2010年10月31日
「しまだ大井川マラソン」スタート風景&最新情報
こんにちは。
eコミュニティしまだ案内人のオオイシです。
本日9時に、
しまだ大井川マラソンinリバティがスタートしました!
台風の影響が心配されましたが、
天気は持ちそう
参加者の皆様の強運と、スタッフの気持ちのおかげですね!
スタートの様子をお伝えします!
************************************
しまだ大井川マラソンinリバティ
開催日時:10月31日(日)9時スタート
距離:42.195km(フル)
スタート:島田市役所
ゴール:島田市陸上競技場
<コース概要>
島田市役所前をスタートし、市街地から大井川川越遺跡へ
マラソン専用コース"リバティ"へ入り、蓬莱橋をくぐり約20.5km地点で折り返して上流を目指します。30km過ぎ、大エイドステーションで一息入れ上流の約38km地点を折り返せばゴールまで約4km。最後の力を振り絞って笑顔でフィニッシュ!
◆しまだ大井川マラソンinリバティ - 公式HP
************************************
市役所周辺では、スタート前の8時過ぎには、
たくさんの方々が、ウォームアップをしていました。

会場を盛り上げる、
「蓬莱太鼓」の演奏。志気が高まります!

スタート前式典では、
島田市長と、ゲストランナーの松野明美さんが挨拶。

松野さんは、とても明るい気さくな雰囲気で、
多くのランナーと握手されていました。
カウントダウンとともに、
スタート!!

島田市のリバティでフルマラソン完走できるように、
みなさん、がんばってください!!
************************************
また、
島田市の公式twitterでは、
マラソンしながら、最新のスポット情報をお伝えしています。
(す、すごい……
)
<参考>
◆島田市公式twitter - マラソンしながらツイート!
エイド情報、天候情報も登場すると思いますので、
ぜひチェックしてくださいね!
ツィート情報を見ながら、
島田市公式twitter主の『Mr.S』を探す
そんな楽しみもありますね
ランナー&応援の皆様は、『Mr.S』を発見できるかな!?
eコミュニティしまだ案内人のオオイシです。
本日9時に、
しまだ大井川マラソンinリバティがスタートしました!
台風の影響が心配されましたが、
天気は持ちそう

参加者の皆様の強運と、スタッフの気持ちのおかげですね!
スタートの様子をお伝えします!
************************************
しまだ大井川マラソンinリバティ
開催日時:10月31日(日)9時スタート
距離:42.195km(フル)
スタート:島田市役所
ゴール:島田市陸上競技場
<コース概要>
島田市役所前をスタートし、市街地から大井川川越遺跡へ
マラソン専用コース"リバティ"へ入り、蓬莱橋をくぐり約20.5km地点で折り返して上流を目指します。30km過ぎ、大エイドステーションで一息入れ上流の約38km地点を折り返せばゴールまで約4km。最後の力を振り絞って笑顔でフィニッシュ!
◆しまだ大井川マラソンinリバティ - 公式HP
************************************
市役所周辺では、スタート前の8時過ぎには、
たくさんの方々が、ウォームアップをしていました。

会場を盛り上げる、
「蓬莱太鼓」の演奏。志気が高まります!

スタート前式典では、
島田市長と、ゲストランナーの松野明美さんが挨拶。

松野さんは、とても明るい気さくな雰囲気で、
多くのランナーと握手されていました。
カウントダウンとともに、
スタート!!

島田市のリバティでフルマラソン完走できるように、
みなさん、がんばってください!!
************************************
また、
島田市の公式twitterでは、
マラソンしながら、最新のスポット情報をお伝えしています。
(す、すごい……

<参考>
◆島田市公式twitter - マラソンしながらツイート!
エイド情報、天候情報も登場すると思いますので、
ぜひチェックしてくださいね!
ツィート情報を見ながら、
島田市公式twitter主の『Mr.S』を探す

そんな楽しみもありますね

ランナー&応援の皆様は、『Mr.S』を発見できるかな!?
島田市女性起業講座・最優秀者決定!!
島ママDreamマーケットvol2!!
ご無沙汰でソーリー(*_*)「福祉のつどい」に行ってきました!
【報告】大盛り上がりの「どやものフェス」!
「新」スタッフが、バラの丘「新」レストランへ!?
Let's Go to 蓬莱橋★
島ママDreamマーケットvol2!!
ご無沙汰でソーリー(*_*)「福祉のつどい」に行ってきました!
【報告】大盛り上がりの「どやものフェス」!
「新」スタッフが、バラの丘「新」レストランへ!?
Let's Go to 蓬莱橋★
Posted by eコミュニティしまだ 案内人 at 10:12│Comments(0)
│eコミ取材記録