QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
アクセスカウンタ

2011年11月01日

NPO法のこれまでを学んで、これからについて考えてみませんか?

みなさんこんにちは
eコミュニティしまだ案内人の村井です。

静岡の番町市民活動センターにて11月3日(木)に
NPO法制定から改正に至るまでの変遷」が開催されます。



NPOの方、NPOを目指そうとしている方、
NPO法が成立して13年。これまで43000以上の法人が認証され、
活動を続けています。2001年の認定NPO法人制度、
今年6月の新寄付税制・NPO法人改正など
NPO法人を取り巻く環境の変遷を学んでみませんか。

法律というと「難しそう」と思ってしまうテーマですが、
知っていれば役立つことですし、
難しいテーマほど一人で勉強せずに、
思い切って人に聞いてしまった方が簡単!

個別の相談もあるので、
どうしてもわからない事はどんどん相談しちゃいましょう。

番町市民活動センターの場所はこちら ⇒ 【google map】

ちょっと距離がありますが、駅から歩いてもいけますよ~
開催まですぐなので、
ご興味のある方は急いで連絡してみてください。

◆番町市民活動センター公式ページ
http://www.bancho-npo-center.org/

========================
【NPO法制定から改正に至るまでの変遷】

日時:11月3日(木)10:00~12:00
場所:静岡市番町市民活動センター 2階 大会議室
定員:30名(無料)
申込み:電話・FAX・メールまたは、センター受付にて

電話:054-273-1212
FAX:054-273-1213
Mail:mail@bancho-npo-center.org  

Posted by eコミュニティしまだ 案内人 at 10:27Comments(0)イベントの紹介・告知