2009年10月07日
案内人として再起動・・・「ガシャリ」
以前、管理人として管理人のブログを書いたり、メルマガを送っていたkawaiです
ご無沙汰していました。
eしずおかブログで「案内人のぶろぐ」が始まったので
私も再起動したいと思います。 再起動というと、どうもロボットアニメみたいなものを思ってしまう私は・・・
島田市商業経営研究会さんが、「今年度後半に向けて!」ということで
公開例会を行うとのこと。公開例会っておもしろいし、いい考えですねぇ
例会というと、どうしても閉じた感じになりがちですが
それを公開するのは、親しみやすさや信頼にもつながりそう。
宇宙征服のためにがむばってください
島田街角路上観察の新しいセルにも期待しています
最初の投稿が、スーパービック三丁目店さんの閉店という残念な記事でしたが
今後も、いろんなことを教えてもらえればと思います
eコミュニティしまだの皆さんも、新しいまち発見があったら
自分たちのブログに投稿したり、島田街角路上観察の皆さんにコメントするなどしてもいいかも
さっそくN-joeさんと散策人さんからのコメントも付いている模様ですし。
では、復活第一号でした

これからも、皆さんの記事を紹介したり、つなげたり、別の切り口を考えたりしていきますっ!
ご無沙汰していました。

eしずおかブログで「案内人のぶろぐ」が始まったので
私も再起動したいと思います。 再起動というと、どうもロボットアニメみたいなものを思ってしまう私は・・・
島田市商業経営研究会さんが、「今年度後半に向けて!」ということで
公開例会を行うとのこと。公開例会っておもしろいし、いい考えですねぇ
例会というと、どうしても閉じた感じになりがちですが
それを公開するのは、親しみやすさや信頼にもつながりそう。
宇宙征服のためにがむばってください
島田街角路上観察の新しいセルにも期待しています
最初の投稿が、スーパービック三丁目店さんの閉店という残念な記事でしたが
今後も、いろんなことを教えてもらえればと思います
eコミュニティしまだの皆さんも、新しいまち発見があったら
自分たちのブログに投稿したり、島田街角路上観察の皆さんにコメントするなどしてもいいかも
さっそくN-joeさんと散策人さんからのコメントも付いている模様ですし。
では、復活第一号でした


これからも、皆さんの記事を紹介したり、つなげたり、別の切り口を考えたりしていきますっ!
Posted by eコミュニティしまだ 案内人 at 07:32│Comments(0)
│事務局(kawai)