2011年11月05日
バラ・ガーベラ・トルコキキョウ…島田は花の街♪
みなさま こんにちは。
eコミュニティしまだ案内人 大澤です
11月はじめの週末どのようにお過ごしですか
今日のブログはお花の話題満載でお送りします
今、市役所ロビーにドレスが展示されているのを知ってますか

こちらは来年1月29日に開催される「親子コサージュ教室」に
参加すると着ることができるバラをあしらったドレスです
11月4日から4日間程度展示予定。
JA大井川管内では花卉の生産が盛んに行われています。
しかし
出荷は主に東京などの関東方面。
島田市内ではなかなか販売されていないのが現状だそう。
そこで
島田で作られた花に触れてもらいたいと親子コサージュ教室を開催予定。
コサージュ作りの他にこのドレスを着ることも出来るんです。

※こちらは11月3日ばらの丘公園で試着をした様子です。
ちなみにこちらの赤いドレス
作ったのは、磐田市にある「東海文化専門学校」の生徒さん。
使用した生地は、磐田市福田で生産されている毛足のある布地「別珍」

↑↑↑
(クリックすると拡大します)
「親子コサージュ教室」の参加ご希望の方は。。。
広報しまだ12月1日号をご覧ください

ところで…
eコミメンバーで「花」といえば。。。
✤お花屋TONTTUさん
お店の名前は「幸せを運んでくれる妖精の名前」
お花と一緒に幸せも運んでくれるお花屋さんです。
来年のカレンダー作りの様子がブログで見られます。
◆http://tonttu.eshizuoka.jp/
-お花屋TONTTU ブログ
✤花と香りの店カモマイルさん
旧金谷町にあるお花屋さん
教室も行っています。
先日の金谷文化商工祭にも出店されいたようです。
◆http://kamomairu.eshizuoka.jp/
-花と香りの店カモマイル ブログ
✤爪が真っ黒になるまで土いじりさん
バラの苗を栽培している「みちゃ」さんのブログ
いろんな種類のバラの写真がブログで見ることが出来ます
こんなに種類があるなんて とビックリです
◆http://ameblo.jp/10432mt/
-爪が真っ黒になるまで土いじり♪ブログ
あ~。お花に癒されたいわぁ~
という方はぜひ、ブログをチェックしてみてください
eコミュニティしまだ案内人 大澤です

11月はじめの週末どのようにお過ごしですか

今日のブログはお花の話題満載でお送りします

今、市役所ロビーにドレスが展示されているのを知ってますか

こちらは来年1月29日に開催される「親子コサージュ教室」に
参加すると着ることができるバラをあしらったドレスです

11月4日から4日間程度展示予定。
JA大井川管内では花卉の生産が盛んに行われています。
しかし

島田市内ではなかなか販売されていないのが現状だそう。
そこで

島田で作られた花に触れてもらいたいと親子コサージュ教室を開催予定。
コサージュ作りの他にこのドレスを着ることも出来るんです。
※こちらは11月3日ばらの丘公園で試着をした様子です。
ちなみにこちらの赤いドレス
作ったのは、磐田市にある「東海文化専門学校」の生徒さん。
使用した生地は、磐田市福田で生産されている毛足のある布地「別珍」

↑↑↑
(クリックすると拡大します)
「親子コサージュ教室」の参加ご希望の方は。。。
広報しまだ12月1日号をご覧ください









ところで…
eコミメンバーで「花」といえば。。。
✤お花屋TONTTUさん
お店の名前は「幸せを運んでくれる妖精の名前」
お花と一緒に幸せも運んでくれるお花屋さんです。
来年のカレンダー作りの様子がブログで見られます。
◆http://tonttu.eshizuoka.jp/
-お花屋TONTTU ブログ
✤花と香りの店カモマイルさん
旧金谷町にあるお花屋さん
教室も行っています。
先日の金谷文化商工祭にも出店されいたようです。
◆http://kamomairu.eshizuoka.jp/
-花と香りの店カモマイル ブログ
✤爪が真っ黒になるまで土いじりさん
バラの苗を栽培している「みちゃ」さんのブログ
いろんな種類のバラの写真がブログで見ることが出来ます
こんなに種類があるなんて とビックリです
◆http://ameblo.jp/10432mt/
-爪が真っ黒になるまで土いじり♪ブログ
あ~。お花に癒されたいわぁ~

という方はぜひ、ブログをチェックしてみてください

