QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
アクセスカウンタ

2012年11月21日

12月2日ワインも飲める!?スキルアップ必見セミナー!

皆様こんにちは。
クロスメディアしまだ大石歩真です。

今日は、12月2日(日)に開催される
とってもタメになるセミナー&交流会のご紹介です。

講師は、ワインツーリズム山梨元代表の、
笹本貴之氏。
12月2日ワインも飲める!?スキルアップ必見セミナー!
テーマは、
一杯のワインが変えた地域の視点
~NPO活動の「魅力」を新たに「見える」化させる手法~

どんなセミナー?とお思いになりますよね。
山梨で毎年この時期に開催されるワインツーリズムという取り組みはご存じですか?

◎ワインツーリズムやまなし公式サイト◎
http://www.yamanashiwine.com/

ワインツーリズムは、ぶどう農家、ワイナリーなどを巡る、ワイン産地ならではのイベントです。
ワイナリーだけじゃなく、飲食店や、お店、朝市、ふっとパスなど、ワインを中心にして、地域の魅力を巡ることのできるイベントなんです。

12月2日ワインも飲める!?スキルアップ必見セミナー!

ワインをしっかり楽しめるように、
会費を支払うと、
ガイドブックと、特製グラスを片手に、
参加者だけの循環バスで、
ゆっくり試飲しながら、
ワインの飲み比べができるんです。

12月2日ワインも飲める!?スキルアップ必見セミナー!
(特製グラス!)

商業×農業×観光 のこのワインツーリズム。
毎年、全国からワインファンが集結します。
今年は1500枚のチケットも完売。

12月2日ワインも飲める!?スキルアップ必見セミナー!

さらに、
なにより注目を集めるのは、
自立したイベントということ。

現在、参加費のみによって運営しているんです。
スタート時の県や市からの助成金を、
ここ数年こうした助成を受け取らないことを決め、
参加費を変えたり、協力社を増やすなど、
そのための運営形式の革新に取り組んでこられたことです。

運営の自立と、
クオリティの確保


そのバランスを成立させた秘訣は何なのか?
このイベントの仕掛け人の笹本貴之氏に、、
ぜひお話を聞いて頂きたいと思っています。

12月2日ワインも飲める!?スキルアップ必見セミナー!

NPOなどの市民活動はもちろん、
企業の方や、行政の方にも、
ぜひ事業成立のコツをつかんでもらいたいと思っています。

やはりこの地域では、
お茶ツーリズムなどできないか、考えたいですね!

さらに!!!

突然ですが、ワインは好きですか?
ワインはフランスやイタリアと思っていませんか?
山梨のワインはすごいです。
味も、個性も、品種も……。

というわけで、
セミナー終了後に、
山梨ワイン交流会を開催決定しました!!

今回、笹本氏おすすめの、
山梨のワイナリーから、
以下の10数本をご用意しました!!

12月2日ワインも飲める!?スキルアップ必見セミナー!

勝沼エリア
原茂ワイン
12月2日ワインも飲める!?スキルアップ必見セミナー!

祝エリア
勝沼醸造
ルミエール
丸藤葡萄酒工業

12月2日ワインも飲める!?スキルアップ必見セミナー!

塩山エリア
機山洋酒工業

甲府エリア
酒折ワイナリー
12月2日ワインも飲める!?スキルアップ必見セミナー!

ワインツーリズムのお話を聞いて、
その山梨ワインを試飲しながら、
魅力を知りましょう!


※※※※※※※※※※※※※※※※

一杯のワインが変えた地域の視点 
~NPO活動の「魅力」を新たに「見える」化させる手法~

※※※※※※※※※※※※※※※※

【講師】
笹本貴之氏 (ワインツーリズム山梨元代表)
【プロフィール】
71年山梨県甲府市生まれ。2006年より「ワインツーリズム山梨」を事業化。「ワインツーリズム山梨」は延べ参加数10,000名以上を動員し、全国から注目を集めている。まちづくりサロン“KOFUPride”の設立や、「山梨の農育食育2010」総合講師、山梨マナビノバ実行委員など、「プライドを持って生きられる山梨」を目指し様々な活動に取り組む。

【参加費】
無料!!!
(交流会参加は別途1500円)

【開催概要】
日時:11/2(日) 14:00~16:30
場所:島田市地域交流センター歩歩路
定員:100名
申込:①NPOプレゼント講座公式サイトフォームから
      http://cms.or.jp/npop/index.html
    ②フェイスブックでの参加表明でもOK

   ※交流会への参加有無も教えてください!

企画運営:NPO法人クロスメディアしまだ
  【住所】静岡県島田市日之出町2-3
  【電話】0547-35-0018
  【URL】 http://cms.or.jp

※eコミュニティしまだにブログ登録されている方は、予約も不要。特別に席をご用意しております。
 受付にて、ブログ名を申し付けくださいね!
※この講座は、NPOプレゼント講座として、(公財)静岡県労働者福祉基金協会による、地域の市民団体や市民活動を支援する講座ですが、一般の方、企業の方、行政の方、どなたでも参加OKですので、お気軽にご参加ください!!

同じカテゴリー(関係イベントの紹介)の記事画像
ZAZEN BOYS・eastern youthライブと静岡の音楽情報ポータルサイト【Beatfull】始動のお知らせ!
新井深絵さんコンサート&音心オカリナ・ピアノコンサートのお知らせ
★☆こどもわくワーク 絵日記大賞投票開始☆★
みのる座に想いを馳せて映画『安寧の巣』1DAY特別上映会
eコミラジオでわくワーク報告&島田市博物館の昭和のオモチャ企画展&コトPOP作成講座
今日から3日間!島田は「とくとく」なんです!
同じカテゴリー(関係イベントの紹介)の記事
 ♥♡茶つみ婚女子!求む♡♥ (2014-05-09 15:20)
 ZAZEN BOYS・eastern youthライブと静岡の音楽情報ポータルサイト【Beatfull】始動のお知らせ! (2014-05-02 18:24)
 新井深絵さんコンサート&音心オカリナ・ピアノコンサートのお知らせ (2014-04-30 16:39)
 ★☆こどもわくワーク 絵日記大賞投票開始☆★ (2014-04-23 12:00)
 みのる座に想いを馳せて映画『安寧の巣』1DAY特別上映会 (2014-03-07 10:22)
 eコミラジオでわくワーク報告&島田市博物館の昭和のオモチャ企画展&コトPOP作成講座 (2014-02-04 10:26)

Posted by eコミュニティしまだ 案内人 at 00:35│Comments(0)関係イベントの紹介
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
12月2日ワインも飲める!?スキルアップ必見セミナー!
    コメント(0)