2012年05月18日
ラジオでブログ発信!?夏に向けた準備の情報満載!
みなさんこんにちは
eコミュニティしまだ案内人オオイシアルマです。
今日は、「eラジオ」の日

ということで、
eコミュニティしまだに集まる皆さんのブログから、
とっておきの旬の情報を、
紹介すべく『g-sky FM島田』に行ってきました。

まずは、
しらびそ山の会のブログから、
【第4回しらびそ自然講座】を紹介。
島田市の地域交流センター歩歩路で、
講演会&写真展示がされています
講演は、こんな感じ
↓↓↓↓↓↓
第1部:オーストラリア・タスマニアの原生林を歩く
(講演者:長野和義)
第2部:ギアナ高地・ニュージーランド・中国雲南省の大自然
(講演者:阪尾朋子)
世界遺産を歩いた方々の講演…、
実は本日の開催なので、
ブログ読まれた方には間に合わないかもしれませんが
写真展は日曜まで開催しています

さっそく行ってきました

スゴイですよ~~。
見たことない景色が並んでいます。
夏に登山を~!と考えている方は、
ぜひいまから準備して下さいね。
しらびそ山の会などの講座も定期的に行われているようですので、
ブログを参考にして下さい。
<参考ブログ>
島田しらびそ山の会
http://www.geocities.co.jp/Outdoors/2322/
続いては、英語のブログ
リランさんという、島田市で英会話教室をされている方のブログです。
そりゃもちろん、
英語
っす。
Awesome day so far... Sunny days are always ( at least for me ) a real reason to jump up & down smiling !!
(こんな感じ)
いやいや、
それだけでビビっちゃいけませんよ~。
まずは読んでみましょう!
じつは、
島田のお祭りや、場所や、生活を、
英語で紹介してくれているんです!
つまり、
これを読めば、英語の第一歩である、
外国の方に向けた自分の「自己紹介」に
ばっちり使えます

もう計画は立てましたか?
夏休みの海外旅行で、
バッチリ自己紹介を使っていきましょう~~

わからない言葉は、
コメントでも、電話でも、聞くとすぐに教えてくれますよ
いろんなテキストを読んでも、
島田の事が書かれているわけではないので、
いまいちピンとこないかた、
このブログでWORD POWERをアップさせましょう!

ちなみに、eコミュニティしまだ案内所では、
リランさんの書いた絵を展示しています。
ぜひ見に来て下さいね!
<参考ブログ>
WORD POWER 英会話教室
http://wordpower.eshizuoka.jp/e901214.html
さてさて、最後の一つは、
布団の衣替えの情報です。
急にあっつくなりましたよね


お布団の衣替えは終わってますか?
私はまだ羽毛布団。。。。
暑くて、布団を蹴って、逆に朝は寒くて目が覚めます
そんな方は、今日からスタートの
「寝装・寝具みやち のリフレッシュセール」へ
GOOOOOOOOO!!!!
羽毛ふとんも、
リフォームして、洗って、しっかり保存しましょうね。
「また来年!」って。
かわいがってあげましょう!
今日ラジオで話題になったのは、
お布団をみやちさんに入院(笑)させている間は、
代わりのお布団を無料レンタルしてくれるそう
スゴイですね。
助かりますね。
僕も今日まで知りませんでした、そのサービス。
気になった方は、
今日の朝刊の折り込みをチェックして下さいね。(島田周辺の方かな!?)
↓↓こちらのチラシです。シマカコさんでぱしゃっ!

市外の方などは、
こちらのブログからご覧下さいね
<参考ブログ>
ふとん職人の今日も頑張るどぉー
http://futtonnda.blogspot.jp/
※※※※※※※※※
g-sky FM島田のコーナー『eラジオ』は、
島田市に市民ポータルサイト「eコミュニティしまだ」に登場した
登録メンバーのブログやtwitterから、
気になる記事をピックアップして紹介するコーナーです。
これからもeコミュニティしまだの情報を発信していきます。
ぜひ、皆様も注目してくださいねっ
番組概要はこちら
↓↓↓
★番組概要★
放送局:g-sky FM島田
番組名:g-sky ふるさとイブニング
コーナー:eラジオ(協力eコミュニティしまだ)
曜日:第1/3/5金曜
時間:17:30~
公式サイト→g-sky FM島田
“あなたのブログが、
ラジオで紹介されるかもっ!!”
eコミュニティしまだ案内人オオイシアルマです。
今日は、「eラジオ」の日


ということで、
eコミュニティしまだに集まる皆さんのブログから、
とっておきの旬の情報を、
紹介すべく『g-sky FM島田』に行ってきました。
まずは、
しらびそ山の会のブログから、
【第4回しらびそ自然講座】を紹介。
島田市の地域交流センター歩歩路で、
講演会&写真展示がされています

講演は、こんな感じ
↓↓↓↓↓↓
第1部:オーストラリア・タスマニアの原生林を歩く
(講演者:長野和義)
第2部:ギアナ高地・ニュージーランド・中国雲南省の大自然
(講演者:阪尾朋子)
世界遺産を歩いた方々の講演…、
実は本日の開催なので、
ブログ読まれた方には間に合わないかもしれませんが

写真展は日曜まで開催しています

さっそく行ってきました

スゴイですよ~~。
見たことない景色が並んでいます。
夏に登山を~!と考えている方は、
ぜひいまから準備して下さいね。
しらびそ山の会などの講座も定期的に行われているようですので、
ブログを参考にして下さい。
<参考ブログ>
島田しらびそ山の会
http://www.geocities.co.jp/Outdoors/2322/
続いては、英語のブログ

リランさんという、島田市で英会話教室をされている方のブログです。
そりゃもちろん、
英語


Awesome day so far... Sunny days are always ( at least for me ) a real reason to jump up & down smiling !!
(こんな感じ)
いやいや、
それだけでビビっちゃいけませんよ~。
まずは読んでみましょう!
じつは、
島田のお祭りや、場所や、生活を、
英語で紹介してくれているんです!
つまり、
これを読めば、英語の第一歩である、
外国の方に向けた自分の「自己紹介」に
ばっちり使えます


もう計画は立てましたか?
夏休みの海外旅行で、
バッチリ自己紹介を使っていきましょう~~


わからない言葉は、
コメントでも、電話でも、聞くとすぐに教えてくれますよ

いろんなテキストを読んでも、
島田の事が書かれているわけではないので、
いまいちピンとこないかた、
このブログでWORD POWERをアップさせましょう!

ちなみに、eコミュニティしまだ案内所では、
リランさんの書いた絵を展示しています。
ぜひ見に来て下さいね!
<参考ブログ>
WORD POWER 英会話教室
http://wordpower.eshizuoka.jp/e901214.html
さてさて、最後の一つは、
布団の衣替えの情報です。
急にあっつくなりましたよね



お布団の衣替えは終わってますか?
私はまだ羽毛布団。。。。
暑くて、布団を蹴って、逆に朝は寒くて目が覚めます

そんな方は、今日からスタートの
「寝装・寝具みやち のリフレッシュセール」へ
GOOOOOOOOO!!!!
羽毛ふとんも、
リフォームして、洗って、しっかり保存しましょうね。
「また来年!」って。
かわいがってあげましょう!
今日ラジオで話題になったのは、
お布団をみやちさんに入院(笑)させている間は、
代わりのお布団を無料レンタルしてくれるそう

スゴイですね。
助かりますね。
僕も今日まで知りませんでした、そのサービス。
気になった方は、
今日の朝刊の折り込みをチェックして下さいね。(島田周辺の方かな!?)
↓↓こちらのチラシです。シマカコさんでぱしゃっ!
市外の方などは、
こちらのブログからご覧下さいね

<参考ブログ>
ふとん職人の今日も頑張るどぉー
http://futtonnda.blogspot.jp/
※※※※※※※※※
g-sky FM島田のコーナー『eラジオ』は、
島田市に市民ポータルサイト「eコミュニティしまだ」に登場した
登録メンバーのブログやtwitterから、
気になる記事をピックアップして紹介するコーナーです。
これからもeコミュニティしまだの情報を発信していきます。
ぜひ、皆様も注目してくださいねっ

番組概要はこちら
↓↓↓
★番組概要★
放送局:g-sky FM島田
番組名:g-sky ふるさとイブニング
コーナー:eラジオ(協力eコミュニティしまだ)
曜日:第1/3/5金曜
時間:17:30~
公式サイト→g-sky FM島田
“あなたのブログが、
ラジオで紹介されるかもっ!!”
明日誰かに話したくなる静岡の山のお話ベト3!ス
「eラジ」の日。島田の情報を紹介してきました!
春のウォーキングにお勧めイベント&スポット
2月21日のeラジ!!~杉本真美さんと♪~
9月9日の記事
FM島田で島田と焼津のバル自慢!
「eラジ」の日。島田の情報を紹介してきました!
春のウォーキングにお勧めイベント&スポット
2月21日のeラジ!!~杉本真美さんと♪~
9月9日の記事
FM島田で島田と焼津のバル自慢!
Posted by eコミュニティしまだ 案内人 at 19:05│Comments(0)
│ラジオ