QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
アクセスカウンタ

2011年11月08日

eコミしまだトピックス情報、しまだの最新情報は?

みなさんこんにちは
eコミュニティしまだ案内人の村井です。

今週もeコミュニティしまだトップページの、
「トピックス」「告知・募集」「おすすめ」情報を更新いたしました。

こちらの情報は、皆さんのブログでご紹介されている情報を
eコミュニティしまだ案内人が抜粋しています。
毎週かわるこちらの情報で、島田の今を確認しましょう!

今回はその中からさらにオススメの情報をご紹介!!

==========
TOPICS ①
==========
・島田駅前で街コン“初”開催!今話題の「ヨルシマ」
 12月11日(日)に島田駅前で街コン「ヨルシマ」が開催されます!

 ヨルシマでは、なんと男性100人!女性100人!
 計200人が島田駅前に集合します!

 今回は島田駅前8店舗を貸し切って、
 各店舗で飲んで、食べて、話して楽しんでもらいます。
 島田駅前を楽しむと共に、出会いも一緒に見つけちゃいましょう。

 現在公式サイトも公開中、
 さらに詳しい情報&お申し込みは公式サイトへ

 ◆ヨルシマ公式サイト
 http://www.cms.or.jp/yorushima/

 ◆eコミしまだ案内人ブログ≪島田で初!各地で話題の「街コン」って?≫
 http://ecomshimadakanri.eshizuoka.jp/e800423.html

 ◆もっちー隊長のスカウティングブログ
 http://ameblo.jp/taityo-mochi/entry-10692864148.html

==========
TOPICS ②
==========
・開催間近!週末は里山アート紀行へ出かけよう
 11月4日(金)にプレイベント「里山アートの歩き方入門」を開催した
 「里山アート紀行」がいよいよ開催間近です。
 
 菊川・神谷城・猪土居の作家・アーティストが、
 各会場で作品を展示するこのイベント。

 11月11日(金)~13日(日)の3日間の開催され、
 各地では作品と一緒にお茶を堪能することもできるようです。
 作品を眺めながらお茶をすすりホッと一息、
 ゆっくりのんびり楽しめそうですね。

 車等で回られる方が多いとは思いますが、
 中には歩きで全てを回る方もいるみたいですよ。
 普段歩かない道を、
 1日かけて楽しむのもいいかもしれないですね。

 ◆ふくろうおじさん≪里山アート紀行1≫
 http://haruto2960.blog57.fc2.com/blog-entry-2054.html

 ◆里山アート紀行
 http://satoyamaart.web.fc2.com/

==========
TOPICS ③
==========
・島田の陶芸教室で、土と格闘してみませんか?
 eコミしまだに新しく登録された「悠峰(菅原英利)陶芸ブログ」さん
 陶芸教室というと「ささやき窯 楽友」さんがまず先に出てきますが、
 悠峰(菅原英利)陶芸ブログさんでも陶芸教室を開いていますよ~

 個人の作品はもちろん、生徒さん達の作品も写真付きで
 紹介されています。
 作品展なんかも定期的に開いているようなので、
 ブログをチェックして足を運んでみるのも面白いかも!?

 興味があったらそのまま教室に申込んじゃいましょう♪
 12月には個展もあるようなので、要チェックです。
 
 ◆悠峰(菅原英利)陶芸ブログ
 http://blogs.yahoo.co.jp/h0i9d2e4

 ◆ささやき窯 楽友
 http://sasayaki-rakuyu08.cocolog-nifty.com/blog/

eコミしまだトップページ「トピックス」「告知・募集」「おすすめ」の
各情報は、毎週更新を行っています。

月曜日がトピックスの更新タイミングなので、
週のはじめは情報チェックです!  

Posted by eコミュニティしまだ 案内人 at 09:47Comments(0)サイトについて