QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
アクセスカウンタ

2010年10月31日

面白ランナー's STYLE情報(しまだ大井川マラソン)

こんにちは。
eコミュニティしまだ案内人のオオイシです。

本日9時スタートした
しまだ大井川マラソンinリバティ

ランナーの皆さんはとってもカラフル&おしゃれ
女性のランナーに、
スポーツタイツ&ショートスカートのスタイルが多かったのが印象的でした。

いい感じですねface25




面白いランナーの方々をご紹介します~icon22
↓↓↓


カッパ君(小雨がちょうどいい??)


赤鬼君(青鬼君もいました)


ホース君(見えますか?)




思い思いのスタイルで、
マラソンを楽しむ!


とってもイイ事ですね。
ココロもカラダも健康になりますねface22


完走目指して、
自己記録目指して、
健康作りを目指して、
みなさん、
がんばってください!


************************************
<参考>しまだ大井川マラソンinリバティ

しまだ大井川マラソンinリバティ - 公式HP

島田市公式twitter - マラソンしながらツィート!

************************************
  

Posted by eコミュニティしまだ 案内人 at 10:35Comments(0)eコミ取材記録

2010年10月31日

「しまだ大井川マラソン」スタート風景&最新情報

こんにちは。
eコミュニティしまだ案内人のオオイシです。

本日9時に、
しまだ大井川マラソンinリバティがスタートしました!

台風の影響が心配されましたが、
天気は持ちそうface12
参加者の皆様の強運と、スタッフの気持ちのおかげですね!

スタートの様子をお伝えします!

************************************
しまだ大井川マラソンinリバティ

開催日時:10月31日(日)9時スタート
距離:42.195km(フル)
スタート:島田市役所
ゴール:島田市陸上競技場

<コース概要>
島田市役所前をスタートし、市街地から大井川川越遺跡へ
マラソン専用コース"リバティ"へ入り、蓬莱橋をくぐり約20.5km地点で折り返して上流を目指します。30km過ぎ、大エイドステーションで一息入れ上流の約38km地点を折り返せばゴールまで約4km。最後の力を振り絞って笑顔でフィニッシュ! 

しまだ大井川マラソンinリバティ - 公式HP
************************************

市役所周辺では、スタート前の8時過ぎには、
たくさんの方々が、ウォームアップをしていました。



会場を盛り上げる、
「蓬莱太鼓」の演奏。志気が高まります!



スタート前式典では、
島田市長と、ゲストランナーの松野明美さんが挨拶。


松野さんは、とても明るい気さくな雰囲気で、
多くのランナーと握手されていました。

カウントダウンとともに、
スタート!!


島田市のリバティでフルマラソン完走できるように、
みなさん、がんばってください!!

************************************

また、
島田市の公式twitterでは、
マラソンしながら、最新のスポット情報をお伝えしています。
(す、すごい……face10

<参考>
島田市公式twitter - マラソンしながらツイート!

エイド情報、天候情報も登場すると思いますので、
ぜひチェックしてくださいね!

ツィート情報を見ながら、
島田市公式twitter主の『Mr.S』を探すicon14
そんな楽しみもありますねface25

ランナー&応援の皆様は、『Mr.S』を発見できるかな!?  

Posted by eコミュニティしまだ 案内人 at 10:12Comments(0)eコミ取材記録

2010年10月31日

カッパで芝桜の準備をお手伝いin川根!

こんにちは。
eコミュニティしまだ案内人のオオイシです。

今日は、台風で様々な影響が出た一日だったと思いますが、
静岡県は無事通過……

ホッとしましたね。

(参考)
島田市イベントの日程の実施・変更について ― eコミしまだ案内人ブログ

さて、
eコミ案内人は、
登録メンバー川根よいとこ一度はおいでさんの実施する、

“川根の家山川を、
芝桜で一面埋めつくそうじゃないかプロジェクト(仮)”


の、
お手伝いに出動してきました。


(このシート全部が芝桜に変わります)

8000株の芝桜で川沿いを埋めつくし、
春になったら、赤紫と、の芝桜が一斉に咲きます
きっとキレイな景色ができあがりますねface22

本当は今日実施予定だった植樹イベントが延期となり、
明日のイベントに備え、
商工会の方、観光協会の方、川根チャレンジプランニングの方が、
カッパを着て一生懸命作業をしていらっしゃいました!

(私案内人もカッパで参加……)


穴を掘って、
固形の肥料を入れて、
砂状の肥料を入れて、
苗を入れますface10


川根の小中学生や地域住民の皆様による、
芝桜を植えるイベントは10月31日(日)9時から開催です!!
是非ご参加下さいicon09icon09

島田市の新しい観光スポットを、
自分の手で作ってみるのは、
いかがですか??


<参考>
川根よいとこ一度はおいで ― 進捗はこちら  

Posted by eコミュニティしまだ 案内人 at 01:17Comments(0)eコミ取材記録

2010年10月30日

島田市イベントの日程の実施・変更について

こんにちは。
eコミュニティしまだ案内人のオオイシです。

台風の影響があり、島田で開催の各種イベントの日程が変更となっていますicon03

情報に注意して、
足を運んでくださいね!

************************************

しまだ大井川マラソンinリバティ 10月31日(日)開催 …予定通り

<参考>
島田市公式twitter - 最新情報はこちらを!
しまだ大井川マラソンinリバティ - 公式HP

************************************

川根芝桜の並木プロジェクト 10月31日(日)9時~開催 …延期(1日)

<参考>
川根よいとこ一度はおいで ― 進捗はこちら

************************************

いくみまつり 11月7日 … 延期(1週間)

<参考>
加工体験施設やまゆり ― いくみまつり情報

************************************

明日は日中晴れの予定。
ぜひたくさんの方が島田を楽しんで欲しいですね!

eコミュニティしまだ左サイドバーに天気情報がありますよ。

こちらから台風の最新情報もチェックできますのでご参考にicon22  

Posted by eコミュニティしまだ 案内人 at 09:06Comments(0)イベントの紹介・告知

2010年10月29日

eコミしまだのメンバーをカテゴリで分けました!

みなさまこんにちは
eコミュニティしまだ案内人の村井です。

eコミュニティしまだポータルのレイアウトを修正しました!

今まで長~く羅列してあるだけの「参加メンバー欄」でしたが、
カテゴリ毎にまとめることでコンパクトになりました!face21


使い方はカテゴリの名前をクリック
クリックすることでそのカテゴリに登録されているサイトが表示されます。

同じカテゴリ名を再度クリックすることで
表示されたサイト一覧を非表示にすることもできます。


また、参加メンバー欄が短くなったので、それにあわせてサイト全体の配置も一部変更しました。

以前と比べて見やすさが向上したと思いますがどうでしょうか?
一度隅から隅までeコミを見てみてください!


また、登録カテゴリーの変更・修正がありましたらお気軽にご連絡ください
------------------------------------------------------------
ご連絡先

mail : cms@e-com-shimada.jp

FAX : 0547-35-0018

eコミュニティしまだお問い合わせフォーム
http://www.e-com-shimada.jp/portal/modules/liaise/?form_id=3  

Posted by eコミュニティしまだ 案内人 at 10:34Comments(0)サイトについて

2010年10月28日

映画トークイベントに「eコミしまだ」案内人が出演!?

こんにちは。
eコミュニティしまだ案内人のオオイシです。

藤枝市出身の石上亮氏が監督・脚本・主演した映画
『J・Ⅳ・M ~a great LOVE~(ジェイ・フォー・エム~ア グレート ラブ~)』が、
10月30日(土)~11月5日(金)の期間限定で、
藤枝シネ・プレーゴで劇場公開します。

各日とも、
映画の上映に加えて、トークイベントが開催されるとのこと。

さらに、、、、face10

なんと、、、、face08


私、「eコミュニティしまだ」案内人も、
11月4日(木)の放送回にて、
トークイベントに出演予定!!


なぜface07!?

島田市にて撮影が実施された、志太榛原映画・第二弾「安寧の巣」について
フィルムサポート島田の清水様とともにお話させていただく予定です。

映画「安寧の巣」では、撮影日誌をブログにて発信しました。
そのお手伝いを「eコミュニティしまだ」がさせて頂いた経緯です。



さてさて

各日とも、
さまざまなイベントが開催予定です。
(アクション演技ワークショップとか……どんな感じなんだろう?)

気になる日に参加してみましょう~。
↓ ↓ ↓ ↓
************************************

10月30日(土) START/18:00
キャスト舞台挨拶
ゲスト/石上亮(俳優)武田成史(俳優)尾本卓也(俳優)吉田晃平(俳優)山本健史(俳優)今野悠夫(俳優)yosu(歌手)朝木春美千(音楽)

************************************

10月31日(日) START/18:00
映画のアクションシーンを生で体感!
吉田晃平のアクションワークショップ
ゲスト/石上亮(俳優)吉田晃平(アクション俳優)

************************************

11月1日(月) START/19:00
映画で藤枝は「着火」できたか?! 
着火した人・された人・巻き込まれトーク
ゲスト/石上亮 (俳優)森岡功樹(藤枝シネ・プレーゴ)石上幸夫(魚時会館おさかな亭)寺島雅之(藤枝パークインホテル)石間健司(藤枝ハイボール)小林浩樹(せとやコロッケ)小田庸介(すろーらいふ)

************************************

11月2日(火) START/19:00
時代を共有する映像フィールドの侍たち
静岡で活躍する映画人達の監督トーク
ゲスト/石上亮(俳優・監督)鈴木慎太郎(監督)ウンノ(監督)小沢和史監督)※予定 森岡功樹(藤枝シネ・プレーゴ)

************************************

11月3日(水) START/18:00
ザ・ヒストリー・オブ 『J・Ⅳ・M』 芸人・樋口豊志とタレント・泉本明が今
だから語る!
「J・Ⅳ・M」幻のファーストミッションを公開!
『J・Ⅳ・M ~Mission from THE BOSS~』上映
『J・Ⅳ・M ~THE MONKEY ISLAND~』上映
ゲスト/石上亮(俳優)樋口豊志(芸人)泉本明(タレント)

************************************

11月4日(木) START/19:00
自主制作映画を地方発信の映像文化に!志太榛原映画・第二弾「安寧の巣」について
ゲスト/石上亮(俳優)清水唯史(フィルムサポート島田)大石歩真(eコミュニティしまだ)岡村志帆子(静岡文化芸術大学)

************************************

11月5日(金) START/19:00
※最終日は上映終了後になります。
キャスト舞台挨拶②
ゲスト/石上亮(俳優)武田成史(俳優)鳥居孝信(俳優)yosu(歌手)森岡功樹(藤枝シネ・プレーゴ)

************************************

特別前売券1,000円 当日券1,300円
【お問い合わせ】
藤枝シネ・プレーゴ
HP http://www.cineprego.jp/
TEL 054-668-9511


地元で撮影された映画ってどんな感じ?
普段見慣れた景色も、映像を通すと、
地域はまた違った景色になり、魅力的に感じます。

ぜひ足を運んでみてください!
きっと面白い映画が観れますよ!!!!


<参考>
リョリョの奇妙な着火塾 ― 石上亮公式ブログ
映画「安寧の巣」 ― 撮影日誌
「安寧の巣」の着火塾の映画が上映となります! ― eコミしまだ案内人ブログ  

Posted by eコミュニティしまだ 案内人 at 11:09Comments(0)イベントの紹介・告知

2010年10月28日

天ぷら&蕎麦で交流。

こんにちは。
eコミュニティしまだ案内人のオオイシです。

昨日、eコミュニティしまだ登録メンバーの、
“手打ち蕎麦と天ぷらの店 蕎ノ字(そのじ)”さんに伺わせていただきました。

eコミ案内人と、金谷コミュニティ委員会様、eコミメンバーのキネちゃん様で、
天ぷら&お蕎麦を美味しく頂きながらの交流会。

島田や金谷の文化に関するお話や、
先日行われた“スポーツGOMI拾い in 金谷”のお話など、
楽しく、奥が深いお話をたくさんお聞きすることができました!
コミュニティの情報発信の方法のヒントも頂きました。

参加させていただき、ありがとうございます!

(お蕎麦は…)


蕎の字さんで登場する、
島田をはじめとした地場産品のお野菜を中心とした天ぷらは、絶品face13
日ごと、季節ごと、に登場するお野菜も変わります。
その日の美味しい食材を美味しく味わう……贅沢icon12ですねicon14

食材の美味しい
『島田に住んでてよかった』そう思います。

みなさんも、ぜひ味わってくださいねicon22

<参考>
eコミ島田な夜。 ― 手打ち蕎麦と天ぷらの店 蕎ノ字(そのじ)
白いちじくの天ぷら ― キネちゃん徒然ブログ
“スポーツGOMI拾い in 金谷”の報告 ― eコミしまだ案内人ブログ  

Posted by eコミュニティしまだ 案内人 at 10:36Comments(1)しまだのあれこれ

2010年10月27日

近日イベントのご紹介

皆さんこんにちは
eコミュニティしまだ案内人の村井です。

本日はメンバーの中で現在募集中の行事をご紹介です。

しまだ環境ひろばさん
菜の花の苗 6000ポット移植!
先日24日に菜の花の種まきを6000ポット行いました。
http://d.hatena.ne.jp/s-k168/20101023/1287787078
今回はそのポットの畑への移植と蕎麦の一連作業を行います!

春の菜の花まつりと蕎麦打ち大会に向けてただいま順調に進行中
皆さんも一緒に頑張ってみませんか?

詳細はこちら
-----------------------------------------------------
日時  11月28日(日)9:00~11:30 (雨天中止)

場所  しまだ環境ひろばコミュニティ農園
     <はなみずき通り・COOP島田店前>

持ち物 水筒 (道具・てぶくろ等は事務局で準備します)

事前申し込みは不要!直接お越しください

しまだ環境ひろば
http://d.hatena.ne.jp/s-k168/
------------------------------------------------------


川根よいとこ一度はおいで♪さん
「芝桜植栽のお知らせ」

川根町家山川堤防一面に、芝桜の植栽計画・・・・とうとう第一弾が実施に移ります。
時は10月30日!場所は東部住宅側堤防!植える桜は8,000株!
http://ameblo.jp/notiemi92/entry-10688326942.html

みんなで協力して川根に芝桜を植えましょう!
詳細はこちら
------------------------------------------------------
日時  10月30日 土曜日 午前9時~

場所  島田市川根町家山の「家山川 東部住宅側堤防」

持ち物 ちょんちょんくわと軍手

川根よいとこ一度はおいで♪
http://ameblo.jp/notiemi92/
------------------------------------------------------


リョリョの奇妙な着火塾さん
「長編劇場映画『J・Ⅳ・M ~a great LOVE~』公開決定!」
http://ameblo.jp/ishigami-ryo/entry-10687889807.html
ゲストブログで登録していただいている静岡県藤枝市出身の俳優 石上亮さんのブログです。
今回は石上亮さん率いる映像集団「着火塾」が、
藤枝をロケ舞台に制作した初の長編自主制作映画『J・Ⅳ・M ~a great LOVE~(ジェイ・フォー・エム ~ア グレート ラブ~)』。
この度、映画館 藤枝シネ・プレーゴで一週間上映されることになりました。
連日スペシャルゲストによるトークイベント付きです。

詳細はこちら
------------------------------------------------------
日時 10月30日(土)午後6時~8時
    10月31日(日)午後6時~8時
    11月 1日(月)午後7時~9時
    11月 2日(火)午後7時~9時
    11月 3日(水)午後6時~8時
    11月 4日(木)午後7時~9時
    11月 5日(金)午後7時~9時

料金 特別前売券1,000円 当日券1,300円

【お問い合わせ】
藤枝シネ・プレーゴ
HP http://www.cineprego.jp/  ※詳細を随時アップ予定
TEL 054-668-9511

<トークイベント詳細>
10月30日(土) START/18:00
 キャスト舞台挨拶
 ゲスト/石上亮 (俳優)
     武田成史(俳優)
     尾本卓也(俳優)
     吉田晃平(俳優)
     山本健史(俳優)
     今野悠夫(俳優)
     yosu(歌手)
     朝木春美千(音楽)

10月31日(日) START/18:00
 映画のアクションシーンを生で体感!
 吉田晃平のアクションワークショップ
 ゲスト/石上亮 (俳優)
     吉田晃平(アクション俳優)

さらに詳しい内容は公式さいとへ!

リョリョの奇妙な着火塾
http://ameblo.jp/ishigami-ryo/
------------------------------------------------------

今回は以上の3つをご紹介
気になるものがあれば即参加ですよ!  

Posted by eコミュニティしまだ 案内人 at 13:39Comments(0)イベントの紹介・告知

2010年10月26日

“スポーツGOMI拾い in 金谷”の報告

こんにちは。
eコミュニティしまだ案内人のオオイシです。

昨日10月24日(日)に島田市金谷にて開催された
“スポーツGOMI拾い in 金谷”について紹介します~。

え、
そもそも、
スポーツGOMI拾いって……何?って思う方もいますよね!

(以下公式サイトから引用)
ごみ拾いを「環境奉仕活動」から、「スポーツ・競技」へ変換することにより、
参加者同士が楽しくスポーツとしてごみ拾いを行い、
互いに共鳴することで参加者の環境に対する意識を向上させます。
また、私たちの楽しくごみを拾う行為を通して街行く人々に
ごみの元々持つネガティブなイメージを払拭させる効果もあります……。



というわけで、
つまりスポーツ競技なんです!
集めた“GOMI”の量や質を競う、
作戦があり、チームプレイがある、新しいスポーツです。
面白いですよねface25

************************************
“スポーツGOMI拾い in 金谷”
主催:総合型地域スポーツクラブ プラスワン
共催:金谷コミュニティ委員会、金谷高校生徒会
後援:島田市、(財)笹川スポーツ財団
会場:島田市金谷地区
************************************

全国各地で開催された“スポーツGOMI拾い”ですが、
金谷では、約150名の参加者があり、
一般の方をはじめ、
多くの小学生、中学生、高校生が参加されました!

開会式が行われ、



「ゴミ拾いはスポーツだ」の合言葉でスタート!



ルールを守りながら、スポーツマンシップにのっとりながら、
ゴミ拾いを行います!



集計し、表彰式があり、

なんと一般の部の優勝は、


金谷コミュニティ委員会環境部会の皆様。
eコミしまだ登録メンバーがicon122人icon12も入っているチームです!

おめでとうございました!!

賞状&参加賞も見せていただきました。

イイですねっicon14

やっぱり、金谷の町のすみずみまで知っているってことは、
地の利があったのでしょうか??

でも、さすがface06ですね!


今回のお話を聞き、
街がキレイになり、
いい運動になり、
世代を超えた交流がある。

GOMI拾いって、奥が深いですねface12

学生さんなど、若い方々は、
分別やゴミについて知る、いい機会になったと思います。

でも、GOMI拾いなんて本当は、
『しなくていい街』が、
一番キレイな街なんですicon09icon09

みなさん、
絶対にGOMIは捨てないでくださいicon23


そういう、メッセージのイベントですねっ。

(参考①)
 ↓↓ eコミメンバーからの報告ブログ
◆「スポーツGOMI拾い in 金谷」に参加 ― 牧の原自治会(島田市)かいちょーのかつどー記録
◆スポーツGOMI拾いin金谷参加 ― キネちゃん徒然ブログ

(参考②)
◆日本スポーツGOMI拾い連盟 ― Official Site

************************************
「eコミュニティしまだ」からのお知らせです。

今回の“スポーツGOMI拾いin 金谷”は、
“キネちゃん徒然ブログ”さんによる、
『eコミしまだ特派員』協力により、実現しました。

地域の情報・お祭・イベントなどを、
『eコミしまだ特派員』として、
取材代行していただき、
写真&内容をご提供いただける方を募集中です。

「eコミュニティしまだ」が情報紹介のお手伝いをしますよっface01
興味のある方は、
eコミュ二ティしまだ案内人まで申しつけくださいicon09  

Posted by eコミュニティしまだ 案内人 at 20:28Comments(1)eコミ取材記録

2010年10月25日

「NPO法人うたしあ」さん昼食会に参加しました!

こんにちは。
eコミュニティしまだ案内人のオオイシです。

先日、島田市金谷にある『NPO法人うたしあ』さんで、
島田市の婦人ボランティア団体「こころの会」さんによる昼食会icon28が開催されました。

eコミ案内人もご招待頂き、参加させていただきましたface22



『NPO法人うたしあ』さんは、
障害者に対する生活支援・就労支援や、一般市民への障害者理解のための啓発活動を行うNPO法人。


=================================
『NPO法人うたしあ』ブログがスタートしました!!
是非ご覧ください
↓↓
NPO法人うたしあ ― 公式ブログ


(現状は、施設概要などが中心ですが、今後情報が増えてくる予定です)

NPO法人や市民団体など、
すばらしい活動をされている団体は、島田市にもたくさんありますよね!

eコミュニティしまだは、
そんな活動をひとりでも多くの方に知ってもらいたいと思っています。
そのために、ブログをはじめとした情報発信のアドバイスをしています~。

NPO法人や市民団体の皆様、
ぜひ、eコミしまだに相談してくださいねっ!
=================================


「うたしあ」さんは案内人がうかがわせて頂いた際も、
作業場では、所狭しと様々な作業を行い中。、

みんな一生懸命に作業される風景には、感動しますっ。

近所?のご婦人の方々もお手伝いにいらっしゃったりと、
和気あいあいとした、明るい雰囲気が「うたしあ流」ですね

「うたしあ」で作られる注目の品物は、“らくらくぞうきん
すっごいですよ~icon22
さっと油がとれるからびっくりです!!!
機会がありましたら是非みなさんも使ってみてください。

(参考)
らくらくぞうきん ― NPO法人うたしあブログ


さてさて、

昼食も、とても美味しくて、
いろいろなお話をさせていただきながら、
楽しい時間を過ごさせていただきましたface01



“食事”って、ホントにいいですね!
年齢も、仕事も、ハンディキャップも、
関係ないですもんね!

みんなが楽しく笑顔で食事ができる島田って、いいな。
と、案内人は思いました。

「うたしあ」さん、
お招きいただき、ありがとうございます!

「こころの会」さん、
ごちそうさまでしたっ!!


「うたしあ」さんは、いつでも誰でも訪問OKですよ。
明るい雰囲気をぜひ一度見てみてくださいねface17
(ブログの電話番号でOPEN時間は確認してくださいねっ)

(参考)
場所、地図 ― NPO法人うたしあブログ  

Posted by eコミュニティしまだ 案内人 at 12:24Comments(2)しまだのあれこれ