2011年10月06日
ついにお披露目!市民の声から誕生した島田“新”土産
みなさま こんにちは。
eコミュニティしまだ案内人 大澤です
いよいよ今週末は島田市のビックイベント
「SLフェスタ2011」ですね。
お出かけの予定に入れている方も多いはずっ
今回はそのSLフェスタにて、ついに
お披露目される新たしい島田のお土産をご紹介
みなさまは「e笑顔工房」ご存知ですか
「あったらいいな」をしまだでつくるプロジェクト。
市民の皆さまからいただいたアイデアをもとに
島田市の広報誌「みんな笑顔」と我が「eコミュニティしまだ」が
市民の皆さまと共に新商品を開発しています。

↑↑↑
クリックすると「e笑顔工房公式サイト」がご覧いただけます
このたび、島田自慢のお土産が完成し発売を迎えます
そのお土産とは。。。
「旅の晩酌セット」

↑↑↑
クリックすると拡大します
10月4日の静岡新聞夕刊にも紹介されています

↑↑↑
クリックすると拡大します
新たなプロジェクトメンバーとして商品開発に加わったのは、
天保3年創業の島田市唯一の老舗蔵元
大村屋酒造場 さん。
着物や帯のリメイクを営む
TOBIYAN登美屋 さん。
市民のみなさまからご意見をいただいてから
商品が完成するまで、試行錯誤の繰り返し…
そんな完成までの道のり
みなさん 気になりませんか
実は、そこも見ることができるんです
気になる方は、こちらをクリック。
↓↓↓
シマダマルシェ。スタッフブログ

10月7日(金)~9日(月)
SLフェスタ
新金谷会場&ローズアリーナ会場にて販売
会場についてはこちらをクリック。
↓↓↓
会場案内図-SLフェスタ2011
SLフェスタ終了後もさまざまな場所で販売予定
『島田のお土産って言ったら…「旅の晩酌セット」だよね』
と言われるように、みなさまに知ってほし~い

eコミュニティしまだ案内人 大澤です

いよいよ今週末は島田市のビックイベント

「SLフェスタ2011」ですね。
お出かけの予定に入れている方も多いはずっ

今回はそのSLフェスタにて、ついに

お披露目される新たしい島田のお土産をご紹介

みなさまは「e笑顔工房」ご存知ですか

「あったらいいな」をしまだでつくるプロジェクト。
市民の皆さまからいただいたアイデアをもとに
島田市の広報誌「みんな笑顔」と我が「eコミュニティしまだ」が
市民の皆さまと共に新商品を開発しています。

↑↑↑
クリックすると「e笑顔工房公式サイト」がご覧いただけます
このたび、島田自慢のお土産が完成し発売を迎えます

そのお土産とは。。。
「旅の晩酌セット」

↑↑↑
クリックすると拡大します
10月4日の静岡新聞夕刊にも紹介されています


↑↑↑
クリックすると拡大します
新たなプロジェクトメンバーとして商品開発に加わったのは、
天保3年創業の島田市唯一の老舗蔵元
大村屋酒造場 さん。
着物や帯のリメイクを営む
TOBIYAN登美屋 さん。
市民のみなさまからご意見をいただいてから
商品が完成するまで、試行錯誤の繰り返し…

そんな完成までの道のり
みなさん 気になりませんか

実は、そこも見ることができるんです

気になる方は、こちらをクリック。
↓↓↓
シマダマルシェ。スタッフブログ









10月7日(金)~9日(月)
SLフェスタ
新金谷会場&ローズアリーナ会場にて販売

会場についてはこちらをクリック。
↓↓↓
会場案内図-SLフェスタ2011
SLフェスタ終了後もさまざまな場所で販売予定

『島田のお土産って言ったら…「旅の晩酌セット」だよね』
と言われるように、みなさまに知ってほし~い


♥♡茶つみ婚女子!求む♡♥
ZAZEN BOYS・eastern youthライブと静岡の音楽情報ポータルサイト【Beatfull】始動のお知らせ!
新井深絵さんコンサート&音心オカリナ・ピアノコンサートのお知らせ
★☆こどもわくワーク 絵日記大賞投票開始☆★
みのる座に想いを馳せて映画『安寧の巣』1DAY特別上映会
eコミラジオでわくワーク報告&島田市博物館の昭和のオモチャ企画展&コトPOP作成講座
ZAZEN BOYS・eastern youthライブと静岡の音楽情報ポータルサイト【Beatfull】始動のお知らせ!
新井深絵さんコンサート&音心オカリナ・ピアノコンサートのお知らせ
★☆こどもわくワーク 絵日記大賞投票開始☆★
みのる座に想いを馳せて映画『安寧の巣』1DAY特別上映会
eコミラジオでわくワーク報告&島田市博物館の昭和のオモチャ企画展&コトPOP作成講座
Posted by eコミュニティしまだ 案内人 at 17:00│Comments(0)
│関係イベントの紹介