2011年09月27日
地元の文化を伝えて郷土づくり!地域文化活動賞
みなさんこんにちは
eコミュニティしまだ案内人の村井です。
突然ですが、皆さんの周りでは「郷土づくり」という
言葉を聞いたことがありますか?
伝統芸能や美術・文芸、音楽や演劇などなど
その地に根付いた様々な文化が地域ごとにあるかと思います。
それと同時に、その文化を残そうと動いている団体も数多くあるかと思います。
9月18日(日)に島田で行われた「島田髷まつり」にも、
「島田髷まつり保存会」という団体があり、
島田髷や髷まつりを今後の島田に残していこうと活動を行っています。
そんな地域文化に対する活動を行っている団体を
表彰するイベントとして「地域文化活動賞」
にて、現在応募団体を募集しています。


表彰の対象は、
「ふるさとの伝統を礎に、新しい時代にふさわしい地域文化を育て、
文化の香り高い郷土づくりに貢献している静岡県内に
活動の本拠を置く文化団体」
実はこちらの応募締め切りが9月30日(金)!
残り3日しかありませんが、今ならまだ間に合います!
応募ジャンルも【音楽】【演劇】【舞踏】【伝統芸能】【美術】などなど、
様々な文化ジャンルに対応しているので、
吹奏楽団や研究会・保存会などの団体は一度応募してみてください!
団体の知名度アップにもつながるかもしれませんよ?
詳しい応募内容や条件などは公式ホームページをご参照ください。
◆静岡県文化財団「地域文化活動賞」
http://www.shizuoka-cf.org/award/index.html
eコミュニティしまだで該当しそうなのは、
島田髷まつり保存会さんの「島田髷まつり公式ブログ」や
「遠州家山のまつり2011」さん、
「大井神社大祭総合研究所」さんなどが
団体活動を行っていれば該当しそうですね。
◆島田髷まつり公式ブログ
http://shimadamage.eshizuoka.jp/
◆遠州家山の祭り2011
http://toubu.eshizuoka.jp/
◆大井川神社大祭総合研究所
http://ameblo.jp/kobagumi/
==========================
「第25回 地域文化活動賞」
応募締切:平成23年9月30日(金)(当日消印有効)
応募方法:応募用紙、会員名簿、会則、昨年度の収支決算、
今年度の収支予算、具体的な活動内容資料
上記の内容を「財団法人静岡県文化財団 企画政策課」宛へ
応募先: 財団法人静岡県文化財団 企画政策課
〒422-8005 静岡市駿河区池田79-4
TEL:054-203-5714 FAX:054-203-5716
さらなる詳細・応募用紙は公式ホームページへ
↓ ↓ ↓
◆財団法人静岡県文化財団 地域文化活動賞
http://www.shizuoka-cf.org/award/index.html
==========================
eコミュニティしまだ案内人の村井です。
突然ですが、皆さんの周りでは「郷土づくり」という
言葉を聞いたことがありますか?
伝統芸能や美術・文芸、音楽や演劇などなど
その地に根付いた様々な文化が地域ごとにあるかと思います。
それと同時に、その文化を残そうと動いている団体も数多くあるかと思います。
9月18日(日)に島田で行われた「島田髷まつり」にも、
「島田髷まつり保存会」という団体があり、
島田髷や髷まつりを今後の島田に残していこうと活動を行っています。
そんな地域文化に対する活動を行っている団体を
表彰するイベントとして「地域文化活動賞」
にて、現在応募団体を募集しています。


表彰の対象は、
「ふるさとの伝統を礎に、新しい時代にふさわしい地域文化を育て、
文化の香り高い郷土づくりに貢献している静岡県内に
活動の本拠を置く文化団体」
実はこちらの応募締め切りが9月30日(金)!

残り3日しかありませんが、今ならまだ間に合います!
応募ジャンルも【音楽】【演劇】【舞踏】【伝統芸能】【美術】などなど、
様々な文化ジャンルに対応しているので、
吹奏楽団や研究会・保存会などの団体は一度応募してみてください!
団体の知名度アップにもつながるかもしれませんよ?
詳しい応募内容や条件などは公式ホームページをご参照ください。
◆静岡県文化財団「地域文化活動賞」
http://www.shizuoka-cf.org/award/index.html
eコミュニティしまだで該当しそうなのは、
島田髷まつり保存会さんの「島田髷まつり公式ブログ」や
「遠州家山のまつり2011」さん、
「大井神社大祭総合研究所」さんなどが
団体活動を行っていれば該当しそうですね。
◆島田髷まつり公式ブログ
http://shimadamage.eshizuoka.jp/
◆遠州家山の祭り2011
http://toubu.eshizuoka.jp/
◆大井川神社大祭総合研究所
http://ameblo.jp/kobagumi/
==========================
「第25回 地域文化活動賞」
応募締切:平成23年9月30日(金)(当日消印有効)
応募方法:応募用紙、会員名簿、会則、昨年度の収支決算、
今年度の収支予算、具体的な活動内容資料
上記の内容を「財団法人静岡県文化財団 企画政策課」宛へ
応募先: 財団法人静岡県文化財団 企画政策課
〒422-8005 静岡市駿河区池田79-4
TEL:054-203-5714 FAX:054-203-5716
さらなる詳細・応募用紙は公式ホームページへ
↓ ↓ ↓
◆財団法人静岡県文化財団 地域文化活動賞
http://www.shizuoka-cf.org/award/index.html
==========================
ART CONNECT開催決定!!
NPOプレゼント講座【僕らの街でつくるアート】開催決定しました!!
ボジョレー・ヌーヴォーナイト
◆こどもわくワーク◆キッズDreamマーケット募集期間延期と申込方法変更のお知らせ
夏のこどもわくワーク、7/11より応募開始!
【着物de婚活】開催しました☆
NPOプレゼント講座【僕らの街でつくるアート】開催決定しました!!
ボジョレー・ヌーヴォーナイト
◆こどもわくワーク◆キッズDreamマーケット募集期間延期と申込方法変更のお知らせ
夏のこどもわくワーク、7/11より応募開始!
【着物de婚活】開催しました☆
Posted by eコミュニティしまだ 案内人 at 12:31│Comments(0)
│イベントの紹介・告知