QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
アクセスカウンタ

2011年01月07日

新機能導入・リニューアルに関して(新聞&TVを受けて…)

xmsxmsxmsxmsxmsxmsxmsxmsxmsxms

新聞&テレビにてご紹介いただきました
                        
eコミュニティしまだのリニューアルに関して      

xmsxmsxmsxmsxmsxmsxmsxmsxmsxms


日頃より、
『島田市が好きな人の地域情報サイト eコミュニティしまだ』
http://www.e-com-shimada.jp/)を、
ご利用いただきありがとうございます。

eコミュニティしまだの運営受託団体、
クロスメディアしまだのオオイシアルマです。

以下の媒体各社様

◆静岡新聞様(1月6日夕刊)
◆静岡第一テレビ様(1月7日ニュース枠)

にてeコミュニティしまだの今年の取り組みについて、
ご紹介頂いたことを受け、
たくさんの激励&お問い合わせを頂き、
まことにありがとうございます。


さて、

現在サイトのバージョンアップ作業を行っています。

島田市公式ブログサイト“eコミュニティしまだ”は、
「島田市が好き!」な方々の、
ブログやtwitterを通じて発信される、
様々な市民情報や市民活動が一覧でき、
島田の“今”をお伝えるポータルサイトとして、
現在も多くの皆様にご利用頂いております。

------------------------------------------------------

今年2011年は、
新しい取り組みとして、
もっと多くの「島田市が好き!」な方々に、
楽しんでご利用いただけるサイトを目指して、
いくつかの新機能を導入する予定です。


たとえば、
島田市に関する『キーワード(クチコミ)』の登録機能や、
クチコミをリンクさせる『つながり』機能、
ブログを有していない方の『日記』機能など…。

加えて、
島田市の素敵なアイテムを全国の方々に紹介する、
お取り寄せECサイト『シマダマルシェ』も導入します。
島田市商工会川根支所様とコラボして、
まずは、川根エリアを皮切りに島田市の良品を発信していきます!


このように、
ブログと、口コミ、ECサイトが連携したシステムを、
地域として導入するのは、
とても画期的な取り組みとなるため、
各媒体社様にもご紹介いただくこととなりました。

------------------------------------------------------

リニューアルはしますが、
『島田市の好きなひとの地域情報サイト』は、
変わりません!!!


島田市の魅力がいっぱいに詰まった、
新しいカタチの、コミュニティサイトとして、

島田市の地元の方や、
観光に来てくれた方や、
島田に通勤通学している方や、
お店を頑張っている方や、
我こそは島田通の方や、etc...。

一言でいうと、
「島田市が好き!」な方々みんなで、
“eコミュニティしまだ”を、
作っていければいいな、と思っております。

------------------------------------------------------

新機能の導入や、リニューアルに関する進行具合は、
随時こちらの『eコミュニティしまだ案内人ブログ』にて、
お伝えしてまいります。


新しい“eコミュニティしまだ”を、
どうぞ、お楽しみに!!!!!!!


また、
eコミュニティしまだの、
サイトリニューアルに関してのお問い合わせや、
進捗情報のメール配信を希望の方は、

下記アドレスへご連絡ください。
↓↓
cms@e-com-shimada.jp


====================================
<新機能の導入情報>

◆時期:1月下旬~2月上旬

◆導入に際しての協力企業:
株式会社関心空間(http://www.kanshin.com/
株式会社イマージュソリューションズ(http://www.image-sol.com/

◆運営に際しての協力団体
島田市商工会川根支所(http://www.shimada-sci.jp/

====================================




    『eコミュニティしまだ』運営団体:
     NPOクロスメディアしまだ
          adress:〒427-0029 静岡県島田市日之出町2-3
          tel :0547-35-0018
          e-mail:cms@e-com-shimada.jp
  

Posted by eコミュニティしまだ 案内人 at 18:43Comments(1)サイトについて