QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
アクセスカウンタ

2010年10月08日

いよいよ帯祭ですよ!

皆さんこんにちは
eコミュニティしまだ案内人の村井です。

とうとう待ちに待った帯祭りの時がやってきました
今日も午後には交通規制が始まり祭りの人たちが忙しそうにしていました。

事務所の前でも屋台がでていましたよ



こういうのを見ると祭りが始まったことを実感できますね!



明日からはeコミ博覧会もあるので自分はあまり見ていられないかもしれませんが、
皆さんはお祭りを楽しんでいってください。

できれば一緒にeコミ案内所にも寄っていただければ嬉しいです。


----------------------------------------------------------

eコミュニティしまだ案内所
場所:島田市日之出町2-3

案内所の場所の詳しい地図は以下のサイトか、
画面左のプロフィール下にある「管理・運営受託団体」の地図をご参照ください。
http://www.e-com-shimada.jp/portal/modules/tinyd0/index.php?id=3  

Posted by eコミュニティしまだ 案内人 at 18:08Comments(0)しまだのあれこれ

2010年10月08日

eコミ帯祭情報~。前夜祭報告&メンバーのお知らせ

eコミュニティしまだ案内人のオオイシです。

島田市では、島田大祭(帯祭)のムードが高まってますね。
今日も、街中では、屋台の掛け声と熱気でムンムンです。

昨日は、
「第106回島田大祭<前夜祭>」が開催されました。

長唄協会各流派の家元、役員、名取り、など
総勢180名による豪華大演奏会が開催となりました。



実際の演舞の写真は、掲載できませんが……、
とても華やかで、伝統の技を感じました!!!
さすが、「名人芸!!!!」ですね。

島田市内外からも沢山の来場者があり、
島田市民会館前には、“かがり火”もあり、
たくさんの人でにぎわっていました。


※本物です!



主催の一社が、
まちづくり島田さんです。

eコミしまだメンバーとしては、
『愛するあなたへの悪口コンテスト』を開催中ですね。
↓↓↓
第7回コンテスト作品募集中!!

--------------------------------------------------------

さあ、
明日からは、島田大祭・帯祭!!!!

eコミュニティしまだでは、
『eコミしまだ博覧会in 帯祭』を開催します。

開催概要は、こちらの記事
↓↓↓(たくさんの出展のご協力ありがとうございます)
eコミしまだ博覧会in島田大祭開催しますよ!

案内サインは、こちら
↓↓↓(出展者の一部です。ご了承ください)


たくさんの方のご来場、
をお待ちしております!!!
あなたの知らない島田が見れるかもしれまんよっ。

--------------------------------------------------------

島田大祭(帯祭)に関して、
eコミメンバーさんたちから、
お知らせや、近況などが、記事で投稿されています。

お店などの展開も臨時となったり、
交通規制があったりもしますから、
みなさん、ブログ情報に注意して楽しんでくださいねっ。


お願い。 (♪中好たより♪)
http://nakayasake.eshizuoka.jp/e644846.html

帯祭り開催中は (Salon de NIKI)
http://salondeniki.eshizuoka.jp/e628190.html


こっちにも屋台( 島田大祭) (りとるきっず☆たかさご)
もう始まってる!( 島田大祭) (りとるきっず☆たかさご)
http://littlekids.eshizuoka.jp/e629093.html

島田大祭・第二街!! (手打ち蕎麦と天ぷらの店 蕎ノ字*そのじ)
http://sonoji.eshizuoka.jp/e628560.html

いよいよ! (島田市商業経営研究会)
http://maido427.jugem.jp/?eid=532

島田大祭 (繋ぐ!繋げる!!れおんくん)
http://ameblo.jp/precious-reo/entry-10637573269.html

島田 帯まつり (ケア・パーク湯日)
http://shimadakaigo.hamazo.tv/e2653670.html
  

Posted by eコミュニティしまだ 案内人 at 17:26Comments(0)関係イベントの紹介