2011年02月15日
※NEWS※島田の新サイト“プレオープン”仲間入り。
====【ご挨拶】======================
こんにちは。eコミュ二ティしまだ案内人です。
島田市に2つの新サイトが、プレオープンしました!!
ただいま、プレオープン中。正式オープンまであとちょっと。
島田市の皆様に、アカウント登録のご協力を承っています。
ぜひ、新サイトのアカウントを獲得して、
サイトを活用を楽しんで下さいね。
新しいサイトは、「島田空間」と「シマダマルシェ」。
口コミや日記を投稿できるサイトと、お取り寄せショッピングサイト。
『eコミュ二ティしまだ』と合わせて、
島田市をはじめ、全国の島田が好きなヒトに、
もっと楽しんでもらいたい、そして島田市の「今」を見てもらいたい、
そんな思いで準備を進めておりました。
正式オープンまであと少し。
まず最初に島田市の方々へご紹介させてください。
島田市のコトは、島田市のヒトが一番知っていますよね。
一番知っているヒトにまずは参加してもらいたいからです!
『島田空間』で、「あなたしか知らない島田市」をこっそり教えてください。
『シマダマルシェ』で、「あなたの商品への感想」をどしどし教えてください。
島田市の情報をいっぱいにして、
全国の皆さんに、良さを知ってもらいましょう~。
◆お問合せ◆
eコミュニティしまだ案内人(クロスメディアしまだ)
TEL:0547-35-0018
Mail:cms@e-com-shimada.jp
====【島田のサイトの紹介】======================
※ロゴのクリックで、サイトにリンクします

(画像をクリックするとページを表示します。)
『eコミュニティしまだ』では
“島田が好きな人”が日々更新されるブログの新着情報や、Twitterで発信される島田の最新情報を見ることができます。もちろん今お使いのブログを登録してもOKです。

(画像をクリックするとページを表示します。)
『島田空間』では、
島田のお勧め情報が「クチコミ」として表示されるクチコミコミュニティサイト。島田に隠れた多くの情報をこのサイトで探しましょう、さらにメールアドレスを登録してアカウントを取得したら、自分の「クチコミ」を登録でき「日記」機能を使って日々の情報を発信することもできます。
※島田空間へお気軽にアカウント登録&クチコミ情報を。
※島田空間とシマダマルシェは共通のアカウントとなります。

(画像をクリックするとページを表示します。)
『シマダマルシェ』では、
島田で販売されている商品の購入が可能なショッピングサイトです。自分用から贈り物まで様々な用途に使える素適な商品を探してみてください、気に入ったものがあれば是非直接島田市へいらっしゃいませ。
※現在は島田市川根の商品のみとなります。お気軽にお問合せください。
※商品の感想やコメントは、島田空間で記入して下さいね。
====【3サイトの仕組みの紹介】======================
『ソーシャルコマースを活用した地域活性化プロジェクト』
「eコミュニティしまだ」という島田市公式ブログポータルサイトを起点として、
「島田空間」という、クチコミのソーシャルメディアサイトと、
「シマダマルシェ」という、Eコマースサイトを連動させる仕組みです。
このソーシャルコマースの取り組みを、
地域(コミュニティ)して実践するのは、
全国的に見ても例のないプロジェクトです。
コミュニティサイトにおいて、
市民の情報発信や情報交流が活性化を図ることはもちろん、
ソーシャルメディア上で発せられる多種多様なクチコミや情報を通じて、
地域商材の発信や再発見に加えて、
商品開発や地域の課題解決につなげていく取り組みです。
地域コミュニティの抱える課題を解決するとともに、
地域経済の活性化をはかり、
特産物の良さや、参加者の様々な情報を通じて、
島田市地域の認知を向上をさせることを目指しています。
====【運営等に関して】======================
<eコミュニティしまだ>
『島田市』の公式ブログポータルサイト。
『NPO クロスメディアしまだ』が受託事業として運営しております。
<島田空間>
『NPO クロスメディアしまだ』の自主事業となります。
<シマダマルシェ>
『NPO クロスメディアしまだ』と『島田市商工会』により共同で運営していきます。
こんにちは。eコミュ二ティしまだ案内人です。
島田市に2つの新サイトが、プレオープンしました!!
ただいま、プレオープン中。正式オープンまであとちょっと。
島田市の皆様に、アカウント登録のご協力を承っています。
ぜひ、新サイトのアカウントを獲得して、
サイトを活用を楽しんで下さいね。
新しいサイトは、「島田空間」と「シマダマルシェ」。
口コミや日記を投稿できるサイトと、お取り寄せショッピングサイト。
『eコミュ二ティしまだ』と合わせて、
島田市をはじめ、全国の島田が好きなヒトに、
もっと楽しんでもらいたい、そして島田市の「今」を見てもらいたい、
そんな思いで準備を進めておりました。
正式オープンまであと少し。
まず最初に島田市の方々へご紹介させてください。
島田市のコトは、島田市のヒトが一番知っていますよね。
一番知っているヒトにまずは参加してもらいたいからです!
『島田空間』で、「あなたしか知らない島田市」をこっそり教えてください。
『シマダマルシェ』で、「あなたの商品への感想」をどしどし教えてください。
島田市の情報をいっぱいにして、
全国の皆さんに、良さを知ってもらいましょう~。
◆お問合せ◆
eコミュニティしまだ案内人(クロスメディアしまだ)
TEL:0547-35-0018
Mail:cms@e-com-shimada.jp
====【島田のサイトの紹介】======================
※ロゴのクリックで、サイトにリンクします

(画像をクリックするとページを表示します。)
『eコミュニティしまだ』では
“島田が好きな人”が日々更新されるブログの新着情報や、Twitterで発信される島田の最新情報を見ることができます。もちろん今お使いのブログを登録してもOKです。

(画像をクリックするとページを表示します。)
『島田空間』では、
島田のお勧め情報が「クチコミ」として表示されるクチコミコミュニティサイト。島田に隠れた多くの情報をこのサイトで探しましょう、さらにメールアドレスを登録してアカウントを取得したら、自分の「クチコミ」を登録でき「日記」機能を使って日々の情報を発信することもできます。
※島田空間へお気軽にアカウント登録&クチコミ情報を。
※島田空間とシマダマルシェは共通のアカウントとなります。

(画像をクリックするとページを表示します。)
『シマダマルシェ』では、
島田で販売されている商品の購入が可能なショッピングサイトです。自分用から贈り物まで様々な用途に使える素適な商品を探してみてください、気に入ったものがあれば是非直接島田市へいらっしゃいませ。
※現在は島田市川根の商品のみとなります。お気軽にお問合せください。
※商品の感想やコメントは、島田空間で記入して下さいね。
さあ、プレオープン!正式オープンまであと少し。新しい島田市を発見&発信していきましょう!
====【3サイトの仕組みの紹介】======================
『ソーシャルコマースを活用した地域活性化プロジェクト』
「eコミュニティしまだ」という島田市公式ブログポータルサイトを起点として、
「島田空間」という、クチコミのソーシャルメディアサイトと、
「シマダマルシェ」という、Eコマースサイトを連動させる仕組みです。
このソーシャルコマースの取り組みを、
地域(コミュニティ)して実践するのは、
全国的に見ても例のないプロジェクトです。
コミュニティサイトにおいて、
市民の情報発信や情報交流が活性化を図ることはもちろん、
ソーシャルメディア上で発せられる多種多様なクチコミや情報を通じて、
地域商材の発信や再発見に加えて、
商品開発や地域の課題解決につなげていく取り組みです。
地域コミュニティの抱える課題を解決するとともに、
地域経済の活性化をはかり、
特産物の良さや、参加者の様々な情報を通じて、
島田市地域の認知を向上をさせることを目指しています。
====【運営等に関して】======================
<eコミュニティしまだ>
『島田市』の公式ブログポータルサイト。
『NPO クロスメディアしまだ』が受託事業として運営しております。
<島田空間>
『NPO クロスメディアしまだ』の自主事業となります。
<シマダマルシェ>
『NPO クロスメディアしまだ』と『島田市商工会』により共同で運営していきます。
ZAZEN BOYS・eastern youthライブと静岡の音楽情報ポータルサイト【Beatfull】始動のお知らせ!
新eコミしまだ公開!!
eコミュニティしまだサイトリニューアルのお知らせ
eコミトピックスを覗いてみよう。
eコミトピックス!
eコミしまだのトピックス情報
新eコミしまだ公開!!
eコミュニティしまだサイトリニューアルのお知らせ
eコミトピックスを覗いてみよう。
eコミトピックス!
eコミしまだのトピックス情報
Posted by eコミュニティしまだ 案内人 at 12:56│Comments(0)
│サイトについて