2011年02月28日
新規チラシ情報「八百屋お七」 (アトリエえん提供)
みなさんこんにちは
eコミュニティしまだ案内人の村井です。
eコミ案内所に新しく設置されたチラシをご紹介。
今回のチラシは、
「河原町新春口演会 八百屋お七 ~吉三郎への恋物語~」
語り部として久保田ふじ恵さんをお招きして、
八百屋お七の物語を感情をこめて語ってもらいます。
久保田さんはFM島田でも番組を持っているようです。
気になる方はぜひチェックしてみてください。
◆FM島田
http://s55468.pc.gsky765.jp/
【八百屋お七とは?】
天和3年(1683)の春の火事で、
放火の罪により火刑に処された「八百屋お七」
八百屋お七は恋人である寺小姓「吉三郎」に合いたいがゆえに、
禁を犯して火の見櫓にのぼり、半鐘を打つのですが・・・・
お話が気になる方はぜひ河原町新春口演会に参加してください。
「煎茶茶房アトリエえん」でも情報が掲載されています。
こちらも合わせてご確認ください。
◆煎茶茶房 アトリエ えん
http://atorieen.eshizuoka.jp/e689385.html

============
「河原町新春口演会 八百屋お七 ~吉三郎への恋物語~」
日時:3月19日(土)
18時:30分 開演
開場:河原町公民館
口演:久保田ふじ恵(語り部)
============
eコミュニティしまだ案内人の村井です。
eコミ案内所に新しく設置されたチラシをご紹介。
今回のチラシは、
「河原町新春口演会 八百屋お七 ~吉三郎への恋物語~」
語り部として久保田ふじ恵さんをお招きして、
八百屋お七の物語を感情をこめて語ってもらいます。
久保田さんはFM島田でも番組を持っているようです。
気になる方はぜひチェックしてみてください。
◆FM島田
http://s55468.pc.gsky765.jp/
【八百屋お七とは?】
天和3年(1683)の春の火事で、
放火の罪により火刑に処された「八百屋お七」
八百屋お七は恋人である寺小姓「吉三郎」に合いたいがゆえに、
禁を犯して火の見櫓にのぼり、半鐘を打つのですが・・・・
お話が気になる方はぜひ河原町新春口演会に参加してください。
「煎茶茶房アトリエえん」でも情報が掲載されています。
こちらも合わせてご確認ください。
◆煎茶茶房 アトリエ えん
http://atorieen.eshizuoka.jp/e689385.html

============
「河原町新春口演会 八百屋お七 ~吉三郎への恋物語~」
日時:3月19日(土)
18時:30分 開演
開場:河原町公民館
口演:久保田ふじ恵(語り部)
============
ART CONNECT開催決定!!
NPOプレゼント講座【僕らの街でつくるアート】開催決定しました!!
ボジョレー・ヌーヴォーナイト
◆こどもわくワーク◆キッズDreamマーケット募集期間延期と申込方法変更のお知らせ
夏のこどもわくワーク、7/11より応募開始!
【着物de婚活】開催しました☆
NPOプレゼント講座【僕らの街でつくるアート】開催決定しました!!
ボジョレー・ヌーヴォーナイト
◆こどもわくワーク◆キッズDreamマーケット募集期間延期と申込方法変更のお知らせ
夏のこどもわくワーク、7/11より応募開始!
【着物de婚活】開催しました☆
Posted by eコミュニティしまだ 案内人 at 10:30│Comments(0)
│イベントの紹介・告知