QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
アクセスカウンタ

2011年04月28日

「医療の役割、そして私たちに出来ること」講演会のお知らせ!

こんにちは。
eコミュニティしまだ案内人 大澤ですface17

今回は講演会のご紹介icon26

5月14日(土) 静岡駅パルシェ7階 会議室にて
「医療の役割、そして私たちに出来ること」
~不登校・発達障害・ひきこもりと医療の関わり~
が行われます。


講師は児童精神科医 高岡健さん。
子どもと「本気」で向き合う保護者、保育者、教職員の方々に
ぜひemoji01参加していただきたい講演会とのことicon26

この講演会に共催している「NPO Liveral」さん。
以前、案内人ブログでもご紹介させていただきましたemoji25

 ◆誰でも活用できるコミュニティスペース「ふらっと」
  -eコミ案内人ブログ

 ◆NPO Liveral HP  http://www.liveral.com/index.html 

医療とは何か?
医療にできることできないことを知り、
もう一度子ども一人ひとりと向き合い、
何ができるのかを一緒に考える機会になる講演会ですicon12

===============================
「医療の役割、そして私たちに出来ること」講演会

日 時:5月14日(土) 9:30~11:45
場 所:静岡駅パルシェ7階 会議室
参加費:事前払い 1000円 
     当日払い 1500円
講 師:高岡 健さん(児童精神科医)
申込み:申込みフォーム(下記QRコード)もしくは、
     件名に「高岡健さん講演会」本文に氏名と連絡先を
     記入の上、メールにてお申し込みください。

問い合わせ:NPO Liveral(リベラル)担当:高橋
      TEL:054-260-6132 FAX:054-260-6133
      Email:info@liveral.com
===============================
講演会のチラシはeコミ案内所にも置いてありますemoji13
興味のある方は、ぜひemoji02

NPO繋がりではeコミメンバーの「ふじのくにNPO活動センター」さん。
静岡県内のNPO団体がよりよい活動ができるように、
さまざまな情報提供や、各種相談などを行っていますemoji08
NPOのこと知りたいface25という方はぜひこちらへ。

◆NPOふじのくに活動センターさんブログ
http://blog.canpan.info/fncshizuoka/  

Posted by eコミュニティしまだ 案内人 at 13:18Comments(0)イベントの紹介・告知