QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
アクセスカウンタ

2011年01月31日

『志多ら川根公演』で寒さを吹き飛ばしました!

こんにちは!
eコミュニティしまだ案内人のオオイシアルマです。

昨日1月30日(日)に、川根文化センターで行われた、
和太鼓「志多ら川根公演」に行ってきましたicon09



===============
<開催概要>

開催日 2011年1月30日(日)
開催時間 開場/16:00 開演/16:30
会場 島田市川根文化センター ホール
問い合わせ先 島田市川根文化センター
問い合わせ先TEL 0547-53-3511

チケット:全席指定 3,000円
===============

志多らは、
和太鼓・篠笛を中心に演奏活動をしているプロの和太鼓集団で
全国各地から海外でコンサートの活動を実施し、
伝統的で、パワフルな音楽で多くの人を魅了しています。


公演チラシ



==========================
<参考>

 ◆「川根公演キャンペーンブログ」
 実行委員会ブログ

 ◆「志多ら公式ホームページ」
 公式サイト

<eコミ案内人過去記事>

 ◆「eコミしまだ案内人ブログ」
 「志多ら川根公演」もうすぐ開演~急げっ!

==========================

島田市での公演は“初”ということで、
とてもたくさんの方が来場されていました。



『和太鼓』といっても、
たくさんの種類があり、
バチや、叩き方によっても、
音色が全然異なります。

そんな様々な太鼓の音色とリズムに、
掛け声や、踊りが連動して…

超パワフルなステージでした!!

お腹にドンドン響いてきますっface25

迫力はもちろんですが、
和太鼓のリズムというのは、
やはり日本人のDNAを刺激しますね。

どんなに大きな音でも、リズムは心地よく感じて、
うるさいというより、どこか、ホッとします…face13

それも、超一流のアーティストによる、
パフォーマンスだから成せる技かもしれませんね。

島田で、川根で、
なかなか目にすることのできない、
世界基準の演奏が見れたことは幸せです。


多くの方々が満足されたハズですね~icon14

実行委員会の方々、関係者の方々、
ありがとうございました。
とても楽しかったですemoji13


また、
同日会場には、
実行委員会の方も含めて、
たくさんのeコミメンバーの方もいらしていました。



みなさんのブログやtwitterでも公演情報が、
たくさん紹介されていますので、
ぜひチェックしてください!!

 ↓↓↓↓
==========================
「eコミュニティしまだ」→ eコミしまだブログポータル
==========================
<eコミメンバーブログ>

川根よいとこ一度はおいで
Lovely Horse Garden Blog
茶房“遊”の日々のいろいろ
チャリム21館長のひとりごと
交流センターささま
株式会社テクノサイト
風鈴のはんなり旅日記
くらげ。twitter

などなど。たくさんの方がいらっしゃいました!
==========================  

Posted by eコミュニティしまだ 案内人 at 10:22Comments(1)eコミ取材記録