 員:島田市地域交流センター 歩歩路 多目的ホール
参加費 :無料
主 催:島田商工会議所
お問い合わせ・お申し込み:島田商工会議所 経営相談課 tel 0547-37-7155

コトPOPマーケティングの第一人者である山口茂氏から、感情を動かすコトPOPを学んで実践してみましょう!!!!
1月31日にFMしまだ(http://www.gsky765.jp/)さんのeコミラジオで、こどもわくワークの報告や島田市博物館の企画展・島田商工会議所主催の講座を紹介させて頂きました!
シマカコさんには、いつも癒されます〜♡緊張を毎度フォローして頂いて本当にありがとうございますm(__)m
こどもわくワークでは、FMしまださんにもご協力して頂きました!
子どもたちは島田元気市内特設スタジオのアシスタントディレクターとして、一生懸命お仕事をがんばっていました(*^o^*)
台本のスタッフ欄は子供達の名前入り!FMしまだTシャツをきてプロモーションのお手伝いをしたり、最後は生放送で自己紹介もして緊張と楽しみの中、ラジオ局のお仕事体験をがんばっていました☆
このように、各お店さんで子供たちは頑張っていましたよ~



さて!eコミラジオでは、かつて子供だったオトナの皆様へ…ということでとっても素敵な企画展をご紹介!アトムやウルトラマン、少年サンデーのマンガなど夢中になった方も多いのではないでしょうか?
博物館でこんな企画展が今やっていますよ~!詳細はこちらです▼
第61回 企画展
振り返れば思い出がいっぱい-昭和のオモチャとマンガたち-
★☆平成24年度に寄贈されたコレクションを中心に、懐かしいオモチャの数々、夢中になって作ったプラモデル、胸を躍らせながら読んだ漫画や昭和時代の島田商店街の景観写真、家庭で使われた道具などの展示です!振り返れば、抱えきれないほどの思い出に再会できることでしょう☆★
開催期間:2014年2月1日(土)~2014年3月23日(日)
開館時間:午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで) ※休館日 月曜日・2/12(水)
観覧料 :300円 ※中学生以下無料
場 所:島田市博物館 河原1-5-50
電話番号:0547-37-1000
ご自分の子供時代を、お子さんと一緒に見るのも楽しいかもしれませんね☆私も遊びにいきたいと思います~☆
そして、小売店の方必見の講座をもうひとつご紹介!!
消費増税に負けない!購買意欲を高めるPOP作成講座
★☆お客様「これ欲しい♫」を引き出そう!消費税率が引き上げられると、客足が遠のいてしまうのではないかという危機感が広がっています。そこでお客様の感情を動かすコトPOPのつくり方、売れるPOPの法則を学びましょう!☆★
講 師:山口茂氏(㈱山口茂デザイン事務所 代表取締役)
日 時:平成26年2月13日(木) 13時30分~16時30分
定 員:島田市地域交流センター 歩歩路 多目的ホール
参加費 :無料
主 催:島田商工会議所
お問い合わせ・お申し込み:島田商工会議所 経営相談課 tel 0547-37-7155
コトPOPマーケティングの第一人者である山口茂氏から、感情を動かすコトPOPを学んで実践してみましょう!!!!