2013年01月28日
トピックスから島田をお届け・大交流会も参加者募集中
みなさんこんにちは
eコミュニティしまだ案内人の村井です。
1月終りに近いづいて、どんどん寒くなっている気がします。
日中は温かいですが、現在バイク通勤中の私にとって
朝と夜が寒いのが一番困ります・・・・・
さぁ、そんな事を言っていても温かくはならないので、
今週もトピックスをご紹介。
==========
TOPICS ①
==========
・誰でも楽しめるリアル野球盤が新聞に
どんな世代でも楽しめるリアル野球盤さんのブログでは、
1月26日に静岡新聞で掲載された活動の記事が紹介されています。
記事の内容は23日に行われたリアル野球盤球場贈呈記念式の様子で、
当日は試合も開催!
全員で本格的なユニフォームを着込んでとっても賑やかですよ~♪
MVPに輝いた2名の方には金・銀メダルの授与も、
新聞掲載もあって言うことなしですね!
静岡新聞でと書きましたが、1月24日には朝日新聞でも掲載されていました。
詳しい情報は直接ブログへ!
◆レクール舎リアル野球盤協会
http://dankaidreamer.eshizuoka.jp/e979306.html
==========
TOPICS ②
==========
・自然に囲まれ自然を使う木工教室
島田市笹間にある交流センターささまさんのブログ
こちらでは2月の16日に木工教室開催!と記事が出ています。
周囲が自然に囲まれた交流センターささまさん、
この地元の間伐材を使い、様々な作品をみんなで作っちゃいましょう!
自然に囲まれ、自然をさわって、自由に楽しみましょう!
開催が2月16日(土)の午後1時。
ちなみに交流センターささまは宿泊も可能なので、
木工教室を楽しみつつそのまま一泊・・・なんてのも可能ですよ~。
そしたら地元の美味しい食べ物も楽しめるかも?
先着20名ということなので、参加希望の方はお早めに
◆交流センターささま
http://sasama.eshizuoka.jp/e995180.html
==========
TOPICS ③
==========
・年に1度の大交流会「どやものフェス」
1年に1度開催されるeコミュニティしまだの大交流会。
今年も開催いたしますよ~!

2月に開催される「どやものフェス」
皆さんから様々な参加の声が聞こえてきていますよ~。
eコミメンバーですとだとこんな方たちが当日参加されます!
・海産物処ふじ田
・おいしい卵の店
・島田のイケメン
・交流センターささま
・煎茶茶房アトリエえん
・ふとん職人の今日も頑張るどぉー
・WordPower英会話教室
どんな内容になるのか今から楽しみです!
まだ参加者の募集はしていますが、
出展数に限りがありますので、お早めにご連絡ください。
もちろん手ぶらでの参加もOKですよ~
【開催】 2月16日(水)・18:00~20:30
【場所】 交流センター歩歩路多目的ホール
【詳細】 http://ecomshimadakanri.eshizuoka.jp/e972841.html
eコミしまだトップページ「トピックス」「告知・募集」「おすすめ」の
各情報は、毎週更新を行っています。
月曜日がトピックスの更新タイミングなので、
週のはじめは情報チェックです!
eコミュニティしまだ案内人の村井です。
1月終りに近いづいて、どんどん寒くなっている気がします。
日中は温かいですが、現在バイク通勤中の私にとって
朝と夜が寒いのが一番困ります・・・・・
さぁ、そんな事を言っていても温かくはならないので、
今週もトピックスをご紹介。
==========
TOPICS ①
==========
・誰でも楽しめるリアル野球盤が新聞に
どんな世代でも楽しめるリアル野球盤さんのブログでは、
1月26日に静岡新聞で掲載された活動の記事が紹介されています。
記事の内容は23日に行われたリアル野球盤球場贈呈記念式の様子で、
当日は試合も開催!
全員で本格的なユニフォームを着込んでとっても賑やかですよ~♪
MVPに輝いた2名の方には金・銀メダルの授与も、
新聞掲載もあって言うことなしですね!
静岡新聞でと書きましたが、1月24日には朝日新聞でも掲載されていました。
詳しい情報は直接ブログへ!
◆レクール舎リアル野球盤協会
http://dankaidreamer.eshizuoka.jp/e979306.html
==========
TOPICS ②
==========
・自然に囲まれ自然を使う木工教室
島田市笹間にある交流センターささまさんのブログ
こちらでは2月の16日に木工教室開催!と記事が出ています。
周囲が自然に囲まれた交流センターささまさん、
この地元の間伐材を使い、様々な作品をみんなで作っちゃいましょう!
自然に囲まれ、自然をさわって、自由に楽しみましょう!
開催が2月16日(土)の午後1時。
ちなみに交流センターささまは宿泊も可能なので、
木工教室を楽しみつつそのまま一泊・・・なんてのも可能ですよ~。
そしたら地元の美味しい食べ物も楽しめるかも?
先着20名ということなので、参加希望の方はお早めに
◆交流センターささま
http://sasama.eshizuoka.jp/e995180.html
==========
TOPICS ③
==========
・年に1度の大交流会「どやものフェス」
1年に1度開催されるeコミュニティしまだの大交流会。
今年も開催いたしますよ~!

2月に開催される「どやものフェス」
皆さんから様々な参加の声が聞こえてきていますよ~。
eコミメンバーですとだとこんな方たちが当日参加されます!
・海産物処ふじ田
・おいしい卵の店
・島田のイケメン
・交流センターささま
・煎茶茶房アトリエえん
・ふとん職人の今日も頑張るどぉー
・WordPower英会話教室
どんな内容になるのか今から楽しみです!
まだ参加者の募集はしていますが、
出展数に限りがありますので、お早めにご連絡ください。
もちろん手ぶらでの参加もOKですよ~
【開催】 2月16日(水)・18:00~20:30
【場所】 交流センター歩歩路多目的ホール
【詳細】 http://ecomshimadakanri.eshizuoka.jp/e972841.html
eコミしまだトップページ「トピックス」「告知・募集」「おすすめ」の
各情報は、毎週更新を行っています。
月曜日がトピックスの更新タイミングなので、
週のはじめは情報チェックです!