QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
アクセスカウンタ

2011年08月29日

総合防災訓練を取材。災害対策の大切さ。。。

みなさんこんにちは
eコミュニティしまだ案内人の村井です。

8月28日(日)に開催された、
総合防災訓練」に取材に行ってきました!

最初は、情報の伝達訓練のある「FM島田」へ
丁度災害情報を受け取るタイミングを見ることができました。

総合防災訓練を取材。災害対策の大切さ。。。

災害対策本部等も覗いてみようと思ったのですが・・・・
入れそうは雰囲気ではなかったので外から一枚
総合防災訓練を取材。災害対策の大切さ。。。
総合防災訓練を取材。災害対策の大切さ。。。

おおるりの次は大井川緑地へ、
着いたタイミングでヘリポートの開設と運用訓練が開始しました。
総合防災訓練を取材。災害対策の大切さ。。。
総合防災訓練を取材。災害対策の大切さ。。。

県知事もヘリにて到着、この後は島田の各地訓練場所を訪問されるということでした。
総合防災訓練を取材。災害対策の大切さ。。。

その後は第二小学校へ、
こちらでは災害ボランティア受け入れや、
炊き出しの訓練、物資受け入れ・搬入訓練等を行っていました。
総合防災訓練を取材。災害対策の大切さ。。。
総合防災訓練を取材。災害対策の大切さ。。。
総合防災訓練を取材。災害対策の大切さ。。。
ただ、移動の関係で11時頃の到着となってしまい、
活発的な活動内容は見ることができませんでした。

今回の様な大規模な訓練は、今後いざという局面で大きな力になるかと思います。
災害が起きない事が一番ですが、訓練を通じて、
地元同士の連携、対応方法を強化することで、
今後に繋がってくるのではないでしょうか。

同じカテゴリー(eコミ取材記録)の記事画像
島田市女性起業講座・最優秀者決定!!
島ママDreamマーケットvol2!!
ご無沙汰でソーリー(*_*)「福祉のつどい」に行ってきました!
【報告】大盛り上がりの「どやものフェス」!
「新」スタッフが、バラの丘「新」レストランへ!?
Let's Go to 蓬莱橋★
同じカテゴリー(eコミ取材記録)の記事
 島田市女性起業講座・最優秀者決定!! (2014-03-18 10:13)
 島ママDreamマーケットvol2!! (2014-03-07 14:56)
 ご無沙汰でソーリー(*_*)「福祉のつどい」に行ってきました! (2013-08-27 11:49)
 【報告】大盛り上がりの「どやものフェス」! (2013-02-18 12:13)
 「新」スタッフが、バラの丘「新」レストランへ!? (2012-08-27 17:52)
 Let's Go to 蓬莱橋★ (2012-07-03 14:04)

Posted by eコミュニティしまだ 案内人 at 10:17│Comments(0)eコミ取材記録
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
総合防災訓練を取材。災害対策の大切さ。。。
    コメント(0)