2012年03月21日
【報告】私の自慢はこれです…「どやっ!」
みなさま こんにちは。
eコミュニティしまだ案内人です
昨日「eコミしまだ大交流会 どやモノまつり」が開催されました
***************************
<開催概要>
題名:eコミしまだ大交流会 どやモノまつり
日付:3月20日(祝・火)
時間:19:00~21:00
場所:地域交流センター歩歩路 多目的ホール
***************************
今年で2回目となるeコミ大交流会
今回は参加するみなさんの自慢できるモノを持ち寄り
自慢し合う「どやモノまつり」と題し開催
たくさんの方にご来場いただき会場はみなさまの
『どやっ』であふれていました
当日のプログラムはこちら

(クリックすると拡大します)
最初にeコミュニティしまだの報告を行った後…
さまざまな企画が盛りだくさん
【ステージでどやっ】
和太鼓いぶき演奏

力強い太鼓と響き渡る笛の音♪
【島田ごはんのおともグランプリ】

お米は4種類ご用意
あなたはどれが一番お好みでしたか?

海産物処ふじ田さんの削りたての鰹節や
とりっこ倶楽部ほしのさんの新鮮たまごを
ごはんの上にのせて、いただきまぁ~す

【体験でどやっ】

会場には10分500円で体験コーナーを設置。
サロンドニキさんとけんた鍼灸院さん
みなさんとっても気持ち良さそうです
【村井裕貴の大変身】


eコミ案内人の村井を大変身させちゃう、この企画
会場でヘアカット
そして着替え
ヘアカットは美容室カプリスさん、
お洋服はパームスクラブさんに
ご協力いただきました!!
いつもとは違う村井の誕生です

ジャーンッ
そして、会場内にはみなさまにお持ちいただいた
「どやモノ」が所狭しと並び、会場のあちこちで
「ビンゴdeおしゃべり」をしながら顔と顔を合わせた
交流がいっぱいでした
「どやモノ」のすべてをご紹介できず、ごめんなさい
最後は
【しまだdeロシアンルーレット】
島田名物の小饅頭を使ったロシアンルーレット
見事
栗入り小饅頭を食べた方が当たり
8名の方が「FMしまだ eラジオ出演券」をGETしました。

ご参加いただいたみなさま
みなさまのおかげでイベントを盛大に行うことができました。
本当にありがとうございました!!
そして…
スタッフとしてご協力いただいたみなさま
ご協力感謝します!!
本当にありがとうございました!!
みなさまの「どやモノ」を見て、食べて、聞いて…
島田にはまだまだ知らないたくさんの自慢が
あるんだと実感しました

そして何よりも。。。
会場内で見た「みなさんの笑顔」
それが私たちが感じた
島田の自慢
です。
どやっ!
これからも、みなさまの笑顔が見られるような機会を
たくさん作っていきます
eコミュニティしまだ案内人です

昨日「eコミしまだ大交流会 どやモノまつり」が開催されました

***************************
<開催概要>
題名:eコミしまだ大交流会 どやモノまつり
日付:3月20日(祝・火)
時間:19:00~21:00
場所:地域交流センター歩歩路 多目的ホール
***************************
今年で2回目となるeコミ大交流会
今回は参加するみなさんの自慢できるモノを持ち寄り
自慢し合う「どやモノまつり」と題し開催

たくさんの方にご来場いただき会場はみなさまの
『どやっ』であふれていました

当日のプログラムはこちら

(クリックすると拡大します)
最初にeコミュニティしまだの報告を行った後…
さまざまな企画が盛りだくさん

【ステージでどやっ】
和太鼓いぶき演奏

力強い太鼓と響き渡る笛の音♪
【島田ごはんのおともグランプリ】

お米は4種類ご用意
あなたはどれが一番お好みでしたか?

海産物処ふじ田さんの削りたての鰹節や
とりっこ倶楽部ほしのさんの新鮮たまごを
ごはんの上にのせて、いただきまぁ~す


【体験でどやっ】

会場には10分500円で体験コーナーを設置。
サロンドニキさんとけんた鍼灸院さん
みなさんとっても気持ち良さそうです

【村井裕貴の大変身】


eコミ案内人の村井を大変身させちゃう、この企画
会場でヘアカット


ヘアカットは美容室カプリスさん、
お洋服はパームスクラブさんに
ご協力いただきました!!
いつもとは違う村井の誕生です


ジャーンッ

そして、会場内にはみなさまにお持ちいただいた
「どやモノ」が所狭しと並び、会場のあちこちで
「ビンゴdeおしゃべり」をしながら顔と顔を合わせた
交流がいっぱいでした

「どやモノ」のすべてをご紹介できず、ごめんなさい

最後は
【しまだdeロシアンルーレット】
島田名物の小饅頭を使ったロシアンルーレット
見事


8名の方が「FMしまだ eラジオ出演券」をGETしました。









ご参加いただいたみなさま
みなさまのおかげでイベントを盛大に行うことができました。
本当にありがとうございました!!
そして…
スタッフとしてご協力いただいたみなさま
ご協力感謝します!!
本当にありがとうございました!!
みなさまの「どやモノ」を見て、食べて、聞いて…
島田にはまだまだ知らないたくさんの自慢が
あるんだと実感しました


そして何よりも。。。
会場内で見た「みなさんの笑顔」
それが私たちが感じた


どやっ!
これからも、みなさまの笑顔が見られるような機会を
たくさん作っていきます
