2011年12月22日
島田ならではの子育てグッズを求めて…「e笑顔工房」第2弾
みなさんこんにちは
eコミュニティしまだ案内人の村井です。
11月から第2弾がスタートした「e笑顔工房」
みなさまからいただいた「島田らしい育児グッズ」のアイデアと共に、
実際に育児中のお母さんたちから“あったらいいな”を聞いてみました。


今回お話を聞いたのは、
eコミュニティしまだのメンバーでもある「りとるきっず」さんと、
川根地域子育て支援センター「むくむく」に遊びに来ていた親子に
協力いただきました!
現在育児中ということで、アンケートに寄せられた意見とはまた違った
“お母さんならでは”の意見が多く、
とくにお子さんが口にするものに関しては、
それぞれこだわりや気配っているという意見が多く挙がりました。
そんなお母さんたちの意見と、
みなさんから頂いたアンケートの意見をまとめ、
島田市で子育てをより楽しくするグッズを開発中!
次回の更新で商品の発表があるので、どんな商品が完成するのか楽しみにしていてください!
◆りとるきっず
http://littlekids.eshizuoka.jp/
◆川根地域子育て支援センター「むくむく」
http://www.city.shimada.shizuoka.jp/jidou/hoiku/kosodatecenter.jsp
◆e笑顔工房第2弾特設サイト
http://www.e-com-shimada.jp/portal/e-egao2-2/
eコミュニティしまだ案内人の村井です。
11月から第2弾がスタートした「e笑顔工房」
みなさまからいただいた「島田らしい育児グッズ」のアイデアと共に、
実際に育児中のお母さんたちから“あったらいいな”を聞いてみました。


今回お話を聞いたのは、
eコミュニティしまだのメンバーでもある「りとるきっず」さんと、
川根地域子育て支援センター「むくむく」に遊びに来ていた親子に
協力いただきました!
現在育児中ということで、アンケートに寄せられた意見とはまた違った
“お母さんならでは”の意見が多く、
とくにお子さんが口にするものに関しては、
それぞれこだわりや気配っているという意見が多く挙がりました。
そんなお母さんたちの意見と、
みなさんから頂いたアンケートの意見をまとめ、
島田市で子育てをより楽しくするグッズを開発中!
次回の更新で商品の発表があるので、どんな商品が完成するのか楽しみにしていてください!
◆りとるきっず
http://littlekids.eshizuoka.jp/
◆川根地域子育て支援センター「むくむく」
http://www.city.shimada.shizuoka.jp/jidou/hoiku/kosodatecenter.jsp
◆e笑顔工房第2弾特設サイト
http://www.e-com-shimada.jp/portal/e-egao2-2/