2011年02月05日
雑誌『広報会議』にてeコミ取り組み紹介されました!
こんにちは。
eコミュニティしまだ案内人のオオイシアルマです。
2月1日発売の、雑誌『広報会議』に、
eコミュニティしまだの取り組みが紹介されました。

一般の方は、あまり目にすることはないかもしれませんが、
広報、PR関係に携わる部署や職種の方にとっては、
バイブル的雑誌です
=========================================
<媒体概要>
媒体名:広報会議
発行:毎月1日
定価:1,200円
部数:50,000部
販売:全国有力書店
出版社:株式会社宣伝会議
(http://ec.sendenkaigi.com/hanbai/magazine/kouhoukaigi/)
=========================================
地域における広報の重要性というコラムにて、
『地域を編集するという思考~eコミュニティしまだを基礎に~』
と題し、
東海大学文学部広報メディア学科の河井教授
に取り上げて頂きました。
eコミュニティしまだのポータルサイトにおける“編集”の仕組みや、
拠点でメンバーの方々と顔を合わせたお付き合い、
FM島田との番組発信の取り組みや、
各メンバーさんのことも紹介されています。
ぜひ、ご覧ください

案内人オオイシアルマとしては、
河井先生の文章を通じて、
今、多くのメンバーの皆さまと活動させてもらっていることを、
客観的に知ることができました。
(いろんなことしているんだなぁと…
)
島田駅前に拠点を設けてスタートしてから
半年ちょっとですが、
本当に多くの方々と接することができ、
メンバーの発信される様々な情報から、
新しい島田をたくさん教えてもらいました!
これからも、
島田のたくさんの市民情報が集まる場所にすると同時に、
必要な情報を必要な人に渡せる、
“橋渡し役”になっていくようにいたします。
目指すは、長い木の橋「蓬莱橋」です
長くて重要な橋になりたいですねっ。
eコミしまだが、島田市民にとって、
もっと必要とされる存在になれるよう、
努力していく所存です!
eコミュニティしまだ案内人のオオイシアルマです。
2月1日発売の、雑誌『広報会議』に、
eコミュニティしまだの取り組みが紹介されました。

一般の方は、あまり目にすることはないかもしれませんが、
広報、PR関係に携わる部署や職種の方にとっては、
バイブル的雑誌です

=========================================
<媒体概要>
媒体名:広報会議
発行:毎月1日
定価:1,200円
部数:50,000部
販売:全国有力書店
出版社:株式会社宣伝会議
(http://ec.sendenkaigi.com/hanbai/magazine/kouhoukaigi/)
=========================================
地域における広報の重要性というコラムにて、
『地域を編集するという思考~eコミュニティしまだを基礎に~』
と題し、
東海大学文学部広報メディア学科の河井教授
に取り上げて頂きました。
eコミュニティしまだのポータルサイトにおける“編集”の仕組みや、
拠点でメンバーの方々と顔を合わせたお付き合い、
FM島田との番組発信の取り組みや、
各メンバーさんのことも紹介されています。
ぜひ、ご覧ください


案内人オオイシアルマとしては、
河井先生の文章を通じて、
今、多くのメンバーの皆さまと活動させてもらっていることを、
客観的に知ることができました。
(いろんなことしているんだなぁと…

島田駅前に拠点を設けてスタートしてから
半年ちょっとですが、
本当に多くの方々と接することができ、
メンバーの発信される様々な情報から、
新しい島田をたくさん教えてもらいました!
これからも、
島田のたくさんの市民情報が集まる場所にすると同時に、
必要な情報を必要な人に渡せる、
“橋渡し役”になっていくようにいたします。
目指すは、長い木の橋「蓬莱橋」です

長くて重要な橋になりたいですねっ。
eコミしまだが、島田市民にとって、
もっと必要とされる存在になれるよう、
努力していく所存です!
2011年02月05日
【重要】eコミしまだtwitter表示のご案内
eコミュニティしまだへTwitterを登録されているメンバーの皆さま
※お知らせ※
来週2月8日(火)から、
eコミュニティしまだポータルサイトの、
Twitter表示方法(eシマッター)が変更となります。
<現状>
eコミしまだへTwitterアドレスの登録いただき、
登録メンバーのつぶやきすべてを表示(@も含む)
↓↓↓
<変更後>
「#shimada」のハッシュタグによる表示に変更。
つぶやきの最後に、「(スペース)+#shimada」をご記入ください。
それだけで、eコミュニティしまだへ表示されます。
よりたくさんの島田に関するつぶやきを、
拾っていける方法と変えていきます!!
ご迷惑をおかけしますが、
これからも、どしどしつぶやいてください!!
eシマッター変更に関してのお問い合わせは、
eコミュニティしまだ案内人までお願いいたします。
・eコミュニティしまだ案内人
TEL:0547-35-0018
Mail:cms@e-com-shimada.jp
以上 よろしくお願いいたします。
※お知らせ※
来週2月8日(火)から、
eコミュニティしまだポータルサイトの、
Twitter表示方法(eシマッター)が変更となります。
<現状>
eコミしまだへTwitterアドレスの登録いただき、
登録メンバーのつぶやきすべてを表示(@も含む)
↓↓↓
<変更後>
「#shimada」のハッシュタグによる表示に変更。
つぶやきの最後に、「(スペース)+#shimada」をご記入ください。
それだけで、eコミュニティしまだへ表示されます。
よりたくさんの島田に関するつぶやきを、
拾っていける方法と変えていきます!!
ご迷惑をおかけしますが、
これからも、どしどしつぶやいてください!!
eシマッター変更に関してのお問い合わせは、
eコミュニティしまだ案内人までお願いいたします。
・eコミュニティしまだ案内人
TEL:0547-35-0018
Mail:cms@e-com-shimada.jp
以上 よろしくお願いいたします。