2011年07月04日
eコミュニティ案内所で陶芸!?
みなさま こんにちは
eコミュニティしまだ案内人 大澤です
7月1日(金) eコミュニティしまだ案内所にて
「陶芸教室」 を開催しました
講師はeコミメンバーでもある
「ささやき窯 楽友」さん。
◆ブログはこちら
http://sasayaki-rakuyu08.cocolog-nifty.com/blog/
教室スタート
「ささやき窯 楽友」の村松さんから本日の作品について説明を受けます。

まずは、粘土をワイヤーで切ります。
みなさん緊張の一瞬です

では、カップ本体から作りましょう

みなさんの顔。。。真剣です

花や月、豆や山。。。思い思いのデザインで作ります。
そして、最後にスプーンを作って完成です。
こんな感じに仕上がりました!


取っ手を付けてカップに。付けずにコップに。
お花を入れたいと花器にした方もいました
みなさんそれぞれの個性の光る作品が完成です
**************************
参加者全員の作品をこちらから見ることができます。
↓↓↓↓
◆http://community.e-com-shimada.jp/user/96
-島田空間 eコミカルチャー教室
**************************
それぞれの作品には講師のささやき窯 楽友さんからの
コメントもあります。 ぜひご覧ください
でも。。。本当の完成は1カ月後。
みなさんの作品はこれから楽友さんの窯でゆっくりじっくり焼かれます。
完成が待ち遠しいですね
作品を作った後は、恒例のお飲物やお菓子を囲んだ
「ほっこり懇談会
」
土に触れた後のみなさんの笑顔がステキでした
参加いただいたみなさま
講師のささやき窯 楽友さん
本当にありがとうございました。
さて、今後もeコミしまだ案内所では様々な教室を計画中
こちらのブログでまたご紹介させていただきます。
お楽しみに♪
eコミュニティしまだ案内人 大澤です

7月1日(金) eコミュニティしまだ案内所にて
「陶芸教室」 を開催しました

講師はeコミメンバーでもある
「ささやき窯 楽友」さん。
◆ブログはこちら
http://sasayaki-rakuyu08.cocolog-nifty.com/blog/
教室スタート

「ささやき窯 楽友」の村松さんから本日の作品について説明を受けます。

まずは、粘土をワイヤーで切ります。
みなさん緊張の一瞬です


では、カップ本体から作りましょう


みなさんの顔。。。真剣です


花や月、豆や山。。。思い思いのデザインで作ります。
そして、最後にスプーンを作って完成です。
こんな感じに仕上がりました!


取っ手を付けてカップに。付けずにコップに。
お花を入れたいと花器にした方もいました

みなさんそれぞれの個性の光る作品が完成です

**************************
参加者全員の作品をこちらから見ることができます。
↓↓↓↓
◆http://community.e-com-shimada.jp/user/96
-島田空間 eコミカルチャー教室
**************************
それぞれの作品には講師のささやき窯 楽友さんからの
コメントもあります。 ぜひご覧ください

でも。。。本当の完成は1カ月後。
みなさんの作品はこれから楽友さんの窯でゆっくりじっくり焼かれます。
完成が待ち遠しいですね

作品を作った後は、恒例のお飲物やお菓子を囲んだ
「ほっこり懇談会

土に触れた後のみなさんの笑顔がステキでした

参加いただいたみなさま
講師のささやき窯 楽友さん
本当にありがとうございました。
さて、今後もeコミしまだ案内所では様々な教室を計画中

こちらのブログでまたご紹介させていただきます。
お楽しみに♪
ART CONNECT開催決定!!
NPOプレゼント講座【僕らの街でつくるアート】開催決定しました!!
ボジョレー・ヌーヴォーナイト
◆こどもわくワーク◆キッズDreamマーケット募集期間延期と申込方法変更のお知らせ
夏のこどもわくワーク、7/11より応募開始!
【着物de婚活】開催しました☆
NPOプレゼント講座【僕らの街でつくるアート】開催決定しました!!
ボジョレー・ヌーヴォーナイト
◆こどもわくワーク◆キッズDreamマーケット募集期間延期と申込方法変更のお知らせ
夏のこどもわくワーク、7/11より応募開始!
【着物de婚活】開催しました☆
Posted by eコミュニティしまだ 案内人 at 10:49│Comments(1)
│イベントの紹介・告知
この記事へのコメント
とても楽しい時間を過ごすことができました。
また参加したいです!!
そして、出来上がりを楽しみにしています♪♪♪
また参加したいです!!
そして、出来上がりを楽しみにしています♪♪♪
Posted by 茶房“遊”
at 2011年07月05日 10:53
