QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
アクセスカウンタ

2011年07月23日

夏休み英語教室!?今年の夏は個人で、みんなで英語を学ぼう

みなさんこんにちは
eコミュニティしまだ案内所の村井です。

そろそろ学生のみなさんは夏休みに入ったのではないでしょうか、
これから2ヶ月近い休みの中もう予定は決まっていますか?

今回紹介するのは中学生向けの
夏休み英語教室

夏休みの長い休みを利用して、ゆっくり、じっくり英語を学んでみましょう。
内容としては英語が苦手な中学生向けの教室で、
苦手な点を中心に克服をしていきましょう。

教室は個人、グループのどちらでもOK、
一人ではなかなか行きづらいという場合は、仲の良い友達も誘ってみては?

時間帯、料金等は一度講師の方とご相談ください。



◆お問合せ先
℡ 0547-34-6218 鈴木まで
携帯 090-5103-2537
住所 島田市幸町2-11  

Posted by eコミュニティしまだ 案内人 at 09:00Comments(0)イベントの紹介・告知

2011年07月22日

eコミ写真展「トレッキングの魅力」 本日より公開開始!

みなさんこんにちは
eコミュニティしまだ案内人の村井です。

eコミュニティしまだ案内所では、
先日までモシェリランさんの絵画展を行っていましたが、
本日より展示物を入れ替え、
長野和義 写真展 トレッキングの魅力
を開催中です!

--------------------------------------------
タイトル:トレッキングの魅力
点数:13点+出展表(1点)
場所:eコミュニティしまだ案内所
   地図は→
こちら
期間:未定
---------------------------------------------


長野さんは、過去3回eコミしまだ案内所で写真展を実施しています。

前回までの3回は「カラコルムの山旅シリーズ」として、
カラコルムの山に関する写真を展示していただきました。

今回の写真は「トレッキングの魅力」というテーマで、
キリマンジャロのトレッキング写真になります。

展示数はなんと過去最多の13点!
eコミしまだ案内所の営業時間ならいつでも入場可能なので、
お気軽にお越しください!






eコミュニティしまだ案内所の営業時間はこちらです。
 毎週 月曜日~金曜日
 9:00~18:00

 ◆第一回写真展「カラコルムの山旅1」
 http://ecomshimadakanri.eshizuoka.jp/e624047.html

 ◆第二回写真展「カラコルムの山旅2」
 http://ecomshimadakanri.eshizuoka.jp/e642116.html

 ◆第三回写真展「カラコルムの山旅3」
 http://ecomshimadakanri.eshizuoka.jp/e654320.html  

Posted by eコミュニティしまだ 案内人 at 10:56Comments(1)イベントの紹介・告知

2011年07月21日

SLフェスタに2万株のコスモス、島田市金谷でボランティア募集中

みなさんこんにちは
eコミュニティしまだ案内人の村井です。

先日の静岡新聞に掲載された記事に、
10月に開催される「SLフェスタ」に向け、金谷の実行委員会が
2万株のコスモス」を栽培中です!



10月の連休に開催されるSLフェスタ、
当日の金谷地区は新金谷駅周辺だけでなく、
金谷駅から新金谷駅までの道沿いでイベントが開催されます。

その道沿いにある「大代川」に沿って、
2万株ものコスモスを埴栽予定です。

記事ではその準備作業として、苗をポットへ移す様子が書かれています。
この時も約150名ほどの方が参加され、
暑い中汗を流しながら楽しそうに作業をされています。

実際に植えるのは8月7日午前8時からということで、
参加してくれるボランティアを現在も受付中!

植える場所は大代橋~新大代橋の間ということで、
2万株ということもあり、広い範囲での定植作業になりそうです。
大体の場所はこの辺です。↓↓↓


大きな地図で見る

また、SLフェスタについての情報は公式ホームページをご覧ください。
http://www.sl-festa.jp/

=================================
【金谷コスモス埴栽】

開催日時:8月7日(日) 8時~
作業範囲:大代橋~新大代橋
連絡先: 090-3588-6644 (木田代表)
  

Posted by eコミュニティしまだ 案内人 at 09:41Comments(0)イベントの紹介・告知

2011年07月18日

「はばたけしずおか」で、みんな一緒に学ぶ旅行に行ってみよう

みなさんこんにちは
eコミュニティしまだ案内人の村井です。

静岡県内の若者を集め、
旅行を通して様々なことを学ぶことができる、
それが「はばたけしずおか」です。

はばたけしずおかでは、静岡県内の若者が一緒に旅をする中で、
様々なことを学び、体験することで自主的に行動できる世代を育てる事業を行っています。

今回は、参加者全員で北海道旅行を通して
リーダーシップの養成や、自分自身の振り返り、柔軟な思考ができる力を身につけてもらうことが狙いのようです。

これからの自分づくりのため、団体行動を通して自分を変えてみたいという方など、思いきって参加されてはどうでしょうか?




 ◆静岡県青年団連絡協議会
 http://www.youthnet.or.jp/seinen/

=================================
【はばたけしずおか】

募集期限:9月20日(火)締切
募集人数:30名
目的地:北海道
応募資格:平成23年4月1日現在、18歳以上おおむね35歳以下
       静岡県在住又は静岡県内に本籍を有する者
       (高校生不可)
参加費:118,000円
申込み方法:参加申込書に必要事項を記入の上提出
        申請書はホームページより http://www.youthnet.or.jp/seinen/  

Posted by eコミュニティしまだ 案内人 at 15:46Comments(1)イベントの紹介・告知

2011年07月17日

季節の雑貨であふれる3日間!

みなさま こんにちは
eコミュニティしまだ案内人 大澤ですface22

毎日暑い日が続きますねぇicon11

そんな暑い夏の生活にもステキな雑貨があったら
涼しく感じて気持ち良く過ごせる気がしませんかemoji03

7月16日よりeコミュニティしまだ案内所にて
川根の「茶房“遊”」さんによる
  暮らしを彩る   季節の雑貨
展示販売を3日間限定で行っていますicon14

普段の案内所とは大違いicon10
まるで新たなSHOPがオープンしたような雰囲気ですicon12
たくさんの雑貨たちを紹介しますemoji01

<扇子やうちわ>

<手ぬぐいやストール>

<文具>

<陶器>

そして、こちらが「茶房“遊”」の朝比奈さん。

ステキな浴衣姿でお客さまをお迎えしてますface25

そして、もちろん緑茶や紅茶の販売もicon61

さらに 来ていただいたお客さまに
つめた~い川根紅茶のサービスもあるんですicon12
どうぞお気軽にお立ち寄りください

******************************

茶房“遊”さんのブログはこちら。
 ↓↓↓
 ◆茶房“遊”の日々いろいろ
  http://asahiensabouyou.eshizuoka.jp/

******************************

暮らしを彩る「季節の雑貨」

【日 時】7月16日(土)17日(日)18日(月・祝)
     10:00~17:00
【場 所】eコミュニティしまだ案内所
     (NPOクロスメディアしまだ事務局)
     島田市日之出町2-3
     ※お車でお越しの方はお近くの駐車場をご利用下さい。
【お問合せ】茶房“遊”0547-53-4488

******************************

3日間の限定ですよぉ~emoji02  

Posted by eコミュニティしまだ 案内人 at 08:00Comments(0)イベントの紹介・告知

2011年07月16日

eコミしまだの情報発信「猫の里親募集中!?」

みなさんこんにちは
eコミュニティしまだ案内人村井です。

本日、『g-sky FM島田』にて、
情報コーナー「eラジオ」に出演させていただきました。

「eコミしまだ」を通じて、
市民から発信されるブログやtwitterから
最新の情報をご紹介しました!

番組概要はこちら
↓↓↓
★番組概要★
放送局:g-sky FM島田
番組名:g-sky ふるさとイブニング
コーナー:eラジオ(協力eコミュニティしまだ)
曜日:第1/3/5金曜
時間:17:30~
公式サイト→g-sky FM島田

このコーナーは、島田市に市民ポータルサイト「eコミュニティしまだ」に登場した登録メンバーのブログやtwitterから、気になる記事をピックアップして紹介するコーナーです。



本日紹介したのはこちら
 ↓↓↓
◆獣医師ますだせんせいのブログ
かわいい黒猫の里親募集中!
http://ameblo.jp/masuda-ac/entry-10943976965.html

◆ケータリングカーのボナペティ日記
移動型店舗のハンバーガー屋さん
今度は川根夏フェスに登場か!?
http://bonapetit.eshizuoka.jp/e750220.html

◆eコミュニティしまだ案内所
16日~18日限定「出張茶房遊」
季節の雑貨をココで見つけよう
http://ecomshimadakanri.eshizuoka.jp/e750384.html




g-sky FM島田のコーナー『eラジオ』では、これからもeコミュニティしまだの情報を発信していきます。
ぜひ、皆様も注目してくださいねっemoji01

“あなたのブログが、
 ラジオで紹介されるかもっ!!”
  

Posted by eコミュニティしまだ 案内人 at 09:00Comments(2)ラジオ

2011年07月15日

7月の連休はeコミしまだ案内所で「季節の雑貨」を

みなさんこんにちは
eコミュニティしまだ案内人の村井です。

いよいよ明日からは7月の3連休が始まります。
eコミュニティしまだ案内所でも今回の連休では、
川根の「茶房"遊”」さんが「出張茶房”遊”」として雑貨の販売を行います!

題して「暮らしを彩る 季節の雑貨

一体どんなものを販売しているのか?
と気になる方も多いかと思います。
そんな人のために、本日は商品の一部をご紹介♪

【手ぬぐい&団扇】

様々な柄が楽しめる手ぬぐい&団扇、この二つで暑い夏を乗り越えましょう。
柄を眺めに来るだけでも楽しく涼しめるかもしれませんよ~。

他にもまだまだいろいろなモノを持ってきてくれるみたいです!
中には普段お店で販売していないものまで・・・!?

茶房遊さんのブログでも情報が掲載されているので、
興味のある方はぜひ覗いてみてください。

 ◆茶房“遊”の日々いろいろ
 http://asahiensabouyou.eshizuoka.jp/



===================================
【暮らしを彩る「季節の雑貨」】

【日 時】7月16日(土)17日(日)18日(月・祝)
     10:00~17:00
【場 所】eコミュニティしまだ案内所
     (NPOクロスメディアしまだ事務局)
     島田市日之出町2-3
     ※お車でお越しの方はお近くの駐車場をご利用下さい。
      
      ↑↑↑
     (クリックすると拡大します)
【お問合せ】茶房“遊”0547-53-4488

===================================  

Posted by eコミュニティしまだ 案内人 at 11:24Comments(0)イベントの紹介・告知

2011年07月14日

紙漉作家の優し~い魅力が展示される1週間!

eコミュニティしまだ案内人のオオイシアルマです。

島田市川根の手漉和紙作家の羽根田英世さんの、
作品展を紹介します。

==========================
<<概要>>
==========================
羽根田英世 作品展<水彩画/和紙工芸>
~古里(ふるさと)から故郷(ふるさと)へ~


●開催期間  
   平成23年8月2日(火)~7日(日)
●開催時間  
   午前10時~午後4時
●場所  
   島田市川根文化センター
●入場料  
   大人200円、中学生以下100円(小学生未満無料)

☆「湿紙アート」の体験コーナーあり
☆「和紙原料」の展示コーナーあり

==========================
チャリム21イベント情報ブログ
http://charim21new.eshizuoka.jp/

チャリム21館長のひとりごと
http://charim21.eshizuoka.jp/
==========================


島田市川根町出身の羽根田英世さんは、
水彩画作家としてキャリアをスタートし、数々の賞を受賞。
紙漉作品では、
島田市で開催された「紙わざ対象大賞展」大賞を受賞され、
最近では寸又峡温泉の和紙のあかり展で金賞を受賞されています。

島田市の良いモノ発見お取り寄せサイト『シマダマルシェ』でも、
紙漉作品を2点お取り寄せ可能となっています。

通常の四角形の楕円形や、
葉っぱをかたどった「和紙葉っぱ」の
紙すき画用紙セットや……

(画像をクリックするとマルシェへ)

超かわいいウサギの紙漉和紙作品など……

(画像をクリックするとマルシェへ)

優しいお人柄が、表情からもわかる、という感じの、
とても温かい雰囲気のある先生
僕も大好きな作家さんです!!!!

体験コーナーもあるようですので、
ぜひ、お誘い合わせの上、
チャリム21まで足を運んでみてくださいね。


≪チラシ表(クリックで拡大)≫



≪チラシ裏(クリックで拡大)≫


  

Posted by eコミュニティしまだ 案内人 at 09:59Comments(1)メンバーの紹介

2011年07月13日

夏の必須“てぬぐい”ラジオ紹介~出張 茶房“遊”限定オープン紹介

みなさま、こんにちわ!!
eコミュニティしまだ案内人のオオイシアルマです。

昨日、7月12日(火)に、FM島田へ出演させて頂きました!
コーナーは、島田市シティインフォメーションicon14
川根のお茶カフェ「茶房“遊”」店長の朝比奈さんとの共演です。



今日は、
現在「茶房“遊”」にて開催中の『てぬぐい展』のご紹介と、
今週末(7月16日~18日)に、
島田駅前のeコミュニティしまだ案内所にオープンする、
3日間限定!の『出張 茶房“遊”~暮らしを彩る季節の雑貨~』のご紹介です。

見てください!
この手ぬぐいたち。
スタジオにたくさんの手ぬぐいを持ち込んで、
手ぬぐいの魅力について、様々なお話をさせて頂きました。



「茶房“遊”」ブログは、とても面白く、
eコミメンバーの中でも人気のブログです。

本来は、朝日園のお茶カフェですが、
お茶だけでなく、
川根紅茶チャイや、川根生姜紅茶や、スウィーツなど…
今の季節はかき氷が大人気ではないでしょうか!?

本当に楽しいスペース。
文房具や扇子も雑貨もカワイイ物がいっぱいです



===========================
“粋”を感じる てぬぐい展

【期間】7月1日~7月31日
【会場】朝日園茶房“遊”
    島田市川根町身成4693
    0547-53-4488
【時間】10:00~18:00

 ◆始まったよぉ~-茶房〝遊"の日々いろいろ
 ◆今年の夏は…-eコミしまだ案内人ブログ
 ◆手ぬぐい展 朝日園茶房遊-空間キーワード ヤマギシエミ

==========================

また、
今週末には、
eコミしまだ案内所に、
『茶房“遊”』が、朝比奈さんが、
やってくるんです~~~face25


 ↓↓↓↓

===========================
暮らしを彩る「季節の雑貨」

【日 時】7月16日(土)17日(日)18日(月・祝)
     10:00~17:00
【場 所】eコミュニティしまだ案内所
     (NPOクロスメディアしまだ事務局)
     島田市日之出町2-3
     ※お車でお越しの方はお近くの駐車場をご利用下さい。



      ↑↑↑
     (クリックすると拡大します)
【お問合せ】茶房“遊”0547-53-4488

※現在、eコミ案内所の外ウィンドウに、
 てぬぐい棚を設置中。チェックしてみてください。

 ◆茶房“遊”×eコミ=3日間限定のNEWショップ!?-eコミしまだ案内人ブログ
 ◆茶房〝遊"の日々いろいろ-茶房〝遊"の日々いろいろ

==========================

今年の夏は、省エネ&節電で、
汗をかきまくる予感!!!

お母さんも、お子様も、ビジネスマンにも、
てぬぐいは必須アイテムになりますよ

ぜひ、
お気に入りの手ぬぐいを探して
ゲットしましょう!!!



★番組概要★
放送局:g-sky FM島田
番組名:昼どき!聴きどき!~情報キャッチ~
コーナー:シティインフォメーション(島田市)
時間:12:05頃~
公式サイト→g-sky FM島田  

Posted by eコミュニティしまだ 案内人 at 11:37Comments(0)ラジオ

2011年07月12日

ランニングでこころつながる出会いin島田

みなさま こんにちは。
eコミュニティしまだ案内人 大澤ですface15

本日は8月6日7日)に行われるイベント
「RUNデヴーin島田」    をご紹介emoji01

 ↑↑↑
(クリックすると画像が拡大します)

「ランニングでこころつながる出会い」
RUN(走る)emoji31 × ランデヴー(出会い・デート)icon06RUNデヴー
と名付けられた、こちらのイベント。

第1回は笹間で行われ、今回が第2回なんですemoji01
走ること、歩くこと、自然環境や食に興味がある独身男女40名を
只今募集中。
もちろん、ランニング未経験者でも楽しめるそうですicon12

主催はeコミメンバーの「チームリバティ」さん。
ブログはこちら。
 ◆島田を走ろう チームリバティ
  -http://liberty.eshizuoka.jp/
第1回の様子もこちらでご紹介してますよface23

*******************************

「RUNデヴー」

【 日 時 】8月6日(土)12:30現地集合 ~7日(日)14:00解散
     ※1泊2日
【 会 場 】島田市川越し街道周辺
【集合場所】島田市総合スポーツセンターローズアリーナ
       島田市野田1689
       0547-37-4539
【 対象者 】自然環境、食、走ること歩くことに興味がある独身男女40人
      ランニング未経験者でもOK
【 参加費 】1,2000円
【問い合わせ】TEL 080-3486-1532(紅林)
       MAIL kurebayashi@marubeni-co.jp

【申込み方法】下記の内容を申込みアドレスまでお送り下さい。
       お申込みアドレス kurebayashi@marubeni-co.jp
       1.お名前(ふりがな)
       2.性別
       3.年齢
       4.携帯メールアドレス
       5.パソコンメールアドレス(イベント詳細を送らせて頂くため)
       6.郵便番号
       7.住所(都道府県からご記入ください)
       8.携帯電話番号
       9.仕事
       10.ご来場方法(車or電車)※必ずご記入ください。

*******************************

こちらのチラシがeコミュニティしまだ案内所にもありますemoji01
興味のある方、ぜひお越しください。  

Posted by eコミュニティしまだ 案内人 at 14:11Comments(0)イベントの紹介・告知