QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
アクセスカウンタ

2011年02月14日

FM島田へ出演(eコミ Flower Project !!)

eコミュニティしまだ案内人のオオイシアルマです。

本日、2月14日(月)に、FM島田へ出演させて頂きました!
出演コーナーは、
島田市のシティインフォメーションのコーナーicon14

★番組概要★
放送局:g-sky FM島田
番組名:昼どき!聴きどき!~情報キャッチ~
コーナー:シティインフォメーション(島田市)
時間:12:05頃~
公式サイト→g-sky FM島田



eコミュニティしまだの、ブログメンバーである、
島田市のお花屋「TONTTU(トントゥ)」さんと出演しましたicon22

TONTTUさんは、3月3日に島田市旗指にオープンするお花屋さん。
オープンより一足先に、eコミしまだ案内所にて、
「フラワーアレンジメント教室in eコミしまだ」を開催する予定です。


「え、eコミでフラワー??なぜ??」

経緯とすると、
今、新ショップのオープンに合わせて、
ブログ等の情報発信のご相談をeコミしまだに頂きました。

それなら!
オープンの告知も兼ねて、
eコミしまだ案内所で「フラワーアレンジメント教室」やりましょうか!?
というお話に。

普段、お花屋さんに行く習慣が無い方も、
eコミしまだなら、来やすいかもしれませんしね


ぜひ、
たくさんの方に来ていただきたいです。


私も参加しちゃう予定です!!
やっぱり、男子たるもの、
お花もさわれなきゃ、これからの時代を生きていけませんよねっicon21





というわけで、
ラジオでは、そんな話から、
TONTTUのお二人のお花への思いや、お花屋さんになるきっかけなども。
楽しい時間でした。

ラジオを聞いて頂いた方は、
TONTTUさんおお人柄も分かったのではないでしょうか。
興味をもたれたかたは、
『フラワーアレンジメント教室in eコミしまだ』で
ざっくばらんに相談いたしましょう!!

ぜひお気軽にお申し込みください!

================================

はじめてのフラワーアレンジメント教室 in eコミュニティしまだ」

日にち:2月25日(金)
時間:19:00~21:00
会費:2000yen
定員:10名(定員になり次第受付終了)
講師:お花屋さんTONTTU(松本・川島)
場所:eコミュニティしまだ案内所
    島田市日之出町2-3
申し込み:eコミュニティしまだまで
      電話またはメールにて申し込みください。

 ●eコミュニティしまだ
  TEL:0547-35-0018
  Mail:cms@e-com-shimada.jp


※クリックすると大きな記事が表示されます。

================================

こんなお花が作れる予定です!!
とても可愛いですよね。
↓↓↓


FM島田様、TONTTU様、ありがとうございました!


  

Posted by eコミュニティしまだ 案内人 at 21:00Comments(0)関係イベントの紹介

2011年02月14日

ハッシュタグ「#shimada」の使い方【eシマッター活用方法】

みなさんこんにちは
eコミュニティしまだ案内人の村井です。

本日よりeコミュニティしまだポータルサイトの、
Twitter表示(eシマッター)

変更
になったことに気がつきましたかっ??

twitterでつぶやかれた、
島田の情報がたくさん表示されるようになりましたicon22

秘密は、「#(ハッシュタグ)」。
「#shimada」が書かれているつぶやきがあると、
eコミしまだへ表示させる方法になったのですicon09


========================================
「#shimada」の書き方は、下記をご覧ください!
========================================

新しい表示方法では、
#shimada」のハッシュタグによる表示に変更。

あなたのつぶやきの最後に、
(スペース)+#shimada
をご記入ください。
それだけで、eコミュニティしまだへ表示されます。


例えば…)

つぶやき①『今日の島田は雨ですね!』

 → eコミしまだへは表示されませんface24

つぶやき②『今日の島田は雨ですね! #shimada』

 → eコミしまだへ表示されます!face25



とっても簡単ですよねicon12
いつものつぶやきに数文字追加するだけですから!!


こちらの画像も参考にしてください~。
  ↓↓↓


※画像をクリックすると大きな画像が表示されます。


========================================

ハッシュタグを利用することで、
よりたくさんの島田に関するつぶやきを拾っていくことができます!!
これからも、どしどしつぶやいてください!!


 ◆eシマッター表示方法変更のお知らせ
  http://ecomshimadakanri.eshizuoka.jp/e682944.html

eシマッター変更に関してのお問い合わせは、
eコミュニティしまだ案内人までお願いいたします。

・eコミュニティしまだ案内人
TEL:0547-35-0018
Mail:cms@e-com-shimada.jp

以上 よろしくお願いいたします。
  

Posted by eコミュニティしまだ 案内人 at 15:21Comments(0)サイトについて

2011年02月14日

eコミメンバー週末記事ピックアップ

みなさんこんにちは
eコミュニティしまだ案内人の村井です。

みなさん3連休はどこか出かけられましたか?
今回は3連休のブログ情報をピックアップしてお届けします。


川根いなりを包んであげ隊
http://inari.eshizuoka.jp/e699782.html
13日(日)に行われた「ローズアリーナミニ四駆大会」の様子が記事になっています。
この日は川根いなりの無料配布も行われ、
計200個の川根いなりを子供から大人まで多くの方に食べてもらったようです。

ちなみに今回の中身は「五目」「ごま」「赤米」の3種類でした。


六合公民館 ロクティ
http://rokuty.eshizuoka.jp/e685111.html
六合地区の小学校へ入学される子供たちを対象に、
「入学祝いの会」が開催されました。
多くの方からのお祝いの言葉や、記念品などが贈呈され、
他にも「アートバルーン」を使った風船のショーもあり、子供たちも楽しめたのではないでしょうか。


チャールストンの雑記帳2
http://charleston.eshizuoka.jp/
以前ご紹介した「路上詩人ゆう 個展」の、本人による書き下ろしが12日、13日に行われました。
多くの方が来店され、路上詩人ゆうさんの優しい言葉を色紙に表現していただいたようです。

個展自体は15日(火)まで開催されています。  

Posted by eコミュニティしまだ 案内人 at 10:58Comments(0)イベントの紹介・告知