QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
アクセスカウンタ

2010年12月10日

eコミ取材☆(川越遺跡で“てくてく器展”)

こんにちは。
eコミュニティしまだ案内人のオオイシアルマです。

ただ今、島田市河原にある、
島田宿の面影を残す国指定史跡「川越遺跡」の、
川越し街道で「街道てくてく器展」が開催されています。

************************************
<街道てくてく器展>

作家:長谷川陶錦×八木麻里子
場所:川越し街道十番宿
日時:11月21日~12月13日
連絡先:そば玄(0547-34-3332)

************************************
eコミ取材☆(川越遺跡で“てくてく器展”)

島田市博物館近くの、川越し街道は、
とても雰囲気が良いレトロストリートで、
歩いているだけで気持ちいいですね。

eコミ取材☆(川越遺跡で“てくてく器展”)

島田宿跡の十番宿で、
縁側から土間の中まで、
かわいい器達が並んでいます。

作家さんとお話をしながら、
器のお話を聞きつつface13

eコミ取材☆(川越遺跡で“てくてく器展”)

全国に誇ることのできる、
島田の川越遺跡。

器のあたたかいイメージと、
街道がよく合っていますface12

eコミ取材☆(川越遺跡で“てくてく器展”)

今回は1か所の宿跡での開催ですが、
いくつかの宿跡で、
様々な作家さんの作品展示ができたら、
アートな街道になりますね。
そうなったら、嬉しいicon14



************************************

川越し街道からちょっと島田駅寄りに、
煎茶茶房 アトリエ えん」さんがあります。

こちらは、ギャラリーを兼ねた茶房で、
メニューは煎茶のみですが、
とても雰囲気の良い場所です。

eコミ取材☆(川越遺跡で“てくてく器展”)

今は、リースの展示を行っており、
クリスマス気分が演出されています。

さらに、面白いもの発見icon22

このカンナ屑も……
「アトリエえん」さんにかかれば、

eコミ取材☆(川越遺跡で“てくてく器展”)

こんなにキレイなバラに早変わりします。

eコミ取材☆(川越遺跡で“てくてく器展”)

こちらは、無料で作れるようですよ。
(材料に限りがあるみたい…)

eコミ取材☆(川越遺跡で“てくてく器展”)

************************************

週末はぜひ
島田市の、川越し街道にお出かけくださいemoji13!アートな器を見て、
煎茶でゆっくりしてみてくださいicon12


<関連リンク>

川越し街道で素敵な出会いが・・・。 -煎茶茶房 アトリエ えん

島田市博物館施設ご案内 -島田市公式サイト

同じカテゴリー(eコミ取材記録)の記事画像
島田市女性起業講座・最優秀者決定!!
島ママDreamマーケットvol2!!
ご無沙汰でソーリー(*_*)「福祉のつどい」に行ってきました!
【報告】大盛り上がりの「どやものフェス」!
「新」スタッフが、バラの丘「新」レストランへ!?
Let's Go to 蓬莱橋★
同じカテゴリー(eコミ取材記録)の記事
 島田市女性起業講座・最優秀者決定!! (2014-03-18 10:13)
 島ママDreamマーケットvol2!! (2014-03-07 14:56)
 ご無沙汰でソーリー(*_*)「福祉のつどい」に行ってきました! (2013-08-27 11:49)
 【報告】大盛り上がりの「どやものフェス」! (2013-02-18 12:13)
 「新」スタッフが、バラの丘「新」レストランへ!? (2012-08-27 17:52)
 Let's Go to 蓬莱橋★ (2012-07-03 14:04)

Posted by eコミュニティしまだ 案内人 at 16:04│Comments(0)eコミ取材記録
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
eコミ取材☆(川越遺跡で“てくてく器展”)
    コメント(0)