QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
アクセスカウンタ

2014年04月04日

『ワケアリ婚活in島田市ばらの丘公園』が4/19(土)に開催されます!!


みなさん、こんにちは~face22

もう春ですね~194
お花見はもう行きましたかemoji03
せっかくの満開の桜も今日の雨でだいぶ散ってしまいそうですねicon15

さて、春といえば出会いの季節emoji08
新しい出会いを求めているそんなアナタに、婚活イベントをご紹介しちゃいます172

『ワケアリ婚活in島田市ばらの丘公園』

■日時:4/19(土) 16:00~19:30
■場所:島田市ばらの丘公園
     (島田市野田1652-1)
■参加費:男性6,500円/女性3,500円
■定員:男女各20名  ※最少催行人数:男女各10名
■応募資格:男性35~49歳までの独身男性
        女性30~49歳までの独身女性
■締切:4/6(日)17:00必着

★シングルマザー・ファザー、ムコトリ、ヨメコイ、同居希望etc・・・
 ワケのある方やワケを受け止められる方、ぜひぜひご参加お待ちしています~face17


※応募期日間近です!!
悩んでる方は、お早めにご応募くださいねemoji33


↓お申込方法は↓
①名前(ふりがな)
②ご年齢
③”ワケ”の内容
④郵便番号
⑤ご住所
⑥日中連絡のつく電話番号
⑦メールアドレス
を明記のうえ、メールかfaxでお申込ください。
申込み用メール:seminar@cms.or.jp
申込み用fax番号:0547-35-0018
お問合せ先:NPO法人クロスメディアしまだ(0547-35-0018)



  

Posted by eコミュニティしまだ 案内人 at 10:00Comments(0)eコミ島田情報

2014年04月03日

明日からついに☆こどもわくワークウィーク!

こんにちは!

明日からついに、こどもわくワークがはじまります☆3日ぶちぬき!!フェスみたいですねicon06

島田の空き店舗を利用し、お母さん達が楽しめるお店も出店します。わくワーク後は、プロのデザイナーとつくるバック作り、島田の大工さんと作るイス作りのワークショップがあります。

参画店もとっても魅力的です!賑やかな週末になりそうで、スタッフも張り切っています!

それでは、子ども達のお仕事体験場所を紹介します!当日は、お客さんとしてお店をのぞいてみてくださいね!

【お仕事体験場所】

4/4(金)

9:30~11:00
クロスメディアしまだ

10:00~11:00
・島田市立島田図書館
・中村菓子舗
・CaPris

10:30~11:30
・FMしまだ

10:00~12:00
季節菓子 シュエット

11:00~12:00
龍月堂


13:55~14:55 / 15:00~16:00
ホッとカフェ

4/5(土)

9:30~10:30
・大井川鐵道 プラザロコ

9:30~11:00
クロスメディアしまだ

10:00~11:00
・ブティックU
・島田消防署

10:00~12:00
季節菓子 シュエット

11:00~12:00
天野屋呉服店
カフェマンハッタン

13:55~14:55 / 15:00~16:00
ホッとカフェ

4/6(日)

10:00~11:00
・ブティックU

10:00~11:30
・酒井生花店

10:00~12:00
・季節菓子 シュエット
・あしだ畳店

11:00~12:00
・不二家
・島田市ばらの丘公園 ハートローズ

10:00~11:00 / 11:00~12:00
海産物処 ふじ田

14:00~16:00
寝装・寝具 みやち

【わくマネー引換場所(ホッとカフェさん、みやちさんでのお仕事を除く)】
島田信用金庫 10:00~13:00

お仕事をがんばる子供達をみかけたら、応援してくださいね!


  

2014年03月26日

こどもわくワーク★お仕事体験追加&デザインバックワークショップ開催!

みなさまこんにちはface05

こどもわくワークへのたくさんのご応募、本当にありがとうございましたicon35

51名の募集定員のところ、163名と非常に多くのお申し込みをいただき、残念ながら落選された方は申し訳ありません。。。

そこで本日はお仕事体験追加募集とワークショップのお知らせです!
落選者の方優先とさせて頂きますので、ご興味があれば是非ご参加ください☆

✿こどもわくワークのスタッフお仕事体験

こどもわくワークスタッフになって、イベントを盛り上げよう!
みんなをお店に誘導したり、受付スタッフや、カメラマンとして働くよ!わくマネーももらえるよ!

日時: 4月4日(金)、4月5日(土) 9:30 – 11:00
人数: 各5名

※わくワークスタッフ募集は先着順での募集となります!!お申込はお早めに!!

✿デザイナーといっしょに君だけのオリジナルバッグ作りワークショップ

前回に引き続き、ワークショップも同日開催!プロのデザイナーとオリジナルバッグを作ろう!

日付: 2014年4月6日(日)
時間: 13:30-15:00(受付 13:00-)
定員: 10名
参加費: 2000円(材料費、税込)
開催場所•当日受付: NPO法人クロスメディアしまだ

▼詳細、お申込はこちらからどうぞ!
http://kodomo-wakuwork.com/?page_id=265  

Posted by eコミュニティしまだ 案内人 at 12:09Comments(0)eコミ島田情報こどもわくワーク

2014年03月11日

こどもわくワーク絵日記受賞者決定!!

みなさんこんにちはface03
1月に行われた、こどもわくワークの絵日記大賞に応募してくれた子どもたちの絵の中から、受賞者が決定したので
素敵な絵とともにご紹介します☆

しましんふれあい市にご来場したみなさんや、クロスメディアしまだ事務局にて街のみなさんに投票していただき決定しました!

まず栄えある大賞は…

絵日記大賞


【大石衣織さん 伊太小学校 3年生】


ブティックUさんでおしごと体験をした衣織さん。カラフルで、とっても上手にかけていますね!おしごとを頑張った様子がすごく伝わります!おめでとうございます!ブティックUさんにもぜひ報告しに遊びにいってみてくださいね♫

つづいて、事務局長賞の2点を発表いたします!



【野村洸達くん 島田第三小学校 3年生】


不二家さんでのおしごと体験の様子を書いてくれました!ショーケースの中のケーキも、店長さんの横顔もよくとらえてかけていますね☆素敵な文章です!ありがとう!



【上野瑞波さん 島田第一小学校 2年生】


ブティックUさんでのおしごと体験で服をたたんでいるところの様子ですね♫おしごとをしてみて、お店の方がていねいにおしごとを教えてくれたことや、お父さんとお母さんがはたらいてごはんを食べていることの感謝が文章で伝えられています。涙がでちゃいますicon14ありがとう!

つづいて、入賞者3名の発表です!



【米澤 佳羽音さん 川根小学校 2年生】


FMしまださんでのおしごとの様子です。みんなニコニコ、楽しかった様子がうかがえますね!どんなお仕事をしたのか、よく見ていて、たくさん書いてくれましたね!ありがとう!






【池田 佳央さん 大津小学校 2年生】


お手伝いワークの様子を書いてくれました!2枚にわたって書いてくれましたよ~!ありがとう!一生懸命おうちのお手伝いをがんばった様子が文章からも表情からもうかがえますね♫



【荒浪 怜くん 島田第一小学校 1年生】


中村菓子舗さんにておしごと体験をしてくれた怜くん。おだんごをつくって、たのしかったことや、自分のつくったおだんごを食べてとってもおいしかったことがかかれています。怜くんの穏やかそうな人柄が伝わる絵でかわいいですね!おめでとうございます!

以上の6名が入賞しました!!賞品の図書カードを送らせていただきました。

40名近くのお子さんから絵日記を送っていただき、とっても嬉しかったです。送ってくれたみんなにも参加賞を送ったのでお楽しみに♫
手違いで届いていないご家庭がございましたら事務局までご連絡ください(0547-35-0018)

次回は、4月4~6日開催です☆絵日記大賞もまたやりますので、ぜひ応募してくださいね☆  

Posted by eコミュニティしまだ 案内人 at 12:38Comments(0)eコミ島田情報しまだのあれこれこどもわくワーク

2014年03月04日

eコミラジオ☆ばら婚・マザーズジョブ相談!

みなさんこんにちは!!事務局の大池ですicon16
最近FMしまださんから流れるクラムボンに癒され、DAFT PUNKで仕事にやる気がでまくる私です。

そんなFMしまださんファンの私は、先週の金曜日にFMしまださんのeコミラジオに出演してきました♫

3月22日に当局が主催するばら婚-オトナ婚活in島田市ばらの丘公園-のお知らせや、しずおかジョブステーションのマザーズ出張相談についてお話させていただきました!

ばら婚は、男女とも定員を3倍以上、上回るご応募を頂きました!ありがとうございます。
今後も婚活企画は続けていきますので、素敵な出会いをお探しのみなさんはぜひs-de-iサイト(http://s-de-i.com/)でメルマガ登録をしてチェックしてくださいね♫フェイスブックページもあります☆彡
ワケアリ婚活など、様々な婚活をこれからも企画していきたいです!

さて!婚活の次は子育てに奮闘するママさんたちのための情報です!

しずおかジョブステーションさんが島田市の歩歩路で、子育てもお仕事も大切にしたいママの出張相談会を開催します!

相談無料!適職診断無料!託児あり(予約制)!これは嬉しい!!

子育て中の就職活動って、何から始めたらいいの?自分に出来る仕事は?
など、ママの不安や疑問に専門の相談員さんがきめ細かく応えてくれますよ♫保育園などの情報提供もしてくださいます♫
託児ご希望の方は、事前に予約してくださいね♫

相談会もお待ちいただかないためには、事前予約をおすすめします!


しずおかジョブステーション出張相談

日時:2014年3月20日(木) 10:00-15:00
場所:地域交流センター 歩歩路 2F会議室


お問い合わせ&ご予約はこちらから▼
しずおかジョブステーション TEL:054-284-0027  

Posted by eコミュニティしまだ 案内人 at 10:47Comments(0)eコミ島田情報イベントの紹介・告知

2014年02月05日

♥ばら婚♥『島田市ばらの丘公園』で“大人婚活”イベント開催♡

みなさんこんにちは!春はすぐそこ、お花がいっぱい咲いて、恋がしたーい季節ですねicon06

婚活中の貴方icon22『愛』の代名詞であるバラ。バラの咲く公園での婚活イベントに参加してみませんか?

なんとなんと!島田市ばらの丘公園での婚活イベント、略して『ばら婚』がかえってきます!

前回の『ばら婚』でカップルになられたお2人が、ご結婚されたという嬉しいニュースもありますよ♡

今回のテーマは【大人婚活】。楽しい企画で皆様をお待ちしております。

ラブパワースポットである『島田市ばらの丘公園』で愛を呼ぶ『幸せの鐘』を鳴らしましょう♡みなさまのご応募お待ちしております。

詳細→http://s-de-i.com/(S de i 公式ホームページ)

『オトナ婚活in島田市ばらの丘公園』

日   時☆平成26年3月22日(土) 15:30-19:00【受付 15:00~】

場   所☆島田市ばらの丘公園(〒427-0007 静岡県島田市野田1652-1  島田市ばらの丘公園)

募集人数☆男女各20名

参加対象☆男性:35~49歳までの独身男性 ✿ 女性:30~49歳までの独身女性

参加費  ☆男性:6500円 ✿ 女性:3500円
※島田ワイン(ばらワイン)、ドリンク、軽食の料金を含みます。当日、お酒を飲まれる方はお車での参加はご遠慮下さい。参加費は当日のお支払いとなります。

応募締切☆平成26年3月2日(日) 17:00まで

お申し込み方法☆下記①~⑥の必要事項をご記入の上、メールまたはFAXにてお申し込みください。

①お名前(ふりがな)

②ご年齢

③郵便番号

④ご住所

⑤日中連絡のつく電話番号

⑥メールアドレス(パソコンからのメールが受け取れるアドレス)

申込用メールアドレス:seminar@cms.or.jp

申込み用FAX番号:0547-35-0018 (NPO法人クロスメディアしまだ)

※個人情報は本イベント以外には使用いたしません。

※応募多数の場合は、抽選とさせていただきます。抽選結果は開催日2週間前までに発送にてご連絡させて頂きます。

主催/お申し込み先☆NPO法人クロスメディアしまだ  (tel&fax 0547-35-0018 営業時間 平日9:00-18:00)

みなさまのご応募、お待ちしております!!  

Posted by eコミュニティしまだ 案内人 at 17:34Comments(0)eコミ島田情報イベントの紹介・告知しまだのあれこれ

2014年02月04日

eコミラジオでわくワーク報告&島田市博物館の昭和のオモチャ企画展&コトPOP作成講座

みなさまこんにちは!

1月31日にFMしまだ(http://www.gsky765.jp/)さんのeコミラジオで、こどもわくワークの報告や島田市博物館の企画展・島田商工会議所主催の講座を紹介させて頂きました!

シマカコさんには、いつも癒されます〜♡緊張を毎度フォローして頂いて本当にありがとうございますm(__)m

こどもわくワークでは、FMしまださんにもご協力して頂きました!
子どもたちは島田元気市内特設スタジオのアシスタントディレクターとして、一生懸命お仕事をがんばっていました(*^o^*)
台本のスタッフ欄は子供達の名前入り!FMしまだTシャツをきてプロモーションのお手伝いをしたり、最後は生放送で自己紹介もして緊張と楽しみの中、ラジオ局のお仕事体験をがんばっていました☆

このように、各お店さんで子供たちは頑張っていましたよ~face02将来の夢につながるお仕事が見つかった子もいるのではないでしょうかface0510年、20年先の彼らに後押しとなるような一日となったらいいな!ご協力してくださった全ての皆様もありがとうございましたemoji02

さて!eコミラジオでは、かつて子供だったオトナの皆様へ…ということでとっても素敵な企画展をご紹介!アトムやウルトラマン、少年サンデーのマンガなど夢中になった方も多いのではないでしょうか?

博物館でこんな企画展が今やっていますよ~!詳細はこちらです▼


第61回 企画展
振り返れば思い出がいっぱい-昭和のオモチャとマンガたち-


★☆平成24年度に寄贈されたコレクションを中心に、懐かしいオモチャの数々、夢中になって作ったプラモデル、胸を躍らせながら読んだ漫画や昭和時代の島田商店街の景観写真、家庭で使われた道具などの展示です!振り返れば、抱えきれないほどの思い出に再会できることでしょう☆★

開催期間:2014年2月1日(土)~2014年3月23日(日)

開館時間:午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで) ※休館日 月曜日・2/12(水)

観覧料  :300円 ※中学生以下無料

場   所:島田市博物館 河原1-5-50

電話番号:0547-37-1000





ご自分の子供時代を、お子さんと一緒に見るのも楽しいかもしれませんね☆私も遊びにいきたいと思います~☆


そして、小売店の方必見の講座をもうひとつご紹介!!

消費増税に負けない!購買意欲を高めるPOP作成講座

★☆お客様「これ欲しい♫」を引き出そう!消費税率が引き上げられると、客足が遠のいてしまうのではないかという危機感が広がっています。そこでお客様の感情を動かすコトPOPのつくり方、売れるPOPの法則を学びましょう!☆★

講  師:山口茂氏(㈱山口茂デザイン事務所 代表取締役)

日  時:平成26年2月13日(木) 13時30分~16時30分

定  員:島田市地域交流センター 歩歩路 多目的ホール

参加費 :無料

主  催:島田商工会議所

お問い合わせ・お申し込み:島田商工会議所 経営相談課 tel 0547-37-7155





コトPOPマーケティングの第一人者である山口茂氏から、感情を動かすコトPOPを学んで実践してみましょう!!!!  

2014年01月21日

街中で「ピクニック」しよう!こどもワークショップ参加募集!

みなさんこんにちは!いよいよ、
今週末(1/25.1/26)こどもわくワーク開催です!!

当日は島田の街にでかけて、かわいい店員さんの接客をお楽しみください♫
参加店・施設はこちらからご確認して頂けます▼
こどもわくワークお仕事図鑑→http://kodomo-wakuwork.com/?cat=2






こどもわくワークの職業体験後、ワークショップを2つ開催します!どちらもおもしろくて楽しい企画ですので、是非ご参加ください!
わくワークに参加されていないお子様も参加できます!(わくワーク対象学年以外のお子様も参加可能です☆)

たくさんのご予約お待ちしております♫ぜひ、まわりのママさんにお声をかけてくださると嬉しく思います~~!!宜しくお願い致します!!

以下、ワークショップの詳細です▼

みんなで一緒に「デザイン」を学ぼう!
~わくワークの“のぼり”作りからデザインアートに触れよう!~
★★グラフィックデザイナー遠藤在さんによるデザインアート体験★★

榛原郡吉田町出身で、デザイナーとして活躍されている遠藤在さんが、なんとわくワークに参戦!

子ども達がつくって完成したのぼりは、今後のこどもわくワーク開催時に開催店舗や街なかに掲げられます♪

日時:1月25日(土)・26日(日) 両日開催  13:00~15:00

参加費:無料

集合場所:帯通り南側 こどもわくワーク受付

開催場所:帯通り南側ステージ クロスメディアしまだ事務局


遠藤在さん所属のクリエイト集団(ヒッコリースリートラベラーズ)http://www.h03tr.com/


★★「人の活性化=静岡の活性化」をテーマに地域活性事業など精力的に活動している【shizuoka 20z】による街なかピクニック★★

【わくわくピクニック】

【Shizuoka 20z】の楽しくておもしろいお兄さん・お姉さんとピクニックしながら、まちのお店でわくマネーを使ってみよう!

お給料としてもらえる”わくマネー”。初めてのお給料を使ってみよう!お子さんの職場体験した以外の場所のお店のお仕事の様子を知れるチャンスです!

日時:1月25日(土)・26日(日) 両日開催  13:30~15:00

参加費:親子一組 500円 
定員:両日15組まで

集合場所:帯通り南側 こどもわくワーク受付

まちなかを探検したあとは、20zよりあたたかい飲み物や甘酒などを振舞わせて頂きます。

Shizuoka 20z : http://shizuoka-20z.jimdo.com/

ご参加を希望される方は、
氏名(ご参加される保護者の方とお子様のお名前)、参加希望企画(のぼり作り or ピクニック)をご記入の上
メール又はお電話にてご予約ください。

予約メールアドレス:seminar@cms.or.jp
電話:0547-35-0018

※のぼり作りは途中参加もOKです!
ご参加、おまちしております!  

2013年12月27日

年末のご挨拶&こどもわくワーク★ボランティアスタッフ大募集!!公式サイトもOPEN!!

みなさまこんにちはface02

今年も残すところ、あと5日となりました!
早いですね~face08
本年も当ブログをご覧いただき、誠にありがとうございました。face23

2013年こそ計画的に年末を過ごそうと思っていましたが、やっぱり暮れはドタバタしますね!!
お正月は家族みんなで、友達も帰省してきて飲み倒れ…といった方もおおいのでは?!


こどもわくワークも、家族みんなでチラシを見ていただけたらうれしいですicon06

募集がはじまり、一週間が経ちましたが好評をいただいております。face05
大変多くのご応募を頂いておりますので、抽選になってしまうかと思いますが、なるべくたくさんのみなさんのご希望にそえるよう
事務局も頑張っていきますので、宜しくお願い致します。face22

▼こどもわくワーク(クリックで拡大)





さて!!クロスメディアしまだでは、こどもわくワークで運営を手伝ってくださるボランティアスタッフを大募集しています☆☆

こどもわくワークに興味のある方、子どもが好きな方、地域商業活性化に興味のある方、島田を応援し盛り上げたい方、島田のお店が好きな方、
なんかよくわかんないけど楽しそう!やってみたい方!


などなど、老若男女どなたでも!!

どしどしご応募下さい☆
ご応募&お問い合わせは以下まで▼

✿NPO法人クロスメディアしまだ
✿0547-35-0018
✿Email:cms@e-com-shimada.jp

そしてそして!!
こどもわくワークのwebサイトも公開されました!!

とってもカラフルでかわいいですemoji08

こちらから、お仕事図鑑も閲覧できるので
どんなお店や施設が参加しているかご覧下さい200
みんなの大好きなお店がたくさん参加してくれていますよface05

こどもわくワーク公式サイト:http://kodomo-wakuwork.com/


来年も皆様にとって幸多き一年となりますよう、お祈り申し上げます。icon12
2014年もeコミュニティしまだ・NPO法人クロスメディアしまだを何卒宜しくお願い申し上げます。face23

ヒヒーーンemoji44  

Posted by eコミュニティしまだ 案内人 at 17:34Comments(0)eコミ島田情報イベントの紹介・告知しまだのあれこれ

2013年12月25日

年末年始の島田情報ご紹介

みなさん、こんにちは~face17

今日はクリスマスですね!
ケーキやチキンはもう食べましたかemoji03

クリスマスが過ぎたら、あっという間に、今年も残すところあと1週間emoji07

毎日寒い日が続きますが、風邪もひかないよう、お休みに向けて頑張っていきましょうemoji10

さて、今日は、年末年始の島田ブログ情報をいくつかご紹介したいと思いますicon14

海産物処ふじ田
http://ameblo.jp/kaisanbutsu/entry-11734749127.html
毎年恒例の手づくり卵焼きが今年も販売です!
12/30.31限定なので、気になる方は、お早目にお問合せくださいねface21


島田の蕎麦処 細島屋 花水木
http://hosojimaya.eshizuoka.jp/e1207661.html
年末と言えば・・・年越しそば!!
ということで、年越しそばの由来って知ってますかemoji03
こちらのブログを覗いてみてくださいね~155


ジャパンバザール
http://japanbazar.eshizuoka.jp/e1208981.html
お正月に向けて、お飾りはもう準備してますかemoji03
いいものは早めに売り切れてしまうそうなので、早めに準備して、ゆっくり年越しを迎えましょうねemoji08


写真は、ブログから転用させていただきましたm(__)m  

Posted by eコミュニティしまだ 案内人 at 11:42Comments(0)eコミ島田情報