2010年11月29日
eコミ取材(金谷公民館まつりdeもっちー隊長)
eコミ取材(金谷公民館まつり)
こんにちは。
eコミュニティしまだ案内人のオオイシです。
昨日は『金谷公民館まつり』が開催されました。
スタンプラリーあり、焼き芋あり、ステージ演奏や、体験コーナーなど、
たくさんのイベントが実施させていました。
************************************
場所:金谷公民館みんくる
日時: 11月27日(土)9:00~17:00
11月28日(日)9:00~15:00
************************************
eコミしまだメンバーの、
ボーイスカウト金谷1団は、ブーススペースで出展。
ボーススカウトの日頃の活動の報告を実施されていました。
★素晴らしき出会い! - もっちー隊長のすかうティングブログ♪
もっちー隊長にお話を聞きながら、
ボーイスカウトの活動や内容を楽しく説明頂きました

テントや、望遠鏡など、
見ているだけで、テンションが上がります

ボーイスカウトの活動に、
子供のころに憧れたのを思い出しました。
ボーイスカウトで学ぶことは、
仲間、社会、環境など、
ハートの部分はもちろんですが、
ロープワークや、アウトドア料理などもあります。
大人向けのセミナーとして実施しても、
十分に成立できる内容ですね
(ぜひ教えてほしい
)

こちらは、今年の朝霧ジャンボリーでの静岡アイコンです。
eコミ登録メンバーの、
ふくろうおじさんこと、土屋誠一さんのサンドブラストによるもの。

ボーイスカウトの持つ、
独特のデザインやスタイルは、
『古き良きアメリカ』を彷彿させる、
“かっこよさ”があります。
絶対に、
男の子ゴゴロがくすぐられます

また、
もっちー隊長にお話を聞く中で、
『ボーイスカウトの活動自体が、
自然の中で行うことが多く、なかなか、
一般の方の眼に触れることが少ない…』
というお話がありました。
こういったブース展示もそうですが、
実際にもっちー隊長が実施されているように、
目に触れることが少ない分、
「ブログ」や「ウェブ」を活用しての活動の報告や、
情報発信がとても重要な課題。
とても良い活動が、周知されずに埋もれてしまうのは、
もったいないですね!
島田市で少しでも有効に情報発信ができるように、
eコミしまだに求められる課題も学ばせて頂きました。
また
公民館まつりの入口には、
eコミ登録メンバーである、島田市青年サークルの、
クリスマスイベント「サンタクルッス」の告知が!

12月23日には、
島田市にサンタがやってくるんですよ
きっと、
かなりのイケメンサンタが来るんじゃないでしょうか
楽しみですね!
島田市青年サークルさんは、
公民館まつりでは、餅つきイベントを実施されていました。
「金谷公民館まつり」は、
ステージ発表やイベントが盛りだくさんで、
公民館の中でたくさんのイベントが開催され
「こんなに広かったでした??」
と、思うくらい楽しみが満載でした。
出展者の方、関係者の方、お疲れ様でした
こんにちは。
eコミュニティしまだ案内人のオオイシです。
昨日は『金谷公民館まつり』が開催されました。
スタンプラリーあり、焼き芋あり、ステージ演奏や、体験コーナーなど、
たくさんのイベントが実施させていました。
************************************
場所:金谷公民館みんくる
日時: 11月27日(土)9:00~17:00
11月28日(日)9:00~15:00
************************************
eコミしまだメンバーの、
ボーイスカウト金谷1団は、ブーススペースで出展。
ボーススカウトの日頃の活動の報告を実施されていました。
★素晴らしき出会い! - もっちー隊長のすかうティングブログ♪
もっちー隊長にお話を聞きながら、
ボーイスカウトの活動や内容を楽しく説明頂きました


テントや、望遠鏡など、
見ているだけで、テンションが上がります


ボーイスカウトの活動に、
子供のころに憧れたのを思い出しました。
ボーイスカウトで学ぶことは、
仲間、社会、環境など、
ハートの部分はもちろんですが、
ロープワークや、アウトドア料理などもあります。
大人向けのセミナーとして実施しても、
十分に成立できる内容ですね

(ぜひ教えてほしい


こちらは、今年の朝霧ジャンボリーでの静岡アイコンです。
eコミ登録メンバーの、
ふくろうおじさんこと、土屋誠一さんのサンドブラストによるもの。

ボーイスカウトの持つ、
独特のデザインやスタイルは、
『古き良きアメリカ』を彷彿させる、
“かっこよさ”があります。
絶対に、
男の子ゴゴロがくすぐられます


また、
もっちー隊長にお話を聞く中で、
『ボーイスカウトの活動自体が、
自然の中で行うことが多く、なかなか、
一般の方の眼に触れることが少ない…』
というお話がありました。
こういったブース展示もそうですが、
実際にもっちー隊長が実施されているように、
目に触れることが少ない分、
「ブログ」や「ウェブ」を活用しての活動の報告や、
情報発信がとても重要な課題。
とても良い活動が、周知されずに埋もれてしまうのは、
もったいないですね!
島田市で少しでも有効に情報発信ができるように、
eコミしまだに求められる課題も学ばせて頂きました。
また
公民館まつりの入口には、
eコミ登録メンバーである、島田市青年サークルの、
クリスマスイベント「サンタクルッス」の告知が!

12月23日には、
島田市にサンタがやってくるんですよ

きっと、
かなりのイケメンサンタが来るんじゃないでしょうか

楽しみですね!
島田市青年サークルさんは、
公民館まつりでは、餅つきイベントを実施されていました。
「金谷公民館まつり」は、
ステージ発表やイベントが盛りだくさんで、
公民館の中でたくさんのイベントが開催され
「こんなに広かったでした??」
と、思うくらい楽しみが満載でした。
出展者の方、関係者の方、お疲れ様でした

島田市女性起業講座・最優秀者決定!!
島ママDreamマーケットvol2!!
ご無沙汰でソーリー(*_*)「福祉のつどい」に行ってきました!
【報告】大盛り上がりの「どやものフェス」!
「新」スタッフが、バラの丘「新」レストランへ!?
Let's Go to 蓬莱橋★
島ママDreamマーケットvol2!!
ご無沙汰でソーリー(*_*)「福祉のつどい」に行ってきました!
【報告】大盛り上がりの「どやものフェス」!
「新」スタッフが、バラの丘「新」レストランへ!?
Let's Go to 蓬莱橋★
Posted by eコミュニティしまだ 案内人 at 11:30│Comments(3)
│eコミ取材記録
この記事へのコメント
ブログアップしていただきありがとうございます!!あわてんぼうのサンタが島田にやってきますよ!!
Posted by 島田市青年サークル
at 2010年11月29日 21:51

ボーイスカウトおよび金谷1団を取り上げて頂きありがとうございます。
これからも本当の「カッコイイ!」とはどういうことか!少年達に伝えていきたいと思います。
これからも本当の「カッコイイ!」とはどういうことか!少年達に伝えていきたいと思います。
Posted by もっちー at 2010年11月30日 20:56
島田市青年サークル様
あわてんぼうって。。。
イケメンサンタでしょうが~!
さまざまな活動、頑張ってください!
もっちー様
本物のかっこよさ、がボーイスカウトにはありますよね。
男らしい男が、できあがりづらい世の中ですが…。
もっちーさんの思いは少年たちには伝わっていますね!
オオイシアルマ
あわてんぼうって。。。
イケメンサンタでしょうが~!
さまざまな活動、頑張ってください!
もっちー様
本物のかっこよさ、がボーイスカウトにはありますよね。
男らしい男が、できあがりづらい世の中ですが…。
もっちーさんの思いは少年たちには伝わっていますね!
オオイシアルマ
Posted by eコミュニティしまだ案内人 at 2010年12月01日 13:59