2010年11月03日
金谷の産業祭に行ってきました
みなさんこんにちは
eコミュニティしまだ案内人の村井です。
今日は金谷の夢作り会館で行われた産業祭に行ってきましたよ。
メンバーの方で出店されている方もいたり、おいしそうな食べ物を売っていたり
金谷高校、中学校の吹奏楽部の演奏があったりと楽しいイベントでした。

(会場入り口付近の様子です)
お団子を買おうとしたら途中で売切れてしまうというハプニングもありました・・・・
参加されていたメンバーの方もご紹介です。
「♪中好たより♪」(中屋酒店)さんも出店されていました

お酒の試飲やキムチの試食などをされていて、販売もされていました。
自転車やバイクでもアルコールは駄目ですからね、今回は試飲は遠慮しておきました。

「♪中好たより♪」
http://nakayasake.eshizuoka.jp/
「木田建築工房」さんも発見です


手作りパン、雑貨の販売にあわせて体験コーナーもありました。
木田建築工房さんは普段から手作りイベントを開催しているので気になった方は参加してみてはどうですか?
「木田建築工房」
http://kidakenchiku.eshizuoka.jp/
「ケア・パーク湯日」さんは木田さんのすぐ隣のブースにいらっしゃいました。

ノルディックウォーキング用の道具を用意されていて、興味を持っていただいたお客さんには
実際に道具を使った体験も可能です。
ケア・パーク湯日さんのブログで、ノルディックウォーキングのイベント告知が定期的に出ているので気になった人はぜひチェック!
「ケア・パーク湯日」
http://shimadakaigo.hamazo.tv/
夢作り会館入り口では税務推進協議会の方たちが「税」についてちょっとしたアンケートを行っていました。
答えてもらった場合にはキティちゃんグッズをプレゼント!

今後もどこかのイベントで見かけた際は寄っていただければ何か貰えるかもしれませんよ?
皆さんも来年は金谷の産業祭に参加されてはどうですか?
eコミュニティしまだ案内人の村井です。
今日は金谷の夢作り会館で行われた産業祭に行ってきましたよ。
メンバーの方で出店されている方もいたり、おいしそうな食べ物を売っていたり
金谷高校、中学校の吹奏楽部の演奏があったりと楽しいイベントでした。
(会場入り口付近の様子です)
お団子を買おうとしたら途中で売切れてしまうというハプニングもありました・・・・
参加されていたメンバーの方もご紹介です。
「♪中好たより♪」(中屋酒店)さんも出店されていました
お酒の試飲やキムチの試食などをされていて、販売もされていました。
自転車やバイクでもアルコールは駄目ですからね、今回は試飲は遠慮しておきました。
「♪中好たより♪」
http://nakayasake.eshizuoka.jp/
「木田建築工房」さんも発見です
手作りパン、雑貨の販売にあわせて体験コーナーもありました。
木田建築工房さんは普段から手作りイベントを開催しているので気になった方は参加してみてはどうですか?
「木田建築工房」
http://kidakenchiku.eshizuoka.jp/
「ケア・パーク湯日」さんは木田さんのすぐ隣のブースにいらっしゃいました。
ノルディックウォーキング用の道具を用意されていて、興味を持っていただいたお客さんには
実際に道具を使った体験も可能です。
ケア・パーク湯日さんのブログで、ノルディックウォーキングのイベント告知が定期的に出ているので気になった人はぜひチェック!
「ケア・パーク湯日」
http://shimadakaigo.hamazo.tv/
夢作り会館入り口では税務推進協議会の方たちが「税」についてちょっとしたアンケートを行っていました。
答えてもらった場合にはキティちゃんグッズをプレゼント!
今後もどこかのイベントで見かけた際は寄っていただければ何か貰えるかもしれませんよ?
皆さんも来年は金谷の産業祭に参加されてはどうですか?