2011年09月18日
eコミトピックスのオススメ情報を詳しくご紹介
みなさんこんにちは
eコミュニティしまだ案内人の村井です。
本日eコミュニティしまだの「トピックス」を更新しました!
現在eコミでは毎週「トピックス」「募集告知」「おすすめ」の
3つでブログ情報をピックアップしています。
今回はトピックスで選出した内容を詳しくご紹介!
【トピックス】
トピックスでは、島田好きの方に知ってもらいたい情報を掲載!
週一回のチェックでeコミしまだの話題を把握しよう!
今回はトピックスの中から2つをピックアップ
最近ではこんな話題が出てますよ~
↓ ↓ ↓
・交流センターささまブログで700日連続投稿達成
1日1回ブログを更新している「山村都市交流センター」さん、
毎日コツコツと記事をあげてきたことで、
ブログの連続投稿に数が700日を達成しました!
700日と言うと、約2年毎日更新を続けてきたことになります。
今回は700日達成イベントとして、
「手作りメディア in ささま」を9月30日(金)に開催します!
◆交流センターささま 連続投稿700日達成特設ページ
http://www.e-com-shimada.jp/portal/sasama/
・e笑顔工房大会議!お酒のラベルは決まるのか?
島田のみなさんから「あったらいいな」を募集した
e笑顔工房の第一弾商品ですが、
ブログによると「ラベル」について大会議を実施!
色は?絵柄は?どんな文字を入れるのかスタッフが集まって
あれやこれを話し合いました。
はたして「ラベル」は決定するのか。
詳しくはブログをご覧ください。
◆シマダマルシェ。スタッフブログ
http://smarche.eshizuoka.jp/e794628.html
【告知・募集】
こちらでは、イベントの開催やメンバーの募集などを中心にピックアップ
毎週チェックすれば島田のイベント情報を完全把握!?
今週は9月も半ば過ぎということで、「秋」をテーマにピックアップ
食欲の秋・スポーツの秋・芸術の秋・・・あなたの好きな秋イベントは?
・10月の教室は食欲の秋・パンプキンパンからスタート
金谷にある木田建築工房さんでは、毎週のように
様々な体験教室を開催中!
10月第一回目のイベントでは、かぼちゃを使ったお料理教室
食欲の秋を満たすには自分でつくるしかない!?
その他の教室と合わせて見てみてください!
◆木田建築工房『スタジオ』★DIARY
http://kidakenchiku.eshizuoka.jp/e778540.html
・スポーツの秋をマラソンで満喫、自己ベストを目指せ
秋と言えばスポーツの秋!
案内人村井は少々運動不足ですが、
そんなスポーツの秋はやっぱりマラソン!?
最近「ランニングフェスティバル」を開催した
「チームリバティ」さんですが、
10月2日に「タイムトライアルレース」を開催予定。
10月末には大井川マラソンも控えているので、
そろそろ準備が必要か?
◆島田を走ろう チームリバティ
http://liberty.eshizuoka.jp/e778871.html
【おすすめ】
eコミュニティしまだに登録してあるブログの中から
これは!というブログをピックアップして掲載しています。
色んなブログがあってどれを観ればいいかわからない!
という方は、週一回「おすすめ」を覗いてみてはどうでしょうか?
・日常の小ネタからバレーまで!新入部員募集中
お饅頭を売っていそうな「温泉饅頭本舗。」さん
実はお饅頭とは全く関係ないバレーボールチームのブログなのです。
こちらのブログでは、バレーの練習情報や、大会情報はもちろん
ちょっとした小ネタもブログで公開しています。
例えば「今日の出来事」という記事では
その日の様々な記念日を詳しく紹介したり、
「スマートフォンの設定」と題した記事では、
最近話題のスマートフォンについてのオススメ情報や
スマートフォンについての最近の話題などを掲載。
バレー情報だけでなく、ちょっと役立つ情報も手に入りますよ~
もちろんバレーもメンバー募集中なので、
これから来るスポーツの秋をバレーで満喫しませんか?
◆温泉饅頭本舗。
http://happy.ap.teacup.com/onsenmajuuhonpo/
まだまだ紹介し足りないですが、
今回はココまで!
まだまだ知りたいよ~、という方は
eコミュニティしまだのトップページ
「トピックス」「告知・募集」「おすすめ」をクリックしてみてください。
きっと面白い記事がまっていますよ~
◆eコミュニティしまだ
http://www.e-com-shimada.jp/portal/
eコミュニティしまだ案内人の村井です。
本日eコミュニティしまだの「トピックス」を更新しました!
現在eコミでは毎週「トピックス」「募集告知」「おすすめ」の
3つでブログ情報をピックアップしています。
今回はトピックスで選出した内容を詳しくご紹介!
【トピックス】
トピックスでは、島田好きの方に知ってもらいたい情報を掲載!
週一回のチェックでeコミしまだの話題を把握しよう!
今回はトピックスの中から2つをピックアップ
最近ではこんな話題が出てますよ~
↓ ↓ ↓
・交流センターささまブログで700日連続投稿達成
1日1回ブログを更新している「山村都市交流センター」さん、
毎日コツコツと記事をあげてきたことで、
ブログの連続投稿に数が700日を達成しました!
700日と言うと、約2年毎日更新を続けてきたことになります。
今回は700日達成イベントとして、
「手作りメディア in ささま」を9月30日(金)に開催します!
◆交流センターささま 連続投稿700日達成特設ページ
http://www.e-com-shimada.jp/portal/sasama/
・e笑顔工房大会議!お酒のラベルは決まるのか?
島田のみなさんから「あったらいいな」を募集した
e笑顔工房の第一弾商品ですが、
ブログによると「ラベル」について大会議を実施!
色は?絵柄は?どんな文字を入れるのかスタッフが集まって
あれやこれを話し合いました。
はたして「ラベル」は決定するのか。
詳しくはブログをご覧ください。
◆シマダマルシェ。スタッフブログ
http://smarche.eshizuoka.jp/e794628.html
【告知・募集】
こちらでは、イベントの開催やメンバーの募集などを中心にピックアップ
毎週チェックすれば島田のイベント情報を完全把握!?
今週は9月も半ば過ぎということで、「秋」をテーマにピックアップ
食欲の秋・スポーツの秋・芸術の秋・・・あなたの好きな秋イベントは?
・10月の教室は食欲の秋・パンプキンパンからスタート
金谷にある木田建築工房さんでは、毎週のように
様々な体験教室を開催中!
10月第一回目のイベントでは、かぼちゃを使ったお料理教室
食欲の秋を満たすには自分でつくるしかない!?
その他の教室と合わせて見てみてください!
◆木田建築工房『スタジオ』★DIARY
http://kidakenchiku.eshizuoka.jp/e778540.html
・スポーツの秋をマラソンで満喫、自己ベストを目指せ
秋と言えばスポーツの秋!
案内人村井は少々運動不足ですが、
そんなスポーツの秋はやっぱりマラソン!?
最近「ランニングフェスティバル」を開催した
「チームリバティ」さんですが、
10月2日に「タイムトライアルレース」を開催予定。
10月末には大井川マラソンも控えているので、
そろそろ準備が必要か?
◆島田を走ろう チームリバティ
http://liberty.eshizuoka.jp/e778871.html
【おすすめ】
eコミュニティしまだに登録してあるブログの中から
これは!というブログをピックアップして掲載しています。
色んなブログがあってどれを観ればいいかわからない!
という方は、週一回「おすすめ」を覗いてみてはどうでしょうか?
・日常の小ネタからバレーまで!新入部員募集中
お饅頭を売っていそうな「温泉饅頭本舗。」さん
実はお饅頭とは全く関係ないバレーボールチームのブログなのです。
こちらのブログでは、バレーの練習情報や、大会情報はもちろん
ちょっとした小ネタもブログで公開しています。
例えば「今日の出来事」という記事では
その日の様々な記念日を詳しく紹介したり、
「スマートフォンの設定」と題した記事では、
最近話題のスマートフォンについてのオススメ情報や
スマートフォンについての最近の話題などを掲載。
バレー情報だけでなく、ちょっと役立つ情報も手に入りますよ~
もちろんバレーもメンバー募集中なので、
これから来るスポーツの秋をバレーで満喫しませんか?
◆温泉饅頭本舗。
http://happy.ap.teacup.com/onsenmajuuhonpo/
まだまだ紹介し足りないですが、
今回はココまで!
まだまだ知りたいよ~、という方は
eコミュニティしまだのトップページ
「トピックス」「告知・募集」「おすすめ」をクリックしてみてください。
きっと面白い記事がまっていますよ~

◆eコミュニティしまだ
http://www.e-com-shimada.jp/portal/
2011年09月18日
手塚アニメの秋まつり!ここでしか味わえない感動が…
みなさま こんにちは。
eコミュニティしまだ案内人 大澤です
3連休中という方も多いはず
お休みはどのようにお過ごしですか
さて、本日は10月8日(土)に
川根本町文化会館で行われる
イベントをご紹介
「手塚治虫のメッセージ」

↑↑↑
(画像をクリックすると拡大します)
みなさん鉄腕アトムの手塚治虫さんはご存じですよね
こちらは、その手塚作品の解説付き上映会
まず第1部では講演が行われます。
講師は、株式会社手塚プロダクションの代表取締役社長 松谷孝征氏。
夢見る力、生きる喜び、自然との共生。。。
今を支える大人はもちろん、未来を創っていく子供たちにこそ
聴いて欲しい講演です
そして、第2部はアニメ映画上映
上映作品は
✤ブラックジャック オペの順番
✤雨ふり小僧
✤山太郎かえる
特に「山太郎かえる」は、島田市や川根本町ならではの作品。
SLが登場します
ぜひこの機会に
アトムに育てられた大人もアトムを知らない子供や若者も
手塚作品に触れてみませんか
eコミ案内所にもチラシがありますよ
****************************
手塚治虫のメッセージ
【日 時】10月8日(土)開場16:30 開演17:00
【場 所】川根本町文化会館
榛原郡川根本町東藤川909-1
【料 金】小学生300円 中高生500円 大人750円
【チケット販売】文化会館窓口にて販売中
【問合せ】川根本町文化会館
TEL:0547-59-3106 FAX:0547-59-3293
****************************
10月8日と言えば。。。
そうっ
「SLフェスタ2011」の開催日。
当日は、千頭会場でも様々な催しがありますよ
SLに乗ってから、SLの映画を見るのもいいですよね♪
(上映会の終了予定は19:30。大井川鐵道最終便にも間に合います)
ぜひこちらのブログもチェックしてみましょー
◆http://slfesta.eshizuoka.jp/-SLフェスタ主催者ブログ
◆千頭会場イベント案内-SLフェスタ公式HP
eコミュニティしまだ案内人 大澤です

3連休中という方も多いはず

お休みはどのようにお過ごしですか

さて、本日は10月8日(土)に
川根本町文化会館で行われる
イベントをご紹介

「手塚治虫のメッセージ」

↑↑↑
(画像をクリックすると拡大します)
みなさん鉄腕アトムの手塚治虫さんはご存じですよね

こちらは、その手塚作品の解説付き上映会

まず第1部では講演が行われます。
講師は、株式会社手塚プロダクションの代表取締役社長 松谷孝征氏。
夢見る力、生きる喜び、自然との共生。。。
今を支える大人はもちろん、未来を創っていく子供たちにこそ
聴いて欲しい講演です

そして、第2部はアニメ映画上映
上映作品は
✤ブラックジャック オペの順番
✤雨ふり小僧
✤山太郎かえる
特に「山太郎かえる」は、島田市や川根本町ならではの作品。
SLが登場します

ぜひこの機会に
アトムに育てられた大人もアトムを知らない子供や若者も
手塚作品に触れてみませんか

eコミ案内所にもチラシがありますよ

****************************
手塚治虫のメッセージ
【日 時】10月8日(土)開場16:30 開演17:00
【場 所】川根本町文化会館
榛原郡川根本町東藤川909-1
【料 金】小学生300円 中高生500円 大人750円
【チケット販売】文化会館窓口にて販売中
【問合せ】川根本町文化会館
TEL:0547-59-3106 FAX:0547-59-3293
****************************
10月8日と言えば。。。
そうっ

当日は、千頭会場でも様々な催しがありますよ

SLに乗ってから、SLの映画を見るのもいいですよね♪
(上映会の終了予定は19:30。大井川鐵道最終便にも間に合います)
ぜひこちらのブログもチェックしてみましょー

◆http://slfesta.eshizuoka.jp/-SLフェスタ主催者ブログ
◆千頭会場イベント案内-SLフェスタ公式HP